3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大曲の花火B
103: 8/12 17:19
あまり歩かなくても良い、駐車場って、どこですか?
104: 8/12 19:33
>>103
あまり歩かない=会場至近=午前0時まで通行禁止で出られない
ですけど大丈夫?
105: 8/13 0:5
規制区域外でも路駐取締は厳しいですか?農道とか。
106: 8/13 1:54
>>105
路駐取締をしてる余裕はありません、大仙警察。
しかしながら、いわずもがなですが、露骨に迷惑になる出入り口や、
交差点付近などは避けましょう。
107: 8/13 21:41
>>105
市民会館裏〜ハロワ付近行ってみれ。路駐にも拘らず誘導員いるからw
108: 8/14 14:31
ボンボンスタジアムからだと、結構歩きますか?
109: 8/14 14:49
概算で30分てとこかな〜
1時間はかからない筈
110: 8/14 18:20
ペアーレ大仙の駐車場は、やっぱり直ぐ埋まっちゃうのかな?
111: 8/14 18:41
電車という選択肢はないのか?そこまで車で行きたいの?
112: 8/14 19:29
>>110
午前の早い内に埋まります。
113: 8/14 19:32
>>111
多分、帰りの電車が首都圏の通勤ラッシュ並みに混む事を考えてじゃないですかね。
あれで気分が悪くなって体調を崩す人も中にはいるみたいなので。
114: 8/14 19:39
あれで気分悪くなる人いるんだな…さすがは秋田県人だ。
115: 8/14 20:14
花火帰りの電車に乗ってる人が秋田県人とは限らない訳で
116: 8/15 0:6
どこもかしこも有料駐車場なのかな?
117: 8/15 11:40
大仙市民が電車つかうわけない
118: 8/15 13:32
花火のあとの電車では、汗臭い、脇臭い、酒臭い、口臭いなど様々なカホリを鼻面先でご堪能出来ます。
119: 8/15 18:36
>>117
車で帰りの渋滞が嫌だと思う人は普通に電車使いますが
120: 8/15 20:28
>>119旧大曲市民てこと
121: 8/15 21:27
>>120
まあそりゃ使わないでしょうね。というか使い様がないでしょう。行き先が
存在しないんだからw
122: 8/16 17:7
昨夜の爆発事故みたら大曲も他人事では無いな
発電機への給油で日中の気温で高温になったガソリン缶
近くじゃガスコンロで火をバンバン焚いてるし・・・気化したガソリンほど怖いものは無い
123: 8/16 17:23
あれが大曲で起きたら大惨事どころの話じゃなくなるな
124: 8/16 17:34
それが原因で中止になるととても嬉しい
125: 8/16 17:57
汽車使う旧市内なら北大曲だべ。
126: 8/16 18:4
ガソリン携行缶の蓋を開ける前に蝶ネジ回してガス抜きする。基本中の
基本も出来ない輩が扱うからああなる。明らかに人災。
127: 8/16 18:20
大曲の花火では会場の出店で発電機は一切使ってません
128: 8/17 7:26
それ以前に雨だね。大雨。豪雨雷雨強風。
129: 8/17 9:21
>>124
キチガイですか?
130: 8/17 13:6
>>124?
変態?
131:秋田県人 8/17 16:17
事故も事件も起きないで欲しいが、
中止になって欲しい。
132: 8/17 17:6
県内最大の、集客数を誇るイベント歴史ある大曲の花火!今年こそは見に行くぞ
133: 8/17 17:31
ビール片手に
テレビでゆっくり観るべぇ
134: 8/17 17:58
テレビで十分。
135: 8/17 19:17
予報は、雨みたいですね…
136: 8/17 20:2
ゲリラ豪雨…
137: 8/17 20:22
まあ・・・週間予報だからねw 1週間前だから信頼度低いし
138: 8/18 0:12
>>132???
一度に集まる人数としては県内最大より国内最大クラスのイベントではないでしょうか?
70万人も集まるイベントは他にあるでしょうか?あったら教えて。
139: 8/18 0:47
花火だけで何十万人も集客できるんだから花火の前後に有名どころ呼んでイベント打てばいいのにね。テント組や車中泊してまで来てくれてるのに花火だけ見せて返すのもったいない。横手とか男鹿とか努力してるのに大曲ってほんと堕落。
140: 8/18 10:49
>>139
お前が情弱なのはわかったw
141: 8/18 11:38
>>139
一週間前から毎日イヴェントやってるでしょ。有名どころはきてないかもしれないけど。あのイヴェントじゃだめなの?
142: 8/18 13:4
>>139です。
>>140さんがどれほど花火に通じていらっしゃるかわかりませんが、確かに自分は地元に住んでる割に情弱かも知れません。すみません。でも花火の為だけじゃなく前乗りしようとか、花火の後にもう少し大曲に留まろうかなって思うようなイベントを考えても損はないんじゃないかと。イベントと言えば花火通りの橋あたりでこみっとなんかやって不発ネルトンとか出し惜しみ気味に何発か花火上げてるイメージしかないもんでwせっかくでかい集客1日で帰すのもったいなく感じるんですよね〜
143: 8/18 14:40
結局地元が思うほど世間では注目されてないってこと。
マニアにはテントとか車中泊してるんだろうけどね。
144: 8/18 15:15
1週間イベントやっても文句垂れるとかどんだけすごいイベントを求めてるのやら
8月いっぱいなんかやれってのか
145: 8/18 15:33
イベントの長さじゃなくて内容の濃さを求めたいんです。地元の人間が行きたくなるような。毎年惰性。なんかあるだろなんもないの?って感じるのはどうやら自分だけらしい。スレ汚しすみませんでした。皆さんの寛容さを見習います。花火自体はとっても楽しみです。
146: 8/18 15:51
oリンク
これじゃ内容うすすぎて、
行く気にもならないそうです。

んじゃ、具体的なプランを
商工会さんにでもプレゼンしにいったらいいじゃない。
批判だけなら、私でもできる。
147: 8/18 16:27
>>146
リンク内の情報
どこまで浸透してます?

否定してるつもりは
ないんですが、頑張ってる様子も見えないんで…情弱すみません。
148: 8/18 17:38
>>145
そもそも平日にやってる訳だから地元の人間が行きたくなるも糞も無い話だろ?
誰が好き好んで平日の仕事終わってから大曲に花火観に来るんだよ。それこそ
大曲近辺に住んでる人間だけだろ?花火ウィークに花火観に来るのは。

まあ俺は近いから観に行く予定だけどよw
149: 8/18 18:1
下手にイベントなんて打たなかったから、長く続いてると思う、
何か問題が起こると縮小廃止になる
150: 8/18 20:17
17時発表、大仙市の週間天気予報・・・24日(土)曇り
151: 8/18 21:1
雨だろう…多分!!
152: 8/18 21:23
大曲はクリスマスにぼっちよりも、花火大会の日に
ぼっちで家にいることが寂しい。
153: 8/18 23:38
雨なら雨でどこで見るか考えておかんとな・・・車の中で見るか〜w
154: 8/19 13:2
週間予報雨降り…50%
155: 8/19 14:59
県北から、初めて大曲の花火大会を見に行くつもりですが、駐車場はどこら辺が良いのでしょうか?出来れば、終了後にスムーズに出れて、尚且つキレイに見えるところがよいのですが。ご存知の方おられましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
156: 8/19 17:37
>>155
初めて来る人は、大変だよ。無料の駐車場は無いと思っったほうが良いです。日の出町のあたりの民家の駐車場(3000〜5000円)かりて、歩いて堤防に出ればなんとかなるかな。できるだけ午前中に着くようにした方が良いです。
157: 8/19 17:48
何時も時期になれば思うんですが、雄物川上流からボートで
下って見るのはどうでしょうかね?
158: 8/19 19:18
>>157
同じ考えの人がいるので大会中は雄物川に規制がかかり、
巡回船が見回りしてます!
159: 8/19 19:20
>>157
止めたほうがいいです。見た目以上に流れが速いです。8馬力の船外機でもきつい場所があります。しかも夜です。
160: 8/19 19:25
前は、ヤマサだか、タカヤナギだかで、屋形船出して、放送で怒られる。
ってお約束のパターンあったけどな(笑)
161: 8/19 19:27
姫神公園?の高台からはどうですか?あそこも混むのかな?
162: 8/19 19:57
夜の姫神公園ってとこからしてアウトw
163: 8/19 20:15
夜の姫神公園、平日はアウトゾーンかもしれませんが、花火の前夜からはお祭り騒ぎで、お化けさえ近付いてきませんよ(笑) 上から見る花火もなかなか綺麗ですよ。
164: 8/19 20:40
155です
皆さん、様々な情報有難うございます。
自分でもいろいろリサーチしたんですが
バイパスと105号線がぶつかる辺りにある『スーパーマーケットよねや』からは見えますか?
165: 8/19 21:47
>>164
見えるけどせっかく大曲の花火を見に来てあそこからじゃ
近所の納涼花火大会と一緒
166: 8/19 22:16
>>161
花火当日は午前中からBBQ大会が開催されますw
混むっちゃ混みますが、あそこから花火見てもワイド感皆無です。標高100mにも
満たない所なので見下ろし感も無いです。つまり、姫神公園は純粋に花火鑑賞を
楽しむ場所ではないので、正直お奨めはしません。同等の距離ならバイパスの
高架をお奨めします。
167: 8/19 22:21
花火が終わった後に、スムーズに駐車場から出れますか?止めたとこにもよりますか?
168: 8/19 22:21
建設中の病院のクレーンの中から見てみたいもんだ
169: 8/19 22:30
>>167
どちら方面に向かって帰られるかに依ります。どちらから来られますか?
170: 8/19 22:41
大曲町内、スーパーの駐車場に車とめて、河川敷の土手まで歩いて行くのが
良いんじゃないかな?
171: 8/20 0:1
167です
鹿角市からです
行きも帰りも玉川ダムを通って行く予定です。
172: 8/20 0:20
>>170
それは無理。
173: 8/20 0:39
>>170
閉店まで戻らないと車出せなくなるよ。花火当日は早めに店閉めるし。
174: 8/20 8:10
>>161アンテナ山に登れば良い。
175: 8/20 12:8
大曲健康ランドに早めに行き、汽車時間までまったりして、近くのバス停か、
電車で大曲駅まで移動し会場まで徒歩はどうだろうね
176: 8/20 14:42
汗を流してまた大量に大汗かいてビールがうまいか・・・
177: 8/20 15:18
大曲駅から花火会場まで、徒歩で何分ぐらいですか?
178: 8/20 16:6
>>177
15〜20分位
179: 8/20 18:27
大曲イオンからも見えると聞いたんですが、どのくらい見えるんですか?
180: 8/20 20:8
小さく見えるはず
181: 8/21 6:46
前日から大雨だ(^0^)/
182: 8/21 8:18
ヤフー天気や気象庁は、まだ一時雨の降水確率50%の精度C予想だけど
ウェザーニュースは曇り予想に変わった。
183: 8/21 9:10
台風接近中…
184: 8/21 9:58
当日は午前中まで雨という予報だったけど
ずれるのが怖い
185: 8/21 10:49
ヤフー天気も曇り40%に変わった。
186: 8/21 11:2
一般観覧席の入場ゲートは何時に開くんですか。
187:秋田県人 8/21 17:48
桟敷席が一マス欲しい。
188: 8/21 18:33
週間天気予報、雲り雨・・・
189: 8/21 18:38
んー、曇りになってるか
190: 8/21 22:41
大雨を想定して 準備するね!
191: 8/22 0:8
荷物少なめ、とりあえず雨合羽だね。
192: 8/22 11:9
>>186
当日午前9時30分
ただし前日の午後3時から並ぶことができる。

曇り時々晴れに変わった。
193: 8/22 11:21
雨合羽も要らない感じに!
194: 8/22 12:53
おまんら、花火大会くつもり?

ワンピースファンには理解デキナイ、
195: 8/22 13:17
↑録画して花火行ったら?
196: 8/22 13:26
≫194
花火大会くつもり?
の意味が理解デキナイ
197: 8/22 13:35
>>194
ワンピース好きだけど、録画して普通に花火見にいくけどなにか?
198: 8/22 15:41
年に一度のイベントより毎週末のテレビ番組取るとかアニオタすげーなw
199: 8/22 16:0
ワンピースの子も好きだから行くよ。
200: 8/22 17:30
200

鼻鼻(はなび)
201: 8/22 18:56
DJポリス来ないかな。
202: 8/22 21:43
車、どこに止めればいいのでしょうか(-ω-;)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]