3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南炎のラーメン魂11
504: 3/16 11:35 Ir.4BuE.
MOSHいぎでげど雨つえ
505: 3/16 16:5 KqY3hqxE
ちぢれ麺とストリート麺だとどっちスープと絡みあうかな?
俺はストリートだと思う。
506: 3/16 16:6 KqY3hqxE
↑訂正
●ストレート
507: 3/16 18:8 EaNzdJsk
絡むのはちぢれと言われてるけど俺もストレートのほうがスープをよく拾うと思います。
508: 3/16 19:18 klK116wQ
それは 食べるのが(啜るのが?)早い人だと思います。
509: 3/16 19:41 zEzP9Y9c
かなり前に『所さんの目がテン』で、ちぢれ麺とストレート麺のスープ絡みぐわいの事をやってました。
丼から箸で麺を摘んで持ち上げた状態を想像してみてください。
ちぢれ麺は、一本の麺はいくつにも曲がって状態です。それがまとまった状態では、いくつにも隙間ができます。隙間ができるって事は、隙間にスープが無いと言えます。
ストレート麺は、一本の麺が真っ直ぐで、まとまっても隙間ができません。ここで学校で習った「毛細血管現象」が出てきます。隙間できない麺は、「毛細血管現象」が起きて、麺にスープが吸い上げている状態、つまり、麺にスープがよく絡むって事だそうです。
結果、ストレート麺のほうがスープがよく絡むようです。
510: 3/16 20:24 NGiFhZ.o
覚醒剤で4、5回捕まってるべ!
白い粉大丈夫?
511:秋田県人 3/16 21:16 ???
CRCじゃあるまいし、スープが麺と麺程度の隙間に残らないわけがないだろが。
水分には粘性があるんだぞ。
水をガラスに垂らすと球状になるだろ。
512: 3/16 22:8 gyLfxNcM
今日、史に行ってきた。
長寿軒が好きな私には
魚系の史は苦手でした。
513: 3/16 23:49 JgJdi8YI
比べるなら、長寿軒より史の方が好きです。
514: 3/17 8:38 dxajRp8o
わしは断然長寿軒。
515: 3/17 8:52 pYR5Cs0s
わしもじゃ。
516: 3/17 9:24 JUB.Q93s
>>511
水滴が球状になる現象は、申し訳ございませんが、粘性では御座いません。
水には、表面を小さくしようとする力がはたらくからです。
このような力を表面張力といいます。
水滴が球になって落ちるのは、この表面張力がはたらいているからなのです。
もし、お子さんがいらっしゃるのなら理科や物理学の教科書を借りて、一緒にお勉強をしてみたら如何でしょうか?
お子様も喜ばれるかと思います。
517: 3/17 10:39 poIpzHHI
長寿軒と史じゃすでに別の食べ物でしょ
史は家族連れとカップルが多い
518: 3/17 12:44 JK4AgCx2
今く○○やラーメン食べてきたけど、茶髪と眉毛ばかり気にしてるビジュアル系の珍店員作ると麺の水切り悪くてスープと絡まず美味しくないわ。
私のこともて弄んだくせに。
519:秋田県人 3/17 13:20 ???
>>518
「私のこともて弄んだくせに」について、もっと詳しく教えてつかあさい。
520: 3/17 13:28 o.L2vONE
>>509
ぐわい?
具合は「ぐあい」と読みますw
521: 3/17 13:33 Hkc3V77E
>>518
そのビジュアル系にもて遊ばれたのか?
522: 3/17 16:21 pYR5Cs0s
>>518
どんなことされたんだよ?
523:秋田県人 3/17 17:44 ???
V系店員気なるw今度行ってみよ
524:秋田県人 3/17 19:8 ???
Vシネマですか?w
525: 3/17 19:45 aXSXRpp6
役場のほうの末廣で若いお姉ちゃんがラーメン作ってたけど、ああいうお店県南にもあったら毎週行く!!
526: 3/17 21:7 xAuOKHAs
丸駒の味噌ラーメンかなりはまった
麺は普通だが、スープに野菜の旨味がしみだしてる感じ
527:秋田県人 3/18 20:20 ???
>>516
麺の間でスープ同士がくっつこうとするのは粘性だろ。
結果としてちぢれ麺のがスープがよく絡む。
これで終了
528: 3/18 22:5 kr0gS7LQ
スープより、あなたの粘性のがスゴいわ♪
529: 3/19 2:28 bh7s5liE
うまい(笑)
530: 3/19 5:42 P7BnOka.
ここはラーメンスレでいいんだよな?
531:秋田県人 3/19 7:53 ???
>>527
「麺の間でスープ同士がくっつこうとするのは粘性だろ。」
→少し、意味が分かりませんが、粘性ではなく分子の結合だと思います。
>>509の方が言われているとおり、麺と麺がくっつくのは、毛細血管現象です。
ストレート麺の方がスープが絡みやすい構造となります。
>>527自分の思い込みを信じ、屁理屈じみた持論を展開し、勝手に「終了」するのは、格好わるいですね。
532: 3/19 8:6 OvwuedHE
メンドクセ
レンゲにスープと麺載っけて、一緒に食え
533:秋田県人 3/19 8:14 ???
>>532
おれ、531だども、レンゲにスープと麺載っけて、一緒に食うタイプだんし。
筋の通らない理屈を披露してて、それを皆さん信じだらうまぐねえなど思って書き込んでしまったんし。
ごめんしてけれんし。
534: 3/19 8:30 Y54VxuRg
馬鹿ほど難しい単語を使い説明したがるな
水なら
一本だとちぢれ麺の方が絡むが
箸で数本持つとストレートの方が麺同士の隙間にスープが入り込むので絡む
ドロッとしたスープになるほど逆転してちぢれ麺の方が絡む
535: 3/19 8:42 ytsDqo..
でも、どろっとしたスープにチヂレ麺は使わないよね。
536: 3/19 9:19 DP05x38.
↑貴方たちの性格がどろっ;;として気持ち悪いわ。
オフ会なんかしたらキモブタの集いなのかしらね。
537: 3/19 9:42 xxb8u/0k
>>536
オフ会いいですねー、みんなで、やりたいですねー。ラーメン談義で盛り上がりますよね。場所は、どこがいいと思いますか?
538: 3/19 17:30 rhyLNvDQ
ラーメンなんざ、つるんで食いに行くようなもんじゃねぇだろ
539: 3/19 19:29 b.rXenLU
別につるんで? 知り合い同士でラーメン食いに行ってもNGみたいな言い方ですね…(´□`。)°゜。
540: 3/19 19:54 Ru/2LEiM
>>537
にぼすけ本店、十郎兵衛、長寿拳とか?今週末21日22日でいいなら幹事やりますよ。11時にお店前に集合というのはどうでしょうか。
541: 3/19 19:55 6AMd49Mk
男がレンゲに麺と汁のせてから食う様、何か気持ち悪いと思うのアタシだけ?
542: 3/19 20:15 vgAvpRVA
>>541
禿同!
543: 3/19 20:51 tHLJqXlw
>>541
カマくせぇwww
544: 3/19 20:59 eoCQ1iH6
>>541が気持ち悪いと思うのは俺だけ?
545: 3/20 0:57 DIcTCnfw
なんだがわげわがらねぐなってきたなや
546: 3/20 9:14 gPeSsfBk
おまえら、だいたひかるかw
547: 3/20 13:35 nn1N3RyM
〜どうでもいいですよ♪
って、アンタ良く気付いて、突っ込んだな(^ω^)
548: 3/20 14:37 VDLVeVjA
横手の幸。
まだ閉店時間前なのにとっとと暖簾しまって、閉店10分前に「もう終わりですか?」来店した客を「ごめんなさいね〜」と追い返す。
549: 3/20 14:44 ziB1Rm3g
閉店時間とラストオーダーの時間が違うんじゃ?
550: 3/20 15:21 .zjiOBa6
閉店10分前ならそりゃ断るでしょ。どこも同じ。
551: 3/20 15:26 fJpkwXZ2
さすがクレーマー
552: 3/20 18:45 u57bQnB2
断わられてもしかたないね。
553:秋田県人 3/20 20:15 ???
ゆとり世代だろ
554: 3/20 20:20 BG5zv78Y
>>548
ラストオーダーがある店なのに、それを無視するあなたが非常識。
ラストオーダーが無い店だったら話しは別だが。
時間にルーズなんですね。
555: 3/21 6:26 ibn5.QXw
説明不足でした。
ラストオーダーの10分前です。
556: 3/21 6:31 Se6f.6HI
ラストオーダーの10分前に暖簾しまってたんか?嘘くせぇ
557: 3/21 8:23 ng8X6dus
今日の昼休みは、どごのラメン食べにいこうかな〜。
久しぶりに田中屋いこうかな。
558: 3/21 19:27 cbDyjTpc
ラストオーダーの時間って皆把握してんの?いつも行く店のラストオーダーの時間俺は知らない
559: 3/21 19:30 FqTdJJQo
閉店時間さえ知らないよw
普通は閉店の30分前位じゃ無い?
560: 3/21 21:27 yZaPR3qQ
>>555
都合悪くなって話を捻じ曲げたなヤッコw
561: 3/21 22:42 4WIlKIvY
>>548閉店10分前
>>555ラストオーダー10分前
ちょと無理アルナ
562: 3/23 22:11 A6e023aw
久しぶりに繁昌軒行って、中華そば食った。
酔ってなくても、結構、美味いんだね。
563: 3/23 23:23 oEs0ehqw
ふみ最近めっちゃ混んでるなんなの
564: 3/23 23:44 .v77gjho
くそまじなさな
565: 3/24 9:37 vGoa4tcQ
>>563
こないだテレビさ出だがらじゃね?じゅろと一緒に
止めでほしい、んがだ来るなよ
566: 3/24 12:20 VkvIQfpc
史は、繁盛して長く続いて貰わなきゃ、この先厳しいでしょ。
567: 3/24 17:49 5gghmfpA
麺屋 史の評判良いですね。
食べてみたいけど、生活圏から遠いし、なかなか行けないな(T-T)
568: 3/24 23:25 CMX1SWcE
史ってどうなんですか?
なに系なラーメン
569:秋田県人 3/25 4:26 ???
↑少しはググレカスヤッコ
570: 3/25 5:31 R6lqHSRk
>>568
こってりあっさりの2種類のしょうゆ系とつけ麺1種類のメニューでやってました。
他にはつけ麺の味を変化させるトッピングがあり、最近は昼に「にぼくろ」限定5食と、夜「味噌」限定10食があります。
自分先週夜行ったときは、「にぼくろ」まだありましたけどね。
>>563
混んでるって本当ですか?
571: 3/25 6:16 ObwJiirU
あー、3人居れば混んでるってやつだ
572: 3/25 7:38 AcSHBy/.
>>569
ID隠して吠えるなばがはげ
573: 3/25 12:14 egVfQD.M
>>569 ネット番長にさえなれない愚か者
>>572 なぜ『はげ』だと知ってるの?
574: 3/25 12:46 Bc5z674I
>>572
IDなんか変わるし、ただのsage癖だろ
575:秋田県人 3/25 17:41 ???
やったろ会って皆やくざなの?そう誤解しちゃうんだが。
576: 3/25 17:44 0bXmwUF.
皆では、ないみたい。
ラーメン屋以前の職歴が、普通な人もいるよ。
577: 3/25 18:10 pnY9cK/.
>>569カスお前に聞いてないから。
頭悪いからググるしか出来ないのかな?
ママと一緒にご飯食べて・風呂入って寝ろ。
ID隠しビビってママに泣きつけ。
578: 3/25 18:14 vuYuy6BY
ググりもしないで安易に聞くやつもどうかと思うけどな
579: 3/26 0:28 pnY9cK/.
>>578ゆとり世代のググるでたー(笑)
皆の意見と行った方の話しをききたかったので?
書きましたが?
煽りのカスにはきいてないよ?
ひっこめひっこめカス
580: 3/26 0:31 WPmRwZYs
なぜ、ラーメン屋の店長のハゲピザ率は半端ないのか、
すごい見苦しい、、
反面、寿司屋とそば屋の店長は
581: 3/26 1:19 68E/k406
はぁ発端はあるとして結局どーでもいいなこのやりとり
582: 3/26 1:49 i0gR9X.Q
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないってじっちゃが言ってた
583: 3/26 2:25 pnY9cK/.
煽りカスは嫌いになっても
ラーメンは嫌いにならないで!!
湯沢味噌なら?すずやって店が上手いとか?
584: 3/26 5:59 ObwJiirU
>>577,579
ググり厨もだが、お前みたいな態度で質問する奴は消えろ。
邪魔なんだよ。
585: 3/26 18:0 NjStAAmI
>>577>>579さん
>>584の煽りくずは気にしないで。
質問なんだし大丈夫煽りは必要ない
586: 3/26 21:46 y/2M.Xz.
自演乙
587: 3/26 22:0 msrIh52I
ラーメンスレッドだから
くだらん煽りはいらないかと(笑)
どうなんですかと?聞いてるんだから
くぐれだの?無駄な煽りは欲しいのですか?
588: 3/26 22:1 BOfcWwPU
質問の回答してくれた>>570にはお礼も言わずに
回答を拒んだ>>569にだけに文句レスをいれる
もう少し態度を改めた方がいいよ。
589: 3/26 22:19 pUnbyr.A
正にカス
590: 3/26 22:20 msrIh52I
>>570さん助かりました(*^^*)
でも煽りカスはいらんよ(笑)
591: 3/26 22:52 8azFHLMo
人に言われて仕方なく礼をしたか。
592: 3/26 23:0 msrIh52I
カスいじってたら(*^^*)
カキコしてたのわからなかった!!
がちにやばす!!
593: 3/26 23:11 8azFHLMo
ドングリ乙。
さ、寝れ寝れ。
594: 3/26 23:22 msrIh52I
>>593
煽りカス煩せがら
あばのちち吸って寝れ。
なっ?アド、絡むなよ?
わらしっこ春休みだが?
595: 3/27 7:55 MxSzeJ/M
さすが家で経営してるラーメン店って何と言う店名かなぁ?
596: 3/27 8:44 tfoqEFuM
>>595
曲中近くのしなとら
イーストモール側のしなとらは関係ないそうだ
597: 3/27 8:57 MxSzeJ/M
ありがとうございます。美味しかったけど残念ですね。
598: 3/27 13:43 5XSmyFM.
にぼなんてくいたくもないけど、あそこが人気なわけはなんだ?
麺ちぢれ麺だったけど、それか?
599:秋田県人 3/27 15:26 ???
なんでしょうね。僕の口にもあわなかったなあ。
美味しいと言う人もいるのも事実なのだが、わからん。
600: 3/27 16:22 5XSmyFM.
↑ふーん。
あいつ、にぼのオーナー、
年齢みたら38と39らしいね。
601: 3/27 17:47 84l8iRTg
ニボ本は、メニューでギャップが凄いからね。
中華そばは、好きなんだけど、ラーメンは、脂が臭くて苦手。油そばは、途中で飽きちゃう。
602: 3/27 18:47 5XSmyFM.
↑へぇーそばとラーメンがあんだね!
とりあえず一回いったら満足!w
オーナーのヤクザも写メりたいし。
603: 3/27 19:7 CPk8m7Ns
>>597
何が残念なんだ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]