3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火B
814: 8/22 11:9 SnnyQP/M 市役所の駐車場付近の道路って何時くらいまでに行けば路駐できるんだろう。去年夜中に行ったらすでにいっぱいで止められなかった。
815: 8/22 11:13 wO6SWCDU 下はドロドロ状態で残念ですが、開催時間は晴れのようですね。\(^〇^)/
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=0140053&name=%5b014%2d0053%5d%e7%a7%8b%e7%94%b0%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e4%bb%99%e5%b8%82%e5%a4%a7%e6%9b%b2%e8%8a%b1%e5%9c%92%e7%94%ba
しかも、20時頃からは東よりの風(1時間ごとを選択しスクロール)、
花火空としては最高の状態のようです。
816: 8/22 12:21 k4JHm6Gg 桟敷席譲ってくれる方います?
817:秋田県人 8/22 12:25 ??? いません
818: 8/22 12:59 06if/i1Q 桟敷、定価で買ってくれる人います?
819: 8/22 14:1 w3dXgHzI 812さん なんか5000台から先の台数だと聞きましたが西根 花館 辺りが全然駄目みたいですね 大変です 況してや予約駐車場だと バス難民が出ます 最悪は13号 全面封鎖して 路駐駐車場だすな
820: 8/22 14:32 cvLZml0M 気象レーダー秋田県沖に 80o/h の雲あるよ 広島並かな?
821: 8/22 14:41 iw2LJS1. 今、快晴なんだけど
雨、降るの?
822: 8/22 15:30 Z1xmVNZU 朝方バケツひっくり返したぐらいの
大雨ふる天気予報で言ってたぞ
823: 8/22 15:52 upjRl26w 明日は、無理でしょう…
824: 8/22 16:3 hLjl17yk 夜から雨予報でしたよ
825:秋田県人 8/22 16:30 ??? 降っても正午くらいまで
826: 8/22 16:58 dpvRLwKI 明日、朝〜有料駐車場は混みそうですね。
827: 8/22 17:8 bbBwwgWw 昼までに晴れても泥だらけで水浸しな桟敷じゃ見れませんね。
ツツガムシからダニからノミから色々発生してるだろうし。
828: 8/22 17:9 iP2YAr.M 中止になればいーのに。
行きたくないわ....
829: 8/22 17:33 VL7WFT12 ↑ある意味なっとく!!
興味なければ迷惑でしかない。
あの混雑・道路渋滞
大雨でもいい
830: 8/22 18:7 oG9ayPfk 会場から2キロ先まで音楽が聴こえてくるんだが、毎年前日も
会場で流してたっけ?
831: 8/22 18:39 v5YopX0w 前の日からこの天気じゃ明日は中止でしょ…
832: 8/22 18:43 08aVhJBQ >>830
通りで催してる花火ウィークの音楽じゃね?
>>831
市役所公式で開催決定が出てますよ
833: 8/22 18:45 Tb2qCDi. 大曲の人って僻み根性しかいないの?
迷惑なら市に直訴しろよ。出来ないよね。だって結局見るから(笑)
よそ者だけど皆こんな否定的でがっかりだわ。
834: 8/22 18:55 dV2ZpjjE ↑全てみんなが待ち焦がれて、楽しみに思ってると思うこと自体が大きな過ち。
そんなことはどこもおんなじだよ、勝手に想像して勝手にガッカリしてください。
835: 8/22 19:28 upjRl26w 中止になって欲しい…
836: 8/22 19:49 hLjl17yk ならねーよ。
午後から晴れ予報だし(笑)
837: 8/22 20:21 08aVhJBQ 現在雷を伴う大雨ですが明日は曇りですので心配しないでください。
中止、中止って言ってるヤツなんなの
838: 8/22 20:21 rQkw2Jas 花火に雷って落ないのかな
839: 8/22 20:26 f.83fv02 晴れても、上流から濁流が押し寄せて桟敷が流される可能性もあるし・・・・
840: 8/22 20:28 QcjtfZSY 雷スゲーな・・・(;´Д`)
雨降ってるの?
841: 8/22 20:32 pg4lg3BI はい!明日は延期!!
842: 8/22 20:33 /.Sf2faI 花火ウィーク会場大変な事になってます!
843: 8/22 20:35 bbBwwgWw さすがに花火の打ち上げも止めたのね。
うるさいから早く雨止んでくれよ(´Д`)
844: 8/22 20:42 wUJFN8To いつもは秋田市方面から見に行くのですが今年は仕事の都合で田沢湖方面から
になります。昔、高速がない時代は田沢湖方面からだと昼間から岩手方面からの
車がすごかったのですが今はどうでしょう?
845: 8/22 21:2 DuWbh1ps 毎年スムーズに流れてます。
安心してください。
846: 8/22 22:20 P6hgkYJ6 花火あがる時間に雨があがってるなら桟敷までの道のりがどうだろうが関係ねぇな。
桟敷にはシートしくし。
花火あがってる時の雨だどちょいとキツイが。
847: 8/22 22:47 9JrwkTgU 花火ウィークにヤクザ使った呪い。
848: 8/23 0:12 vt.uQ3BM >>845
ありがとうございます
849: 8/23 0:45 euWl3A.w ネガティブ発言するやつらって、花火の日、ぼっちだからひがんでんだろ?(笑)
850: 8/23 0:53 fM3Jcbig 当日は東風で雨もなく最高のコンディションの模様!
851: 8/23 1:40 mowzs.bc 延期になったら、いつ?
852: 8/23 4:59 r0NrTjxo >>851
地面は最悪で、ドロドロですが天気は最高に良くなる見込みですので延期はありません。
853: 8/23 5:32 5BkitexY 会場へは長靴だな…。
854: 8/23 5:56 j48LFM9Y スニーカーでも大丈夫だよ
855:秋田県人 8/23 6:8 ??? 神風すら期待できそうな予報だな
856: 8/23 6:25 QW/z233E 10年ちょい前だったか夜花火開始と同時に豪雨になって凄まじい時あったな。まだ桟敷席のない時代だが。
857: 8/23 7:1 SRIT7joc 晴れたじゃん、良かったねー
858: 8/23 7:17 Z7.NjpSM >>856
20年以上前から桟敷はありますが?
859: 8/23 7:34 LxA48WJY 完全にありますね
860: 8/23 8:2 n7FaaRw. ワグワグドギドギする
861: 8/23 8:13 Fijyzzh. サンダル&草履はやめときましょう。入退場の人混みで爪先踏まれたり踵踏まれてコケたり…そのオマケで履き物壊れたり
夕方から冷え込んでくるので長袖やタオルケット等々忘れずに
862: 8/23 8:19 9ZINewXk レーダー見ても、この先雨の心配は無くなったな
曇りだけど、どれだけ乾くか
863: 8/23 8:25 ZDdwFdOA >>849まさにその通りw誘ってくれる人がいないから…悲しい人生w
864: 8/23 8:53 ArYAMr.6 履物に迷います
桟敷付近はどーなってるのか…
ズックか長靴どっちがいいんだろ?
865:秋田県人 8/23 9:17 ??? >>864
同じく…。桟敷の間の通路が雨のあとだとネラネラしてるからどうしよ〜
ツレはスニーカーに決めたようだ
866: 8/23 9:54 Efdu0Shs ゲリラ豪雨に注意
867: 8/23 10:16 eghgKQnQ 胴長履いて行くべ
868: 8/23 10:24 cLjswErI 会場の桟敷付近の通路の情報を教えて欲しい。
869: 8/23 10:25 pWIpRLvk 軽トラに農薬散布用300Lタンクに水満載で積んでいって1回500円で
足洗い場始めるかな?www
870: 8/23 10:48 cLjswErI >>868です。
>>864さん、今、公式サイト見ました。「足元が悪くなっております。」
との事。長靴がいいかな?と思ってます。
871: 8/23 11:59 zF68fUlY 花火会場では長靴履いてる人は1割もいません。
6割サンダル、4割靴です。
桟敷通路悪い場所には汚れないように通路シート敷いているので泥で汚れる心配ないですよ。
872: 8/23 12:11 cLjswErI >>871
>>870です。情報、ありがとうございます。
以前はかなり汚れた事あったので、長靴にしようと思ってました。
汚れてもいいようなスニーカーで行く事にします。
873: 8/23 13:9 45NojzXw 現場です。橋付近てすが現在晴れ、気温32℃。スニカー、サンダル半々、長靴は1割程度です。出店まで行ってないのでそれ以上はわからない。
874: 8/23 13:26 qjWVkIgc 結局花火は中止じゃないんだ?
875: 8/23 13:39 cLjswErI >>873
ありがとうございます。また、報告お願いします。
876: 8/23 13:48 3YRq/MIg これ風無かったら
すごい蒸し暑くなるなw
昨日の天気が嘘みたい
877: 8/23 13:50 rjGWe2fU 熱中症続出…
878: 8/23 14:37 81jUmT12 花火会場って予約必須だっけ?
一昨年行った時は予約席とは別に自由にシート敷いて使える広場みたいなとこがあってそこで見たんだが
今年もそういうとこってある?
879: 8/23 14:38 cLjswErI 今年はレイアウトが変更になって、自由エリアは姫神橋側になったと
思いますが・・・。
880:秋田県人 8/23 14:40 ??? いい風吹いてる
まだ西風だけど風向きも変わる予報
881: 8/23 14:48 nW0jS52s 桟敷から出店がかなり遠い
882: 8/23 15:54 wmqx9UPo Twitter見てると、大曲の花火なめんなとか、浴衣で正気かとか、サンダルでバカかとか…。若いヤツらはよゆーだっつーの(笑) 若者なめんなw
883: 8/23 16:27 jM0MOUh. 必死だな♪
Twitterで返してやれよ(笑)
884: 8/23 16:38 sGeHtFEU 若者頑張れ!でもやばいオヤジに手出して、後日妹拉致された奴分かるけどw
885: 8/23 16:49 81jUmT12 大曲の花火行こうと思ってたけど、駐車場よくわからなくてめんどくさ
886: 8/23 17:20 3YRq/MIg 民族大移動すげーーーーーw
ワロタw
全国でも1日でこんだけ人集まるイベント無いぞww
これ渋谷より人多いんじゃねw?
887: 8/23 17:58 eghgKQnQ >>886
全国には来場数100万人超える花火大会がちらほらあってだな
おまがりがNo.1では無いのだよ
888: 8/23 18:23 cGp1GHR. 今年から露店のレイアウト変わって4・5番入口の露店にかき氷だの数字合わせだのって食べ物屋がなくなって不便! トイレの数も減って激こみ!!どうなってんだ!
889: 8/23 18:27 fVNxKLtE 花火観覧はいいが、人ん家の敷地に使用済みゴムを投げ込むのはやめろ!
わざとやってるだろ!!
890:秋田県人 8/23 18:28 ??? 風が後ろから吹いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
891: 8/23 18:52 1WdqIUcc 誰かどんだけ混んでるのか貼ってくれ
892: 8/23 19:0 n7FaaRw. 今日は家で
FMはなびを楽しもう
893: 8/23 19:4 eghgKQnQ 俺はテレビで女子バレーのごんぞ見ながら、たまに窓から花火見る
894: 8/23 19:4 dtzzPwXQ 俺はBSで
895: 8/23 19:21 hl9RbQLE 俺は去年の録画で
896: 8/23 19:59 thkbFKeY 俺は再放送で
897: 8/23 20:21 e48LtFuI オレは郊外の田園地帯の車の中で花火見ながら車のカーステレオでFM聴いてる
898: 8/23 20:24 QrgaoBMk 昔やってましたね〜
899: 8/23 20:29 ovGi3sA. 観客は、どのくらいいますか?
900: 8/23 20:39 v4AL5DiM 女子バレー最高ぉ〜
901: 8/23 21:27 csvnkTDg 川○の花火席最低。
なんですかあの料理は、○端の名が泣くよ。
だんだんだめになってくる。
13500円なんてよくとれるよ。
902: 8/23 21:31 aXhPpZN. 花火しか無いもんな〜
903: 8/23 22:13 T4gQx9yY FMはなびで、JRの帰り列車の時刻午後8時〜9時の列車紹介してどうする、いま10時過ぎてるのに?
904: 8/23 22:19 aXhPpZN. あほくさ〜
905: 8/23 22:34 zF68fUlY 今年の大会提供花火は最高だと思った。
それに週間天気予報は雨で当日も午前中、雨の予報が朝から天気で良かった!
906: 8/24 0:57 YNmZD9JA 無事に終わり、なによりです!
907: 8/24 1:8 Vl5USHA2 全体的に良かったです。近くに座っていた県外から来たお客さん達が来て良かった〜と言っているのを聞いて何だか嬉しかった。
908: 8/24 1:12 mdHv.kAE 23日の魔物をやっつけたな(^^)
909: 8/24 1:22 seQzEmNE 国道13号まだ混んでますか?
910: 8/24 1:35 1O6xtriU 今帰宅。ネコのウンコ取った。今年の大会提供は悪くなかったけど、ラストの激しさが微妙だった。まあ、花火大会に対抗しても意味ないのは分かるけど。
911: 8/24 1:45 sjQArEhE ラブホ、どこも満室です!
912: 8/24 1:59 F1.a5C/w 大分渋滞無くなりましたよ‼
大会提供感動したよ
たかやなぎ?
グランマート?
最高でした‼
ありがとう
913: 8/24 4:57 2fK6OcHY 大会提供
曲のテンポが俺には一定に聞こえて
誰でもわかるメリハリが無くて感動は無かった
提供なんだから花火氏の自己マンじゃなく
誰でも共感できるメリハリある曲でやって欲しいと思った
最初から最後までいまいちどこが盛り上がるのかもわからなかった
個人的に提供は去年よりはいいかなと思うレベル
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]