3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火B
414: 9/12 12:59
神岡南外ハァハァハァ
今年は毎年恒例の宮原組と東北醤油の他に、大曲の花火大会実行委員会が協賛の超特大創造花火もあるので期待大ですよ。
415: 9/13 19:26
明日の花火大会は増田か神岡どちらに行こうか迷う
毎年迷うけど交互に行ってるから今年は増田になるかな
花火の数や規模はどちらも同じぐらいですよね?
416: 9/13 21:15
>>415
二尺玉が見たけりゃ増田。8号玉が最大だけど北日本と和火屋のコラボが見たけりゃ神岡南外。こんなとこかな。北日本と小松のコラボだったら卒倒間違い無しなんだけどな〜w
417: 9/14 0:3
神岡南外行って次の日いものこまつり行けばいいさ
418: 9/14 7:16
今日、花火大丈夫かな?
419: 9/14 7:55
秋田市から行くのですが、すみませんが会場への
行き方教えて下さいm(__)m
420: 9/14 8:4
>>419
神岡南外花火ですか?車ですか?
神岡庁舎(旧・神宮寺役場)に駐車して、あとは人の流れに沿って歩いて下さい。10分位です。分からなければ、近くに居る人に聴くのも良いかと(^_^)
421: 9/14 8:43
神岡南外花火ですが、現場の観覧場所は基本的に土手の上ですか?
斜面や土手の下で見てる方はいますか? いつも途中から行って土手の上で見てるので現場の様子がいまだによく分かりません。
422: 9/14 13:52
>>421
来〜て〜よ そ〜の火〜を〜飛〜び〜越〜えてぇ〜〜♪
失礼しました。立ってでもいいやor割りと遅めに来ちゃった人達は堤防道路上、場所取りして座ってみたいぞ的な人達は斜面及び下の芝生で、って感じですね。今年は朝7時以降でないと場所取り出来ませんので、今の時点でもまだ半分位スペース有りますので、お早めにいらして下さい。
423: 9/14 15:40
>>422
ありがとうございます。
夜なると意外と真っ暗で斜面や下が人いるか見えなかったんです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]