3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火B
914: 8/24 6:13 1O6xtriU 90年代の大会提供って今より時間短かかったっけ?忘れてしまった。
915: 8/24 6:51 P0Ad8oSg 自宅敷地にゴミを投げ捨て行った奴、お前は花火を見るくるな
916: 8/24 7:47 UQAWKX9s >大会提供
>曲のテンポが俺には一定に聞こえて
>誰でも共感できるメリハリある曲でやって欲しいと思った
この辺マジで言ってんのかネタでいってんのかわかんねーけどわろうた。
917: 8/24 9:18 c53owXI. 〈〈915
そのとうり。
918: 8/24 9:42 /f0s3SAk 今朝のニュース見てないし新聞とってないけど花火わ何万人きたの?
919: 8/24 9:53 fNQWzVD6 遠方から花火を観に来る皆さんへ
花火当日は、駐車違反の取り締まりは行わない方針(大仙署婦警の話)の様ですので
来年は、駐車場の心配なく花火観に来て下さい。
920:秋田県人 8/24 9:59 ??? >>919
そう言うことを確実なソースもなく書き込むなよ。本当だとしても路駐が増えて問題になったら流石に取り締まるだろうし、安易な書き込みでその警察官が処分受けるかもしれない。
暗黙の了解って言葉があるだろ。
察しろ。
921: 8/24 10:24 4wmw2Kco 路駐してもOKなら、少しずつ改善してきた渋滞混雑がまた問題視されて違反取締りなります。
ちなみに路駐してもいいと書き込みされた方も追放されると、あなたも厳重注意で済むのか、どの婦警さんが話してたのか調書されるかもしれませんね。
軽はずみな書き込みから大変なるケースあります。
922: 8/24 10:28 kETFqgMQ チケットがないのに、桟敷エリアに入っている人が多かったなー
923: 8/24 10:28 DRwoxysQ ネットの掲示板の書き込み信用するバカケえねべ(大笑
924: 8/24 10:48 JNtrVbO. そういうのを真に受けて、なんだったら問い合わせする馬鹿がいないとは言い切れんからな
925: 8/24 10:56 HaB891to 信じてその警察官が処分されるかも知れないと心配している馬鹿もいるしなw
926: 8/24 10:58 xSwSpAVg 我が家のまわりは路駐まみれだったよ。
927: 8/24 11:17 .v2e5r7A それにしても素敵な花火大会でした
928: 8/24 11:46 UO9vK/hc 大島美幸夫妻も来ていたみたい(^-^)
他にも芸能人来ていたのかなー?
929: 8/24 12:25 aURBnef6 個人的には今年はジンジだと思うだけど。
930: 8/24 13:18 4wmw2Kco 自分が悪戯や軽はずみの書き込みや投稿のつもりでもニュースになって逮捕されてる人多くなったよね。
とりあえず大仙署に行って、この書き込みどうなのか聞いてみると早いかも!
もしあなたが嘘話を大きくして婦警に対する誹謗中傷なら…
931: 8/24 14:31 XmsYFhNE >>913 ボレロだよ。ちゃんとメリハリあるょ!
もっと教養を身に付けたら如何ですか?
932: 8/24 15:39 UXY5pT1I >>931
ボレロよかったねえ〜。
シンプルなメロディから始まり、フィニッシュで最高潮になる、花火と
音楽のシンクロがピッタリ。終わった後は自然と拍手していた。
933: 8/24 16:42 1O6xtriU >>931もっと指導してあげて!教養と社会常識、学力を指導してあげて!あなた以外いないのです!
934: 8/24 16:53 uacI2dJE 今回の大曲の花火は、打ち上げ花火の演出構成はタイ王国タイランド人がの人がやったのかな?
935: 8/24 17:25 ByETMub6 大会提供は単調な曲なりに良くやった方でしょう
936: 8/24 19:31 Xh9IX3gI ボレロ♪といえば大曲中のイメージなんだけど…
937: 8/24 21:57 XmsYFhNE ボレロはあらゆるエンターテイメントに使われてる名曲なんです。
938: 8/25 0:0 bBZaWmIg 毎回思うがゴミを捨てるヤツってまともな教育受けてない馬鹿なんだろうな
939: 8/25 7:46 Jhbs0EUg 桟敷席間の通路に靴とか荷物置く方たち…そこ通らないと席に行けないのに何故置くの?!躓いたり、踏んだりしたら大変なので寄せてくださいとお願いしたら噛み付かれたので、何とか要望として上げたいのですが、商工会にメールしてもいいものでしょうか?
940: 8/25 9:26 qfmlMOTo >>天下の往来に置くほうが悪いので、僕は気にせずその上を歩いたり踏んだりしてましたよ。
941: 8/25 13:0 nAEz9.72 >>940
踏まれても文句は言えないでしょう。
靴は踏んでもいいけど、荷物キャリーが危険だと思った。事実高齢者が
それをまたげなくてつまづいたりしてた。ちゃんと自分の桟敷内に置いて!
942: 8/25 21:21 rrTg.LuA ボレロといえば「交渉人真下正義」を思い出す。
それの指揮者役が西村雅彦。西村さん思い出したかなw
943: 8/25 21:43 6lvV9Jfg >>942
西村さん会場にいましたよ
ラジオ番組かな
944: 8/25 21:47 posXltwc 川端横の土手で変なパンフレット配ってる人いませんでした?
グロ画像が載っていて、ちょっと気分悪くなりました…
945: 8/25 22:52 buseeurY 西村さん、桟敷で花火みてましたよ。
近くでした。
946: 8/26 0:35 Q1Bc.f9A 今年の大会提供は今までで最高の出来だった!
947: 8/26 10:27 IZTzsm2M お忍びで花火にきた芸能人いそうだよな。AKBなんか来た日には大曲衆に手籠めにされちまうだろうけど。
948: 8/26 12:13 HPEyyRLU 大曲花火、鈴木おさむさん大島美幸さん夫妻来てたようです!blogにかいてました(^-^)
949: 8/26 12:16 22KDCGoY そういえば笑い飯の髭がない方が花火にくっそ詳しかったけど来てたんかな
950: 8/26 19:58 gkvksvOI コンパネ会場に行けば買えますか?
951:秋田県人 8/26 21:0 ??? ギバちゃんは今年も来てたのかな?ドラマで忙しいから無理か
952: 8/26 21:0 nu/sef3g >>928で書いてるじゃん。
953: 8/26 21:1 nu/sef3g すまん、>>948に
954: 8/27 0:17 fsRnlZAY 10月の花火どうなんですかね?
ポスター見かけたけどマニア向けなのかな?
955: 8/27 18:20 StGwbrS. テレビ中継は最低だったね 右に寄りすぎ 左側が切れてる。いい所でジジイのカット入れるんじゃね〜よ!台なしじゃん!
956: 8/27 20:25 6srUh.ak NHKは毎年叩かれてもズーム入れたりブサイクな観客のアップ挿入したり
多分 全景で最初から最後まで完璧に放送することが取決めで出来ないんじゃないか?有料でDVD販売してる地元業者やその他の業者もいるわけだし
957: 8/27 21:1 StGwbrS. 著作権とかが絡んでるわけね? それにしてもジジイのカット挿入は‥‥ わざと?
958: 8/28 2:28 AWFEhpFU BS中継は折角の大会提供ラスト10秒900mを全く撮れて無かったなw
まあ俺はある程度予測してたから敢えて斜めに陣取ってたから撮れてよかった
959: 8/28 9:46 p46djXUE 雄物川花火見てきた。全然話になりませんでした。
960: 8/29 2:19 bxCfIaiU >>959
つ 当たり前田のクラッカー
つ お口直し 9/14神岡南外花火
961: 8/29 13:26 USM7iqxY >>959でも悪い内容ではないんだけどね。
962: 8/29 17:53 CzNXPCsw 半分まで見て‥なぁ〜んだ 寒い{{(>_<;)}}って帰って来ました。 後半は 良かったのかな?
963: 8/29 20:38 zVctGFkA ボレロチョイスは正直びっくり
でも、最高‼
あんなの見たことなかった
派手さでは半ばの奴には劣る瞬間もあったけど、
歴代最高かな
タカヤナギやるね‼
964: 8/29 23:35 9tkOZPcw 呼び出し爺さんも今年で終わりか?
965: 8/30 1:45 0xoVKAuY そんなことはない、たかが、2度ほど咳き込んだ(?)だけじゃないか、もう十年は頑張ってほしい。
が、現場でふと考えた。代打(代声?)はスタンバっているのだろうか。
966: 8/30 6:31 ZauOMjSM おれ、いま練習してる
967: 8/30 10:17 8fJyFkkY だい、いちご〜お!
968: 8/30 10:18 xSFLdvys だいー××…ゲホゲホ!!
で有名な呼び出しじいさん。知名度は凄いよなw
969:秋田県人 8/30 12:56 ??? >>965
呼び出しは三人で回してるのよ
970: 8/31 2:29 Z0P/OA.s >>969
えっ?そうなの?
何年も前の新聞情報だけど、呼び出しのK(だったと思う)さんは、
大会のずいぶん前から、自分の車の中で発声練習してるって話でしたが、
三人もいるの?今回もそうだったの?
971:秋田県人 8/31 2:41 ??? >>970
お一人は市の職員で、花火セミナーでその方から直接聞いた話だからホントだよ。
972: 8/31 8:32 bnFz5.ig 呼び出しじいさんからサイン欲しいな
973: 8/31 8:57 9UISaQWk 俺も、一人だと思ってた。
974: 8/31 9:1 s59wvfsU あとは神岡で、はばぎ抜ぎって感じが毎年の流れ。
ところで10月にやる花火の詳細ってまだかな?
975: 8/31 19:11 knwCzcV. >>974
盆前から上がっとるよ。↓以上の詳細が必要なら話は別だがw
http://daisenkankou.com/wp-content/uploads/2014/08/ec16f85bb9d8956148aa68f27845f6fe.pdf
976: 9/1 22:13 RbCmklUo 呼び出しの人は民謡歌手じゃないの?クボタ提供の秋田県種苗交換会の民謡のやつでやってたよ
977: 9/6 18:49 CJhVfqPM ハゲの父さんだよ。鼻こびの義父さんだよ。
978: 9/6 23:42 .6UFgStA 「義父さん」って誰のよ。君のか?「おじさん」だろ?w
979: 9/9 0:41 ZjRYVt8E 小西家の関係者やろ
980: 9/10 1:23 qaF7BFaA 高確率で違うと思う
981: 9/15 7:4 wncQkjvI 昨日の、神岡南外花火大会の内容…ばらつきがありましたね!花火業者二者の差が、あったような、気がしました。みなさんは、どうでしたかぁ?
呼び出しは、地元の商工会員の社長さんです!
982: 9/15 7:29 uoPe9ctE >>981
地域の商店か減ったせいか上がる数は減った気がするけど長年見ているが質はあんなもんだろう。
983: 9/15 10:38 8gHunUHU 上岡はスレ違い
984: 9/15 17:1 mHZExmUU >>981
神岡南外を見に来てる人の大半は、そんな事は微塵も気にして見てません。
気にして見てるのは目の肥えた一部の花火ファンだけです。
985: 9/16 1:43 XzEnblPU 確かにそうかも。どっちの花火屋が作ったのかさえ判別出来ない客大多数
986: 9/16 18:59 fam7153s 簡単に言えば、北日本のは垢抜けてるけど和火の方は地味って事かな?
和火には和火の良さがあるけど、、、。
大曲の大会でも「和火なのは分かるけど、和火ねぇ〜」って感じ。
あくまでも私個人的な感想です。
987: 9/17 7:59 0n3XZVk6 >>986
今大会の創造花火、北日本が珍しく和火系だったと話題になっていたが…?
和火屋も10年くらい前からは色彩に力入れてるし、その時のテーマ次第だと思う。
まあ、得意不得意はあるよな。
988: 9/17 12:30 rx2Yjt2o >>986
テーマや好みで感想は分かれてしまいますね。ただ、今回はやたら、
色彩が華やかなのが多くて、見てて「またか・・。」と思ってしまいました。
逆に渋い和火系の花火が地味だけど、よかったような気がします。色だけで、
構成やテーマが合ってるか?というのもあったような気がします。
989: 9/17 23:30 oNeMSrCw まあ北日本にしろ和火屋にしろ、自分らの独断で構成やテーマ決めてる
訳じゃないしね
990: 9/18 8:59 EtDqIq8Q 来月の大曲の花火は桟敷以外で土手に座って見る事出来ますか?大農から歩くと結構な距離ありますか?
991: 9/18 10:13 DTk2ihhw >>990
金谷橋から1Kmのトコ、飯田の釣り公園の辺りだからそんなんでも無いと思う。
座って見るトコなんていくらでもあるべ
992: 9/18 10:18 YAiL1gdY パイプ椅子席2000円てw
どんだけw
配置図見るとパイプ椅子の隣に立ち見席ってあるけど
座っちゃダメなのかそれとも2000円席が売れなくなるから
そう表示したのか。 いずれパイプ椅子席2000円なんて買った人いるの?
993: 9/18 11:37 EtDqIq8Q >>991 ありがとうございました。敷物もって行きたいと思います!
994: 9/19 0:54 Us4AmqIA 向こう岸からでも遮蔽物全く無しでよく見えるんだけどね。ただ解説は聴こえずらいけど
995: 2/1 9:3 1SiXtUvA 4月設立予定の「花火創造企業」 21年度、売上4億円目標 大仙市の大曲商議所事業概要
大曲商工会議所(佐々木繁治会頭)は30日、花火産業構想の一環で花火工場を運営する新会社「花火創造企業」の事業概要を明らかにした。工場を開設する2016年度に7千万円と見込まれる売上高は5年後の21年度に4億600万円に拡大させる。16年度16人の従業員数は21年度に35人に増やす。大仙市議会議員を対象にした花火工場の説明会が市役所で開かれ、小松忠信副会頭が説明した。
花火創造企業は大曲産花火を国内外に供給する花火工場を新設するため、地元企業などの出資で今年4月に設立させる方針。大仙市の花火大会の運営受託といったイベントサポート業務も行う。年間売上高、従業員数は両部門を合わせて算出した。
新会社は15年度に従業員5人でスタートし、イベントサポートだけを行う初年度は売上高を3千万円と想定。工場がスタートする16年度の売上高は花火製造が1500万円、イベントサポートは5500万円と見込んだ。21年度は花火製造の売上高を2億3600万円、イベントサポートの売上高を1億7千万円にそれぞれ拡大させる。観光誘客業務にも力を入れ、将来的には売上高50億円、従業員200人とすることを「目指す姿」に掲げた。
議員からは「工場の経営面が心配だ。安い外国産花火に対抗できるのか」などの声が上がった。小松副会頭は「価格は高くとも安全で高品質な花火が求められている。外国産との競争は価格だけではない」などと述べた。(山影寿士)
996: 2/1 9:6 1SiXtUvA 老害よ大志を抱け
将来的には売上高50億円、従業員200人…
997: 2/1 9:42 xrSPaxoA 目標スケールが小さすぎる。
998: 2/1 13:14 l8rTLCko 綺麗事言って、結局自分への利益誘導なんだね。
最初から世のため、人のため、なんて言わなきゃいいのに。
だんだん化けの皮が剥がれてきたね。
あたしの目も狂ってたよ。
999: 2/1 13:28 sLN0LF0M 999
1000: 2/1 13:29 asMf.UT6 1000
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]