3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火B
477: 5/9 12:14 3YRytSMI
経費にも消費税かかるから値上げはいたしかたないかと
478:秋田県人 5/9 16:49 ???
上げ幅は妥当なのかって話でしょ
479: 5/10 0:7 nRq/yAyk
そう。そして消費税増税と桟敷の値上げは普通に関係無いって話
480: 5/10 16:53 jlnj39B.
今年から桟敷大幅に増やして更に値上げか。
今まで儲けうんぬんは興味無かったけど
ここまでなると儲け的なって思ってしまう。
481: 5/11 8:58 fkbx5HD6
復興特需の関係で建設関係の人件費が2年前より3割増以上になっている事や
桟敷を作る資材なども高騰しています。消費税増も関係していると思います。
以前のままやると大赤字になるのでは?
482:秋田県人 5/11 9:46 ???
赤川の一週間後が固定か…
483: 5/13 20:25 kAXePqJw
秋の国民文化祭イベントとして
10月11日、大曲花火大橋右岸 河川敷で
「伝統×挑戦日本の花火・大曲の花火」開催
484: 5/14 23:54 b6HZYjN6
早い話が大曲の花火会場って事だな?
485: 5/28 9:42 DxJyYPS.
んだな
486: 5/31 16:34 ZgyfRAGU
去年みたいな訳分からんアンベイイナーとか
言い出すような花火やってたらどんどん
人減っていくだろうし
今年値上げするなら凄いのやらないと
487: 6/1 7:32 Q8QB8QUs
今年は絶対どっかの仕掛け花火で「ありの〜♪」使うだろうねw
488: 6/1 18:58 0rkQ9NGM
大曲の前に7月頭の協和七夕花火で早速使われる悪寒
489: 6/3 18:52 RGlFbpW2
>大曲の花火観覧席、抽選受け付け 2千〜3千円値上げ
490: 6/4 23:49 e4EFBIBU
桟敷に使用される資材価格高騰による値上げです
491: 6/7 23:10 ZryCjSP2
花火の見物客は非常識な奴ばかり
492: 6/8 14:19 munEyqn2
↑地元の見物人の話だな(笑)
493: 6/8 19:12 Cu.Mr4x2
過去に大曲の花火観に来てオイタしてお巡りさんの厄介になった人は、
殆どがアッチの血が混ざってる人達だ
494: 6/9 19:25 4YfQbx6Q
アッチって九州とかのほう?
495: 6/9 20:40 dQ5Ym2us
朝鮮半島だろ
496: 6/10 12:9 NMRni722
君ら下僕民と違って地元民は道すがら人の家の畑に糞なんかしないのだよ
497: 6/10 12:32 zZS273xg
まぁ畑さ行って糞せば、何かしらの葉っぱでネロッとごんぞ拭けるからな
498: 6/10 12:48 F7BRM3XQ
イヤイヤ… 上流階級ともなると桟敷席で新品クーラーBOXに…し そのまま指定席に寄付ですから
アレレ? 確かに地元だけ責められんな…
お詫びして訂正致します。
499: 6/20 12:15 WYRRB69s
ハガキ抽選当選しました。地元民です。
500:秋田県人 6/20 21:54 ???
当選確率上がったのかな?
501: 6/20 23:28 WYRRB69s
周りは外れたみたいです。
やっぱり現地抽選が確実かもですね〜1600人に当たるので2〜3人で行けば当たるかと思います。
502: 6/21 0:7 EGz7z56w
周りは外れたみたいです。
やっぱり現地抽選が確実かもですね〜1600人に当たるので2〜3人で行けば当たるかと思います。
503: 6/21 11:38 N1tfsl2w
職場の同僚と5人で応募したが全滅。
504: 6/21 12:34 ph9YyDD6
チケットの売買は違法だけど諸事情で行けなくなったらどうするの?日本海チケットに転売か!
505: 6/22 0:44 9ExmHZ42
>>504
それ言うなら転売じゃなくて買取依頼っしょ
506: 6/23 0:3 8ueQ5D.6
チケットの売買が違法だとか言ってる痴呆相手に今更何言っても無駄
507:秋田県人 6/28 14:42 ???
ヤフオクで桟敷1マス50000円で売ってる奴がいる
508:秋田県人 6/28 15:55 ???
場所が分からないのに買うバカはいない
509: 6/28 16:11 L5YrpJws
毎年のこと。珍しくもない。
510: 6/28 19:4 6/HkynCE
場所が解らない様に売るバカもいないけどな
511: 6/29 0:39 u7QSuoso
きっと>>508は桟敷チケットに枡番が書かれてないものだと本気で思ってんだろう
512:秋田県人 6/29 1:56 ???
ハガキだけでチケットは届いてないって話だろ?馬鹿なの?
513:秋田県人 6/29 13:35 ???
ダフ屋行為で逮捕された会社員いたよな
514: 6/29 18:57 u7QSuoso
>>512
ヤフオクで桟敷チケット5マソ円で売ってた→場所(枡番号)判らないから買えな
で、>>511だ。誰が馬鹿かよ〜く判っただろ?
515:秋田県人 6/29 21:3 ???
馬鹿は座席位置もわからないのに五万で出品してる奴
それを買う奴がいたら真の馬鹿
516:秋田県人 6/29 21:35 ???
6万に値上げしてるよ
5万でも売れなかったのにww
517:秋田県人 6/30 17:14 ???
>>516
出品者への質問
◆質問1
*****(新規)
2マスで9万円でお願いできますか?
・答え
ご質問ありがとう御座います。 ウオッチリスト、アクセス数もたくさん頂いております。 終了まで入札などありませんでしたら、大丈夫です。 宜しくお願いします。
1マス5万円→入札無し→5万から6万に値上げ(今ココ)
518: 6/30 17:19 NRyXheaE
↑もうほっとけよ、ストーカーだな(笑)
他人の事などどうでもいいだろ、なんか悔しいの?
519: 6/30 17:49 YiW7L9hs
まあ誰が真の馬鹿だろうが正直どうでもいいけどなw
520: 6/30 18:22 fDo666oI
抽選枠とオークション枠をやれば実行委員の一人勝ち
521: 6/30 21:55 YiW7L9hs
俺なら例え1マス3万でも買わないけどなw
522:秋田県人 6/30 21:58 ???
それが普通の感覚です
523: 7/1 1:2 0NI8ycnk
だってさ、1枡3万円なら6人で割っても1人5千円じゃん><
会場周辺に蔓延るボッタクリ私設駐車場より高いんだぜ?アホらしいじゃん
524: 7/1 23:34 hH9C9mf6
大曲の花火と言えば、畠山○夫だね
525: 7/2 0:54 lOJ2JR4.
またそのネタかw
526: 7/2 2:46 nrnjzLhY
ネットで高く売りゃ、また逮捕されるね。
527:秋田県人 7/2 12:46 ???
現在、ヤフオクで三人出品してるから絶賛監視中^^
528: 7/2 13:8 VyZFBNeQ
監視してどうするの?
529: 7/2 13:27 jH.T199Y
まぁいい席なら買っちゃうかもな
530: 7/2 14:38 tDKFUTaQ
>>524
アセンブルの?
531: 7/3 7:47 HBvhNdi.
>>524なんで??
532: 7/3 14:19 W40SHioo
去年ダフ屋行為で捕まったからだろ
花火観覧席券のダフ屋行為での摘発は全国初というおまけ付きで
533: 7/3 23:7 cf9nIcVY
初めて並ぼうと思うんだけど、もし当たったらその場で券販売で
お金持参ですか?
534: 7/3 23:50 7q6/ExKc
>>526
高値で転売したから捕まったんじゃないから勘違いしないでね^^
535: 7/4 8:22 eE9uDqvY
>>534
どうして捕まったんですか?
536: 7/4 11:3 kZuCrsdw
>>533
yes。身分証明できる物もお忘れず。
537: 7/4 16:56 YILtlN2I
教えて常連さん。
明後日の抽選ってガチ抽選ですか?要は早く並んでも全く無駄って事でOKですよね?
538: 7/4 17:18 UFKTeV5M
前の日から並ぼうと早い者勝ちにはならないので意味はないよ。パチンコの開店を待つアホ共のように、鼻で笑われるよ。
539: 7/4 21:3 wvu2QPmU
大会提供はバレエ曲「ボレロ」に決定
540: 7/4 21:16 3LMgzgNg
>>535
三つ上のレスに書いてるだろ。人に訊く前に目ぐらい通しとけよ全く・・・
541: 7/5 23:3 roT3sNRY
>>537
最後の番号確定した後にコンピューター抽選でしたよ。
1番だから当たるというわけではないかな
542: 7/5 23:44 awgEQD1o
大曲、頼むから火事だけは出さないでね。協和七夕花火でやらかしちゃったよ><
543: 7/6 7:31 0620pM3k
市民会館前ザ・ガードマンやら警察やらですごい
今時間でも人いっぱい。
544: 7/6 7:43 S10VRNNA
オークションで売ったから捕まったとか言ってる奴、馬鹿だよな。知識が無いってこわいな。
545: 7/6 7:58 HJt3k/hc
>>544
捕まらなかったの?
起訴されなっかたとか?
546: 7/6 9:31 S10VRNNA
転売目的でアルバイトとして、数人雇って給料を支払い、転売目的で並ばされたと自供した奴がいたから逮捕された。
547: 7/6 12:23 3OGhTjE6
ニュースで抽選の模様やってたね。福島市から来たって人もいたし、そんだけ価値あるんだろうな。未だに花火に大金かける理由がわからないよ…近くだからかなあ
548: 7/6 12:49 05S8YNIw
キャンセル待ち会場で当たり券譲ってくれたお兄さんありがとうございました。おかげでよい席取れましたぁ〜♪
549: 7/6 15:22 zO1fSkEE
家から見えても金払って桟敷席で見たいものなの?
550: 7/6 15:34 YXcwUpsA
興味ない人はスルーしたらいいよ
551: 7/6 17:5 HJt3k/hc
>>546
544は脳内妄想なんですね!
なんで嘘つくんだろう。
552: 7/6 17:57 ElbfJmDo
>>551
別にオクで高値で売ったからタイーホされた訳ではないので>>544は間違いではない
553: 7/6 18:56 HJt3k/hc
>>552
虚偽の論法
554: 7/6 19:5 92k.EoVA
花火しけるった笑
555: 7/7 17:11 J0Ns68AI
県の迷惑防止条例では、転売目的で券を購入する事自体がアウト。
そもそも転売目的で自分が列に並ぶとか、誰かを並ばせるという行為をした時点でダメ。
でも不特定多数に転売する事も禁止行為に該当しているから、オクで捌いたから捕まったというのも間違いではない。
556: 7/7 17:19 nNa9Hvy.
ヤフオクで転売してるって通報してみたらいいよ。多分摘発0だからw条例文をよく読めば、なるほどなと思う。
557: 7/7 17:30 wjlaNz4I
裏販売もしてるよ?
知り合い関係者から購入してたし
あれもあかんのかな?
558: 7/7 17:30 1xG24IuE
去年はヤフオクで連番で売ってたな。
どうすればそんな風に手に入るのかね。
559: 7/7 18:4 .IQMwFOQ
大曲の花火偉くなりすぎたんだな そこが原因
560: 7/7 19:16 8qGJ/d3c
去年初めて桟敷席買って観に行ったけど桟敷席作るのだってお金かかってるよ、高いとは思わなかった、それだけの価値はあると思う、
561: 7/7 20:22 QWmGquwI
ヤフオクで高値で転売とダフ屋行為の区別が出来てない馬鹿がいるなw
562: 7/7 20:29 QWmGquwI
何れにしろ「オークションで売ったから捕まったとか言ってる奴が馬鹿だ」発言は正解
563: 7/7 22:56 R3rcM72Y
今年は毎年恒例の並んで一般解放の場所取りする人は少ないかもね。
一般解放スペースはサッカー場辺りだけ。
桟敷席無い人達は露店商にも買いに行けないらしいから金谷橋側の露店商は今年売れないと噂らしい。
今まで一般解放の場所まで桟敷席なのでサッカーから桟敷席無い人は会場に入れないそうですよ。
564: 7/8 17:10 seB.81gU
そうか!自由席は露天行けないというのはおかしいし、それではダメだよな。それは間違ってる!
565: 7/8 19:35 t2Oi89ug
じゃあ君がなんとかしたまえ
566: 7/9 6:12 im3D2KQ.
よーし、おれが地下通路を掘ってやる。露天に繋げてやる。
567:秋田県人 7/9 16:47 ???
今年もヤフオクでチケットをダフ屋行為して田舎者が逮捕されるんだろうね^^
568: 7/9 20:20 gWkPv4TE
>>567
○山を越える田舎者はいないから大丈夫
569: 7/9 20:23 gWkPv4TE
>>566
じゃあ君にまかせた。暑いので水分補給を忘れずに頑張ってね^^
あ、台風も近づいてるみたいだから、そっちも気を付けてね。じゃ、よろしく^^
570: 7/9 22:50 XkccqCUI
情報間違えていましたスイマセン
土手を降りて最初の舗装道のみ、通路となるそうで露店商の買い出しは大丈夫そう。
去年まで一般解放してた場所まで桟敷席拡大らしいから去年まで露店商並んでた場所が桟敷席専用トイレ陳列。
それと火気使用の露店商は金谷橋付近に集結+サッカー場付近に集結。
火気使用しない露店商は去年までC席(土手側)フェンスあった場所に並ぶそうですよ。
19日、消防の大会終れば一気に桟敷席作られる予想。
571: 7/10 1:9 NCnbw1yE
>>567ヤフオクでダフ屋行為するの??
572: 7/13 20:50 gRFEecKI
桟敷席って広いの? 足を伸ばして寝ながら見れるの?
573: 7/13 23:51 Bi/Iu/hY
畳二畳分。
574: 7/14 9:53 nD6RqSw.
一人で畳二畳分なの? 料金は幾らですか?
575: 7/14 10:3 1cXI15.I
値段は23,000円で、1マスの定員は6人まで。
3人くらいまでなら荷物スペース考えても割とゆったりできる。
576: 7/14 14:59 GmPi7iPg
今年こそはと思いつつ、いつも行かずにいます。
秋田からだと、電車が一番ベストですかね?
帰りの電車は十分乗って帰れますか?
帰りはものすごい人で混雑すると思いますが、どうなんでしょうね?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]