3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火B
701: 8/12 19:9
>>699
君が許せるかどうかに関係無く馬鹿は同列で馬鹿。よって>>694が本当の馬鹿
702: 8/12 19:12
あ〜、>>679か。まあどっちもどっちっぽいが
703: 8/13 0:10
>>696
ありがとうございます。
徐々にも高くなっていないんですね、いいのか悪いのか、当日、花火が上がらないとわからないですね。
704: 8/13 0:15
桟敷席内の通路は共有スペースです。靴などは桟敷内にお納めください。
という放送してくれませんかね。自分たちはちゃんと陣地に入れます。
トイレに行く時、蹴飛ばすしかないんですが、靴。
705:秋田県人 8/13 0:19
あえて踏みつければいいと思うよ
706: 8/13 23:15
蹴飛ばしていいよ! いつも やってるよ!
707: 8/13 23:35
桟敷席欲しさにある方に頼んじゃった知人。
ある方も知人もバレたら大変だよ。
708: 8/14 0:21
お盆なのに私怨の香りしかしないwなーむー
709: 8/14 7:16
>>707べつに普通のことでしょ。。。
710: 8/14 21:18
んだ。
むしろジモティで抽選で桟敷とか、どんだけ友達いねぇんだよっておもうわ。
711: 8/15 13:10
>>710 世の中、いろんな人がいるだろ。
自分本位なものの考え方は止めた方がいいですよ。
たまたまあなたには、すばらしいお友達がたくさんいただけのことですから。
712: 8/15 13:55
>>711
友達がいないキモ禿猿がほざいてるだけだから気にしないであげて
713: 8/17 10:31
今年は、桟敷席レイアウトが変わるみたいですが…何処が一番ベストだと思いますか!?
714: 8/17 11:8
>>713
あくまでも個人的な見解・・・
3〜5ブロックのA席後方と端っこ以外のC席。A席の最前列は
例え中央でも糞席と言うかマニア席
715: 8/17 11:35
昔はA席はどこでも大した差はなかったけど
今年はビックリするくらい差があるね。
端っこなんて下手すりゃ今まで無料だったとこに
場所取り代として23000円みたいな。
来年あたりはA席の部分をもう少し区別して売ってもらいたいけどやる訳ないか。
716: 8/17 17:43
有料駐車場で、あまり歩かない所は何処ですか?
717: 8/17 21:13
あまり近くに置くとかえり難儀しますよ(^_^;
718: 8/17 23:50
退場制限(○○時以降にならないと出られないとか)が有ったりするので要注意
719: 8/18 18:40
いよいよ今週土曜日!曇りでもいいから、丁度よい風が吹きますように
720: 8/18 18:46
4ブロックの6列目って、あまり良い場所じゃないのかなぁ…
721: 8/18 19:48
>>720
1ブロックより十分良い席じゃマイカ
昨年の無料席のトコだけど6列目は足場の上だし
4ブロックなら中央だし
722:秋田県人 8/18 20:55
審査員の場所考えたら悪い席なわけがない。
723: 8/19 14:52
曇り時々雨、50%予報かよ
724:秋田県人 8/19 14:57
雨合羽用意しますか
725: 8/19 17:9
>>724
長靴も。
726: 8/19 19:0
天気に関してはこれから変わるかも知れないからまだ悲観してない。
今日のピンポイント天気だって12,15,18時弱雨予報でも実際降ってないし
727: 8/19 19:6
早朝に、健康ランドに行き夕方まで過ごして時間になったら徒歩で会場まで移動、
5キロくらいだから、ゆっくり歩いて一時間半くらい掛かるかな?
728: 8/19 19:54
神宮寺や北大曲に車置いて電車で来ればいいのに。
729: 8/19 21:0
毎朝、1万歩あるいてるから問題ないデス。
730: 8/20 7:37
桟敷必要な方いますか?
731: 8/20 7:38
2ブロックです。
732: 8/20 10:22
今年も姫神山の山頂にテントを張る猛者がいるんだろうな
733: 8/20 12:36
良い年して母娘2人で花火行くのっておかしいでしょうか?
会社の同僚にマザコン扱いされてしまった
734:秋田県人 8/20 12:40
早く結婚しろと言えなかったからマザコンとホローしたんだろ
735: 8/20 13:9
>>733
あなたは他人の言うことに左右されるのですか?言いたい奴には言わせておけばいいし
その人が人生に何が関係あるのでしょうか?全然おかしいことではないと思います。
むしろ、親孝行だと。
736: 8/20 13:21
>>733
全然普通。
男ならまだしも、女で母親と仲良い人って結構多いし
娘が母親と2人で出かけるのなんて珍しくもなんともない光景だと思うが。
いちいちマザコンとかいうその同僚の方が幼稚だと思う
737: 8/20 15:14
会社の奴が低脳
738:秋田県人 8/20 15:15
女性の場合は親思いなんだなぁくらいにしか思わないや
739: 8/20 15:28
>>732
どうして?ヤバいの?
740: 8/20 15:57
桟敷席のチケットあるけど、買ってくれる人いませんか。
購入価格でうります。
741:秋田県人 8/20 16:7
よっぽどの良席でもなければ定価では売れないと思うよ。
742: 8/20 16:14
>>741
天気も悪そうだし、無理か。
743: 8/20 16:24
ヤフオクだけど
今年はただでさえ定価割れ続出で更に雨が確定的なったから定価でも厳しいね。 ちなみにA席1500円で落札されたのもあったね。
定価どころかケタが違うw
転売ヤー涙目w
744: 8/20 16:35
花火に興味なければ!!
あの渋滞は迷惑でしかないな・・・(;´Д`)
専用道しか通さないとかしてほしい。
雨か〜別に豪雨でもいいや。
もっと降れ・もっと降れ
745: 8/20 17:0
むしろ豪雨で延期なって、仕切りなおしで晴れというパターンキボンヌ
ええ、自分の都合しか考えてませんよ(笑)
746: 8/20 17:11
楽しみにしてる人にとって雨は辛いな
747: 8/20 17:23
,,;⊂⊃;,、 。 アーメヨ フレフレ
(∩・∀・) /》 カッパッパ♪
【( #)つ .巛
し'し'
748: 8/20 17:26
ぼっち民にはただの土曜日なんだが街の機能がマヒするのがな・・
クリスマスより花火の日に孤独なのがツライ大曲あるある。
ある人いないだろうけどw
749: 8/20 17:28
カッパ買わないと 百均で充分だよね
750: 8/20 17:45
たぶん晴れるよ
751: 8/20 21:14
去年と同様…時々は雨になりそうですね。
752: 8/20 22:38
カッパ一応買おうかな……
753: 8/20 22:45
今日、午後6時頃3番ゲートから会場を見たら、
雛壇桟敷の下迄、川の水位が上がってた(泣)
754: 8/20 23:45
↑俺の呪いももう少しだな(笑)
755: 8/21 7:33
このまま降り続けると、増水して延期かな…
756: 8/21 7:41
もし延期なった場合って、HPで告知されるのかな?
757: 8/21 8:40
以前、前日に桟敷流されて、延期なった事があったな。
道路混まなくてよかったけど、人出が少なくて寂しい大会だった。
758: 8/21 10:23
ちなみにイオンの駐車場前も裏も半分水没してる。
759: 8/21 10:53
桟敷が大変な事になってる!
760: 8/21 12:1
以前大雨で流されたらしいが何年前の事?
その時の再開はどうなったの?
761: 8/21 12:13
>>757
確か平成7年の大会だったと思います。
その時は振り替えた日が平日だったと記憶しています。
762: 8/21 12:25
こりゃ中止だな
763: 8/21 12:43
桟敷席まで冠水してるの!?
764: 8/21 13:1
呪いももう少しだな
765: 8/21 13:39
ちょっと、桟敷の様子見てくる
766: 8/21 13:42
桟敷が大変な事になってる!
767:秋田県人 8/21 13:43
なってないよ
残念だね
768: 8/21 13:50
なってるよ!雨でびしょ濡れ
769:秋田県人 8/21 14:3
そりゃ雨降ってるからね
こちらが気になるのは水位のみ
770: 8/21 14:25
水位は 下がってる? 上昇してる?
771:秋田県人 8/21 14:29
上がってるがまだまだ余裕あり
772: 8/21 14:53
アウウ…俺の桟敷席が…
773: 8/21 15:11
こんだけ雨降れば 蝦とかブヨより ダニ(ツツガムシ)だなぁ 大量発生するかもなあ 昔ばなし死人まで出たからなぁ
774: 8/21 15:15
当日は長靴にカッパがベストだな 暑いがびしょ濡れ なるよりは
775: 8/21 15:23
なんか呑気な書き込みだけど、桟敷席は勿論、打ち上げ場所に水が来そうだとしたら中止〜延期だろう?
実際今のところどうなの?
776: 8/21 15:33
問題ないんじゃないの?今は小降りだし
777: 8/21 15:47
ヤマダ電機の駐車場は使えるんですか?
778: 8/21 16:34
桟敷席だいじょうぶだって水がまだ上がってないが そこまで行くのが ドロドロ けしてスニーカーとか革靴では 多分時間ずらしてでもやるんでない やらないんだったらもう大会中止出さないと パニック成るんじゃない
779: 8/21 16:38
エビww
780: 8/21 16:53
大会当日までに乾かないかな?
781: 8/21 17:4
無理
782: 8/21 17:38
大会を成功にしたいのならば無理やり土曜日にやらずに日曜日に延期にしてほしい!まぁお金の事しか考えていないだろうから延期しないだろうけどね。
783: 8/21 17:56
キャンプ出来る駐車場も閉鎖されたそうです。
784: 8/21 18:5
>>782
お金うんぬんじゃなくてツアー客等の日程もあるから
おいそれと延期には出来ない。
785: 8/21 18:11
広島の雨の被害見たら花火大会してる場合じゃない気もする。
予約制の河川敷の駐車場閉鎖はもっと早く決定すべきだったと思う。
786: 8/21 19:14
湯沢横手で大雨降らないと桟敷まで水こねべへ
787: 8/21 19:18
大雨洪水警報出てても決行するのかな?
おれ、前列の地べたにコンパネの桟敷だからこぇえよ((((;゜Д゜)))
788:秋田県人 8/21 19:30
やばっちだけで普通に開催されるから心配すな(笑)
789: 8/21 19:43
>>740
桟敷席いくらです?
790: 8/21 19:53
明日行きますね
キャンプできる駐車場、予約してあったのに閉鎖で残念。
BBQのできる個人駐車場ご存知のかたおられませんか?
791: 8/21 19:53
こんなに水が出たら中止でしょ
安全第一
けが人がでたら誰が責任をとるの?
自己責任っか?
世間が許さないぞ!!
792: 8/21 20:3
大○商工会はお金、命です。
793: 8/21 20:5
延期だべかな?
794: 8/21 20:7
他の駐車場…混むぞ〜
795: 8/21 20:8
商業花火やめてほしい
以前のような市民の花火してほしい
道路は渋滞するし、糞尿はあちこち
迷惑なんだよ!!
796: 8/21 20:29
テント設営可、駐車場の人達が他の駐車場になだれ込むのかな!?
797: 8/21 20:30
>>795
それは違う。観光資源がなくて困窮している市町村もごまんといるんだから、大仙市(大曲)は恵まれているんだよ!!
ところで最近花火の町大仙市とかって書いてるTシャツ着てる人見かけるけどどこで売ってんの?
798: 8/21 20:59
>>確か、駅に売ってた気がする。あとは商店街のお店で取り扱ってる所があったはず。
799: 8/21 21:0
↑ >>797
800: 8/21 22:47
雨もしんぱいだが、落雷はもっと心配だ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]