3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火B
1: 8/28 23:22 01m0ROV 第86回大会も無事に終了しました。 規約を守り、仲良く楽しく情報交換しましょう!
2: 8/29 3:32 s2008169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 一年で満レスならなかったらウケる
3: 8/29 5:39 i58-89-33-94.s05.a005.ap.plala.or.jp >>2 前スレで2年かかってるわけだが
4: 8/29 10:6 s1409077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp まじめな話ですが、ニコ動で「大曲花火」で検索した んですけど金曜日の夜から自由席(無料のスペース?) ここオレの席だから!といって並んでる人がいたみたい。 スレ違いかもしれないけど、夜だと物騒ですね。 レジスタント(地下組織)みたいでかっこいいと思うなら 通行人に迷惑だと思いませんか? 報道でもあまり触れないし、珍走団も出るし。 しかたのない事だろうけどやる人数が少ないうちに対処し ろと言いたい気もします
5: 8/29 14:54 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp >>4 無料スペースのゲート前で徹夜で並んで待ってる人達の事を言ってるんじゃないやな まさかな。。。さすがにそこまでアレじゃないよなw
6: 8/31 20:22 ai126194013213.1.tss.access-internet.ne.jp プララくん、2ちゃんでフルボッコだからってこんなところに引きこもってちゃダメよ
7: 8/31 22:58 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp >>6 なんだ甘えん坊粘着君。何か気に入らなかったか?w 言ってみろよ。 悪い様にはしないからさw
8: 9/1 11:38 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp >>7 彼は前スレで自演スレ埋めやってた自作諺中2房だから無理、放置で正解
9: 9/4 20:19 5Eq26Rb さっきテレビでやってた 内閣総理大臣賞って花火師にとって夢なんだね
10: 9/4 20:40 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp >>9 内閣総理大臣賞=総合優勝=割物・創造共に平均して良く出来たで賞 なので、受賞は花火師さんにとっては夢であり、目標でしょうね。
11: 9/4 21:33 EM117-55-68-38.emobile.ad.jp 「大曲に出るのが夢だ」という朝ドラがあったような・・・ これだ、【こころ】(2003年) http://japan-fireworks.com/gallery2/asadora/kokorowatching3.html これの18週に、似たような会話が。 携帯の方は、【こころ(朝ドラ)】で検索してね。
12: 9/4 22:59 07031040516471_af NHKの再放送は いつですか?
13: 9/5 3:24 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp >>12 例年だと9月中旬の土曜日深夜なので、多分15日かなと。
14: 9/11 18:56 ai126212132214.5.tik.access-internet.ne.jp >>10 昼花火も忘れんな(まぁ誰も興味ねぇのが実情だが) 山内はここでも高得点だった
15: 11/3 13:8 g2R0ue0Un0rgup2r 荒天だけどやってる残月花火大会。
16: 11/3 17:10 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp 只今バカスカ打ち上げて終了なり
17: 3/12 10:57 NVQ1g3v 10:54にニッポン放送ラジオで新作花火の案内してたぞ。 驚いたわ。
18: 3/13 12:48 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp 今年は23日開催。晴れるといいですな。
19: 3/13 15:17 KD182249240001.au-net.ne.jp >>18 ホント?じゃ金曜日開催なんだ。 休みとらなくちゃ… 今年もハガキとネット応募がんばるぞっと!
20: 3/13 19:43 07051061340364_me >>19 まて、新作花火コレクションが23日開催と >>18 が教えてくださったのだぞ(笑)
21: 3/15 19:28 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>18 ああっっ!! すまぬ女神さまw ワシが書いた「23日」は新作花火コレクションの話な。 紛らわしくてごめん。>>17 宛のカキコのつもりだったんで、アンカー付ければよかったぬw
22: 3/15 19:30 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp しまった。。。自分にアソカー付けてしまたw >>19 だった。
23: 3/17 0:59 ZK151006.ppp.dion.ne.jp 冬の新作コレクションで大量に火の粉が落ちたので消防団が慌てて火災が起きないか確認しにいってたなw
24: 3/21 17:59 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp 土曜日の天気予報、曇り時々雪、最高気温2℃。。。完全装備必要だなこりゃ。
25: 3/23 15:15 KD182249242145.au-net.ne.jp 今日の花火の会場は駐車場あるんですか? 何時くらいに行ったらスムーズに駐車できますか?
26: 3/23 19:34 g3eGKoUk9GHkhWvL さ、寒い彡(-_-;)彡
27: 3/23 19:58 g3BD6ilsMWjc0H7S 何時までやってるんですかね?
28: 3/23 20:48 ATq2xfH 8時すぎに向かったらもう終わってた(T_T)
29: 3/24 1:8 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>28 つべで見ればいべさw
30: 3/24 1:16 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>26 風も吹いてて超寒かったすね。 ダウンジャケット&防寒長靴&ホカロンのフル装備でも、花火始まる頃にはブルブルッて 鼻水すすりながら見てらったよ。
31: 3/24 7:58 s826105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう少し駐車場近かったらなあ…
32: 3/24 11:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>31 スキー場が会場だからしょうがないけど、あの長い登り坂はきついよねw
33: 4/17 7:26 AS40q5A 新作花火をもう少しレベルアップし角館の桜祭りと同じ日にやったらどうかな?そうしたら大曲にも観光客がいっぱい寄ると思うんだけど。
34: 4/17 18:24 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>33 新コレのレベルアップは、会場を変えない限り普通に無理です。 まあ代替地は無いでしょうけど。
35: 4/20 9:22 07031040219034_ad 今年のオープニングは涙で花火が見えないね。
36: 4/20 12:21 NV601l8 なんかあるんすか?
37: 4/20 13:1 s1001006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 天才画家の山下清先生が遺した言葉だけど、 「みんなが爆弾なんか作らないで綺麗な花火を作ってたら戦争なんて起きないんだな」 ボストンの爆弾テロリストに聴かせてやりたい
38: 4/20 14:46 07031040219034_ad >>36 舞いあ〜がれ〜♪ の人が亡くなりました。
39: 4/20 18:31 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>36 つ http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130419o
40: 6/1 21:0 s852028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 南外さなぶり花火!とても良かった。 でも出羽鶴飲みすぎた。
41: 6/13 1:57 s859203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最後の光での交信感動する! 花火師に会ってみたくなる★ かっこよさそうなイメージ!
42: 6/29 3:19 s744062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ハガキ抽選当たった人いる?ちなみに自分は地元ですがハズレました。
43: 6/29 19:2 IIg2wrB 応募してない笑 けど今年20年以上ぶりに大曲の花火見れるから楽しみ。 小1で見たのが最後なんだ。
44: 6/29 21:30 i121-119-50-158.s05.a005.ap.plala.or.jp >>43 20年前とは比べ物にならない位 人の多さと桟敷にびっくりするはず
45: 6/30 8:0 KD182249220132.au-net.ne.jp 車で毎年行ってるが、3年くらい前に初めて電車利用して花火大会行った。帰り混むのを避け提供やる前に電車の乗る列に並び30分待ち、いざホームへ入った、階段でみんな登って行ってたが、初めてだったからエレベータ使った。柵もなかったし、こっちからダメとも書いてなかったし…そして階段組と合流しようとしたら登った先に柵あり入られず、横入りだと思われ、また最後尾に並んでと言われた。10年花火見に行って初めて嫌な思いをした時だった。 すみません、ただの愚痴。 毎年、感動させてもらってる花火大会なのでそれに懲りずそれからも見に行ってますが。 初電車利用の時は気を付けてね
46: 6/30 23:54 g3BD6ilsMWjc0H7S >>45 毎年あきぎんの前あたりからJRのおっちゃん方がプラカードに「○○方面」って書いてあるの持って、ハンドマイクで案内叫んでるよ。 周りを気にしながら歩いてれば気づきそうなんだけど…
47: 6/30 23:57 g3BD6ilsMWjc0H7S >>45 ごめん、もっと駅の中の話だったのね。読み返して気づいた。 それはJRのおっちゃんに苦情言った方がいいよ。ちゃんと書いておけって。
48: 7/1 13:46 IIg2wrB >>44子供の頃も会場に行った事ないんだ笑 今年から大曲に住み始め、家から花火か見えるらしいので家から見ます… 皆会場まで行くのね。すごいね。
49: 7/2 7:38 s755252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>48凄くはないと思うよ。そこが会場なんだからいくのは当たり前の行動だと思うよ。
50: 7/2 23:45 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp >>48 大曲の花火は会場以外でも結構まともに観れて駅まで近い所は何箇所かある。 でも最終的に辿り着く先は会場の河川敷堤防なんだよね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]