3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南炎のラーメン魂11
226: 3/1 21:42 F5bxMjTM 今日長寿軒行ってきた うまかった 大好き
227: 3/1 21:49 V0t.FaKk >>225 今まで食った事ないくらいこってり?スープにとろみがあった 旨いけど夜しかやってないし、たまに売り切れてる事あり
228: 3/1 21:52 wU0SF5oo >>223 俺も支店は好きだ。本店は全然だめ
229: 3/2 5:52 LyNzK.n2 >>225 史で味噌ラーメン出したんですか?
230: 3/2 7:19 S/KUEB7Y 人それぞれ味覚が違うがらなぁ。 みんな一緒だば 歪みあう事も無いのにな。
231: 3/2 8:55 QB19bpIU >>228 んだどもよ〜。冷や掛けラーメンあるから、夏は時々いっちゃうんだよな〜
232: 3/2 9:18 /TwI8ze6 長寿軒やっぱりうまい! 最近若い子見ないけど。。。
233: 3/2 10:0 ItNJrlZA ↑茹で方は固めでオーダー?それともおまかせ?
234: 3/2 12:46 A/zu7N0M 秀吉の納豆ラーメンうめなやあ!!たまんねえよ
235: 3/2 14:34 jwH0c1Eg ヒデキチって、どごさあるんしべ?
236: 3/2 15:0 .pcZv53k >>229 夜限定の10食までだったかな?
237: 3/2 16:56 DX5l8TaI >>235 秀吉(ひでよし)は、横手市朝日ヶ丘です! 私は、ネギ味噌納豆が好きです!
238: 3/2 17:15 t/7Bx3wI スレチかもだけど、カップラーのトマチリヌードルのあの辛さてなに? 家でちょいたししたいから教えてほしい。
239: 3/2 18:51 tVvWVSz. そりゃチリだべった。チリソース
240: 3/2 22:26 t/7Q7lAo デスソース買ってきてぶっかけろ
241: 3/2 22:54 nEplI.YQ >>238 タバスコ
242:秋田県人 3/3 11:43 ??? しな竹の3月限定ラーメンって何か知っているかたいらっしゃいますか?
243: 3/3 13:30 n5gK5hEE >>237 ありがどうさ〜ん ネギ味噌納豆だな、今度横手仕事で横手行ったとき、よってみるみる
244: 3/3 13:55 1wOMDUBs ↑ ぶっちゃけ秀吉はオススメしないなぁ、俺は。 まぁこーゆーヒトもいるって思ってくれればいいが。 名物納豆ラーメン食ったが。 味薄い! 有名のわりには普通! まだ幸の納豆ラーメンの方がいい! 。。俺はあんまり期待しない方がいいと思う。てかわざわざ地方からくる必要ないラーメンだと思う。
245: 3/3 13:59 n5gK5hEE >>244 ありがど〜 幸にも納豆ラーメンあるのか!そっちさも、行ってみるよー
246: 3/3 14:14 jE2n7tuU 納豆系好きなんだね。 あのトロトロさが、いいのかな。 今はあるかわからないが俺は湯沢のとんたの納豆ラーメン好きだった。
247: 3/3 14:41 n5gK5hEE 20年ぐらい前に、仙道だが田代の納豆味噌ラーメン食べてがら、食べたことねんし。 久々にうまい納豆味噌ラメンくでくてよ〜。 仕事で横手さ結構行くから、暇みてよってみるんし
248: 3/3 17:24 B3EuniJI >>244 秀吉が、味薄いって?塩気が?納豆が、うすいって意味かな? 幸に行った事ないけど、余っ程濃いラーメンを出すんだろうね。
249: 3/3 18:0 LtCPbH/. プシコ(Pscychology)の味噌ラーメン。シセン味噌
250: 3/3 18:22 n5gK5hEE >>249 検索しても、探せませんでした。どこにあるんですか?
251: 3/3 18:52 ozJK68eg 海外から今日地元到着、 速攻、長寿軒のラーメンたべた。 やっぱり旨いね、。
252: 3/3 21:7 P232EkjA 長寿軒好きなんだけど、たまにあの麺が飽きてくる。 そしてニューのちぢれ麺が食べたくなる。
253: 3/3 21:26 xWCB8.Nk ニュー長寿軒の味噌て旨い?てか食える?
254: 3/3 21:49 LtCPbH/. >>250 https://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E5%B8%82%E7%9B%B8%E5%B7%9D%E5%AD%97%E8%A1%97%E9%81%93%EF%BC%91%EF%BC%8D%EF%BC%95&hl=ja&ie=UTF8&ll=39.106287,140.476127&spn=0.006827,0.032101&sll=39.65701,140.271972&sspn=0.216737,1.027222&brcurrent=3,0x5f8ede821392b3bb:0x37e9a4ae90463797,0&hnear=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E5%B8%82%E7%9B%B8%E5%B7%9D%E8%A1%97%E9%81%93%E6%9D%B1%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%95&t=m&z=15
255: 3/3 22:10 Oi0tML3k 丈屋本店と丈屋食堂のラーメンて味的な違いありますか?
256: 3/3 22:19 3xiTKc1. この間食堂いったがなにもかわりないんじゃないかな。
257: 3/3 22:23 P232EkjA >>253 うん、食える。 大盛り、結構量がある。
258: 3/3 22:28 3xiTKc1. ↑大盛りはわかる。 あそこ麺が二倍だもんな、 めっちゃお得。旨いし、。 この間とん太いって大盛り食ったが、大盛りでも少なすぎ。 店によって一人前の量や大盛りの量が違って困る。 カップラーみたいに表示されねーかなw
259: 3/4 6:8 mqxz6Gd6 ステマうぜー
260: 3/4 6:25 n/.RlbYM >>244 同感。薄かった。 薄いせいか年寄りには人気ある。 年寄りに近い味覚の人にはおすすめ。
261: 3/4 6:32 QJn.ZZls 248 ね?薄いと思う人多数決で多いでしょ。 別に幸は普通かもしれないけど、秀吉は味薄いだよ。 ぶっちゃけあんな知名度ない店はオススメしない。 地元だがくるまやラーメンばりに、名前はでてこない。
262: 3/4 6:34 mqxz6Gd6 自演ウゼー
263: 3/4 7:3 F2jszjWU ネット票…
264: 3/4 7:45 xHrIgZTM 丈屋本店ってやってるの?なんか雪が沢山あったような。
265: 3/4 9:34 Vj3MJ.Cg 262 お前の評価なんてきいてない。 264 この間食堂ならやってました。
266: 3/4 11:20 YDsUHU4Q >>265 安価ぐらいまともに打てよ
267: 3/4 12:46 L8P1Imj2 仕事に集中しろよ!
268: 3/4 17:43 kcoowuN2 トラガスざんねんだった
269: 3/4 17:46 J1gropko >>268 トラガスどうしたの?自分にあわなかったの?
270: 3/5 10:56 fJWNZ/Cs >>269 しょっぺーか油すごっ!のどっちかじゃない? まー万人に合うらーめんなんて無いからね
271: 3/5 11:19 hpSIK51w しょっぺ物おがけぇばあだるど! どこのラーメン屋も、割スープけるべ
272: 3/5 12:16 JYK0IgjA >>270 確かに、しょっぱくて、脂っこいかもね。 でも、僕は平成25年度の一番のヒットだったな。 ほんとだな、>>271ツルおさん
273: 3/5 19:38 PHseFJro 横手の工業高校前のラーメン屋しってます? 間違ってサンキューとか思わないでくださいねw 玉中てとこなんですがまだ行ってる方いますー?
274: 3/5 19:45 on2RE9eQ 横手工業はもうありません。
275: 3/5 19:53 PHseFJro ↑そーゆー訂正めんどくせ 元工業
276: 3/5 19:55 eAbiLiVI カップラなんだが…日清の行列の…シリーズ とりそば 旨っ!!あそこより旨いぞ。スレチごめん(-人-)
277: 3/5 20:4 cTMBZSpg 黒豚と比内鳥を飼育? 比内鳥?天然記念物を!? 藤田屋タイーホ。通報通報通報通報通報通報 痒い痒い痒い痒い痒い美味い美味い痒い美味いカユウマカユウマカユウマウマ
278: 3/5 20:11 0vWjuGyM アリラン カルビキムチラーメン 優しい辛さ
279: 3/5 20:13 eAbiLiVI 鶏か地鶏か?調べる事。
280: 3/5 20:21 jaNQLJ1. >>271 しよっぱいものを薄めたところで液体の量が増えただけで摂取する塩分は同じ件。
281: 3/5 20:31 bwzmT5u2 277 いかにもネットオタクのやりそうな書き込み。
282: 3/5 20:32 CZrb3XKw イッてる会、湯沢のラーメン屋に絡まないでほしい。 絡んでるだけで、そのラーメン屋のイメージが悪くなる。 頼むから大仙市だけでやってくれ。 てか、すでに一軒犠牲になった湯沢のラーメン屋があるが。
283: 3/5 20:35 bwzmT5u2 いってる会て,にボラーでしょw 元ヤクザーで有名な!
284: 3/5 20:38 QKBvpLtE くく279 だって看板に書いてあるもーん。 ニホンノカンバンウソツカナイッテキイタヨ。 家の中で買ってるのかなぁ♪ポポポポーンー。 冷凍ブロイラーまんせー
285: 3/5 20:38 PG1iR8tY 玉中ってとっくの昔になくなったんじゃないの??ガキの頃の記憶が確かならばプレハブ?みたいな感じの店だったような…
286: 3/5 20:45 bwzmT5u2 ↑ この間やってたけど、最近どうなんだろと思って、あそこ。 どうだろて別にラーメンしかおいてないだろうけど。 気になった。
287: 3/5 20:56 J2zEB7sU 284 お前何歳? スレチすぎてお前に興味がわいたw
288: 3/5 21:21 KFXnWO7c サンQ喰でぐなったで
289: 3/5 22:36 X.xIhE6U らーしゃいっ!
290: 3/5 23:17 ZOXp2w7w あの会ヤクザがらみの人大半らしいね。
291: 3/5 23:35 4V0eEszY 馴れ合い。群れたいだけ。
292: 3/6 0:50 PsAAlZ8Y 俺もサンキューくいたいぜ!サンキュー! 野菜シャンコくいたい。、
293: 3/6 0:56 tgmS5XTY ↑シャンコラーメンはあそこだけなんでしょうか、 調べたら香娘(シャンコ)めんならぬお店を、発見。 栃木県那須? 遠いね。。。 でもあの味くいたいです。
294: 3/6 8:38 Z5/cRy3c >>254 ありがとー。 でも、ここはプレコですよね。 プレコなら、時々行ってます。
295: 3/6 12:49 g1pOofGE プレコの名前の由来って知ってる人は通
296: 3/6 12:52 Z5/cRy3c そうなんだ
297: 3/6 16:25 7ywbZBfI 熱帯魚だべ。 あんどなうに書いてたよぅ
298: 3/6 17:1 Z5/cRy3c >>297 通だね
299: 3/6 20:12 g1pOofGE 山盛りにネギが入ってるラーメンが食べたいんだが、そんなお店あるかな?
300: 3/6 20:44 1Dto7Bg2 ネギ畑でカップラ。 風邪ひかないお!
301: 3/6 20:48 wLIo/NPM >>299 横手の玄作 トッピングで九条ネギ好きなだけ盛って食べてくれ。
302: 3/6 20:50 4EuYK1fw ↑どさあるなだぎゃ?
303: 3/6 20:51 4oXpkQyI ネギ山盛りなら天鳳
304: 3/6 20:54 1Dto7Bg2 ↑横手の山田電機手前のLAWSONの駐車場敷地内にある。 ナビあるかな? 横手ケイサツ経由、山田電機に向かえばひだりにLAWSONみえてくる。
305: 3/6 21:32 g1pOofGE >>301 食べログで検索してみたら、暴力的なほどに苦情ネギが入っているらしいね。今度行ってみる!!名の知れたラーメン屋よりも、こういったラーメン屋紹介してくれよ(TーT)
306: 3/7 0:21 BIRnNsAQ 天鳳今日食ってきたけどうまかったな 普通盛りでも量結構多いし ただ店員がカウンターでラーメン作りながらずっと常連か知り合いと話してんのはマナーというか衛生的に控えてほしかった
307:秋田県人 3/7 10:22 ??? >>305 こごよりも、「気まぐれラーメン日和」みだほう新店開拓の参考なるど。
308: 3/7 10:42 uxWpMI/k 食べログにもどうでもいい店の記事多数
309: 3/7 15:16 WbvYz4B2 十郎兵衛ブログに明日AKTテレビに出る自慢記事が載ってるね あと2店はどこだろう?
310: 3/7 17:28 Mk1NXQQA 玄作はオリジナルラーメンでない、いわゆる一斗缶系じゃないの?スープもたれも本部から一斗缶に入れて送られてくるタイプ。
311:秋田県人 3/7 17:38 ??? >>310 あなたが、そう言うならそうなんでしょうね。 んで、ゲンサグの本部ってどごよ?
312: 3/7 19:56 2QnHAxG2 子供の部活で行った羽後町のラーメン屋すごい美味しかったです。 名前は忘れたけど、居酒屋さんみたいでした。 すいてい?
313: 3/7 20:4 oIT/Xnwk >>310 一斗缶系ラーメンチェーンってどんなところ?幸楽苑と秋田市の山岡屋くらいなら想像つくが。
314: 3/7 20:20 .TPbRSvg ↑しなとらもじゃない? ラーメンショップもなのかな。
315: 3/7 20:30 f283M3VU 別にうまけりゃ良いんじゃないの?味なんて好き好きだろう?所謂ラーメン屋? 糞くらえだよね。高めの料金設定でトッピング山盛り?スタンダードなラーメンで良いんだよ。 どこにでもあるチェーン店は安心して入れる。
316: 3/7 21:51 WbvYz4B2 業務用タレ(一斗缶)を薄いスープで溶かしていっちょあがり! てやつでしょ。 カップラーメンにお湯を注ぐより難しいからね
317: 3/7 21:56 .B6frors 無化調だから美味いと言って食ってたT タンパク加水分解物がそんなにお気に召しましたか?
318: 3/7 22:13 4RouN5U. 美味けりゃなんだっていい。 俺なば店で赤鬼ラーメン出て来ても喜んで食うわ。
319: 3/7 22:18 yQZrkMmg チェーン店を馬鹿にしてんだけどさ?結局はどこのラーメン屋が良いワケ? 当然はやってるラーメン屋だよね?チンケなラーメン屋じゃよね?
320: 3/7 22:42 .B6frors ってことは幸楽苑か。
321:秋田県人 3/7 22:43 ??? じゃよね
322: 3/7 22:50 tfIu28pw 横手の大幸てラーメンうまいの?
323: 3/8 1:46 B9nXbsvI かくえんネギみそラーメン
324: 3/8 2:5 TGupyQs. 赤鬼に納豆入れて食で
325: 3/8 7:13 fXAT3JYw >>319 もうそうラーメン
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]