3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のブラック企業
283: 8/12 11:7
朝6時から夜8時まで働いて13万。
284: 8/12 11:38
>>283時給9000円以上か、すごいな
285: 8/12 17:19
>>283-284
それだけ働いて月13万、の自虐なのでは?。
286: 8/12 18:26
13万の内訳も多少はあるよね。

総支給が13万だとガッカリな感じな所に勤めちゃったね(>_<)
287: 8/12 20:24
>>283
昇給無いならさっさと辞めるべし
288: 8/12 20:24
そんな安い賃金の仕事あるの?

よくやってられますね。
289: 8/12 21:8
ディーラー以外の車屋さんとかって、13位って聞いたけど…
290: 8/12 23:1
本業右肩下がりで、本年も売上30%減とは聞いていますが、日本製紙さん及びそのグループって、ブラックなんでしょうか。過去の栄光から考えると、DOWAさんレベルなのかなとも思うのですが。
291: 8/13 1:17
DOWAさんは、スマホのセンセー系のシェア押さえてるからな。

半導体に関しては、世界トップレベルだよ。

なければ初代プレステの販売が10年は遅れていたらしいからね。

ほんと、すごい企業だよ。
292: 8/13 12:43
確かに。
ホントに凄い企業だよ。 だって、業績が悪くなる要素が見当たらないしさ。
293: 8/13 15:41
間違いなく秋田県ではNo.1だよ。
294:秋田県人 8/13 17:22
素材メーカーだよね?ウエハーとか材料作ってるんでしょ?
295:秋田県人 8/13 17:35
ただでさえ歯槽膿漏で口臭いのに・加齢臭・タバコ臭、そばで話をされるのも限界!!悪臭を漂わせてる営業マンががいる悪臭生命。
296: 8/13 22:15
会社の業績が悪く、経費削減って社員には言っているくせにシーマなんか買ってんじゃねーよ、社長!!
297: 8/13 22:40
節税作戦でしょう
298: 8/13 22:54
シーマ(笑)
299: 8/17 20:2
DOWAって、ブラックじゃなかったの?
300: 8/17 20:57
県内でもトップクラスの年収を貰ってれば仕事もそれなりに辛いのは当たり前。
正社員のワガママのツケが非正規に押し付ける某企業
301: 8/18 7:42
普通じゃない?

正社員なれないやつが悪いな。


30代で派遣とか終わってるし。

人生の負け組。
302: 8/18 18:40
>>301
普通ではない
正社員ならば正社員のプライドと意地を持って仕事に励んで欲しい
派遣の安月給で正社員のやりたがらない仕事や職場掛け持ちなどは論外
303:秋田県人 8/18 18:45
派遣で働いている人
なんで派遣しているんだ?

正社員の仕事たくさんあるべ。
304: 8/18 19:0
30代で正社員なら課長ぐらいなってないと恥ずかしいしな。
305: 8/18 20:29
>>304
またまた見栄っ張りの秋田県民が。そういうアホな事を言うから馬鹿にされるんだ。
306: 8/18 20:57
大手だったら30代でも係長くらいじゃないの?
307: 8/19 9:45
漫画家にはなれないんだから
諦めれ

おめの絵ヘダだしや
308:権兵衛 8/19 21:9
自衛隊とか警察官などの国家公務員も 人間関係は酷いよ
自殺率 一番じゃないか?
309: 8/19 23:10
それ適当すぎないかな?
310: 8/19 23:15
警察官は地方公務員でなかったか?
311: 8/20 4:8
>>302

派遣社員は、社会のゴミだよ。

法改正前の特殊派遣ならまだわかるが、普通の派遣社員は就職できなかったやつか、使えないやつしかいない。つまり、ゴミ。

うちの会社にもたくさんいるけど、正直使い捨てだよ。いい年こいて派遣って、終わってませんか?人生の負け組の集まりだと思います。ほとんどが、一生まともな職につけないやつらだよ。かわいそうだな。
312: 8/20 4:16
50前後の派遣のおじさんとか見てると切なくならない?

20代のやつに使われて悲惨だよな。

プライドなんてないよね?

いきるために必死なんだよな?

ほんと、かわいそう。

派遣の人ほんと、かわいそう。
313: 8/20 4:17
でも、ほんと、ゴミだからな。

がんばれ、非正規社員さん。

低賃金だけど。
314: 8/20 6:35
どうしたのお前?
首吊って死にたいのか?笑
315: 8/20 10:37
派遣は、正社員のストレス解消のためでしょ?
上司に逆らえない正社員に限って、派遣をいじめてるし。
316: 8/20 11:11
>>313
ずいぶんと酷い事言うね。
もし、お前の親とか兄弟とかが派遣社員でも、同じ事言えるのか?
317: 8/20 16:20
>>311-313

早朝からの連投乙w
318:社長 8/20 19:33
>>311-313 の意気がり小僧は、正社員のくせして仕事が出来ず、派遣社員の人達に陰で笑われているから、あんな事書いてるんだよ(笑)
319: 8/20 19:39
自分も派遣で夜勤明けだったんだろww
320: 8/20 20:2
>>いるいる!
勘違い!自分は出来ると思って、同僚には嫌われてる。
321: 8/20 20:37
>>311 正社員とか派遣とかはどうでもいいが、お前は人間的にブラックだな。
322: 8/21 8:33
別にどうでもいいことだが派遣はゴミだろ?

悔しかったら就職してみろ。

正社員なってみろ。

と、思う。

そもそもなんで、派遣なんかやってんのか不思議だけどな。
323: 8/21 18:33
>>322
そんな事言ってるオマエは、人間のゴミなw
324: 8/21 18:49
実際仕事が出来れば人間性なんて関係ないからな、会社からしたら。でもあまりでかい口を叩かない方が良いよ
325: 8/21 21:35
>>322お前はなんで他人の生きざまがきに為るか不思議だけどな。
先ずは派遣会社、派遣法が先でしょ?
需要があるから供給もでる。
議員でもなってがんばるなよ。
326:秋田県人 8/21 21:44
>>322 悔しかったら就職してみろ?????
派遣社員の人達は、ちゃんと派遣会社に就職してるんですよ。

あなたは"社員"のくせにバカなんですね(笑)
脳ミソ腐ってるんですね(笑)
327: 8/21 21:50
県南の○茂組って、ブラックなんですか?
328: 8/21 22:16
>>312
お前の方が可哀想だろ。
自分や家族と過ごす時間欲しくて派遣してる人も居れば、デイトレで金はあるけど体外的に派遣でやってる人も多い。
会社員で幾ら成功しても60歳あたりまで。
人として成功すれば一生豊かな人生だと思うがな俺は。
派遣でもバイトでもその給料で家族養ってるなら馬鹿になんか絶対にできない。
329: 8/21 22:36
>>326

派遣会社に就職?あんたバカか?

非正規社だろ?派遣は。

知り合いに派遣の経営者いるけど、どんなやつでも採用するらしいぞ。一日で首になってもいいからとりあえず派遣させるらしい。金になるから。

そもそも非正規社員なんだから就職ではないと思いますけどね。
330: 8/21 23:17
>>329 
あんた馬鹿か?
職に就くから就職。
会社入ったら安定・安泰なのか?お前の会社だって明日どうなるかわからんぞ。
漁業・農業・林業は職に就いてないか?派遣は職についてないか?
自分がどこぞの社員だから自分が上だとでも思ってるのか?
お前みたいな糞社員は幾らでも替えが利くんだよ。 
331:秋田県人 8/22 0:6
>>329
オマエは"正社員"のくせに"就職"の定義もわからないのか?(失笑)
派遣社員は、オマエの会社に"就職"したんでなく、その"派遣会社"に"就職"してるんですよ(笑)

もっと勉強してから"ドヤ顔"で書き込みして下さいね、恥ずかしいから(失笑)
332: 8/22 0:38
>>329…コイツ、かなり残念なヤツだな…(笑)
333: 8/22 2:23
派遣って、就職なの?

ネットで調べたら派遣会社に登録後就業先に派遣って書いてるけど就職なの?

職につくことが就職ならアルバイトは?
>>329の言ってること変じゃない?高校生のバイトも就職になるだろ?

どっちみち派遣は、就職ではないと思います。所詮期間限定でしょ?
なんかバイトと変わんなくない?
334: 8/22 2:25
直接雇用ならバイトor期間社員?

直接じゃないと派遣?

どっちも変わんなくない?

まぁ、使えないやつは一生そうやって生きていくんだろうけど。
335: 8/22 6:12
>>334正規社員でも使えない奴は沢山いる。面倒くさい仕事を派遣社員に丸投げしてたりする。
336: 8/22 7:0
俺の会社では派遣技術者が多いので先輩が派遣で責任者も派遣だったりする。技術者育成に金掛かるから派遣に高い金で来てもらってるよ。
給料も賞与も休日も派遣が高い。 技術者なんで特別かも知れんがフリーか派遣を目指す人が多いよ。
派遣を馬鹿にする意味がわからないんだが?
337: 8/22 7:13
とりあえず働いてればなんでもいいだろうよ。働けるのに働かないうちの弟をなんとかしてほしい笑
338: 8/22 13:38
ウチの会社に、40歳の派遣の男性がいるけど、この人は資格試験を、殆ど一回で合格してる。
学卒で入った人ですら、一回で合格するの難しいし、いろんな会社に勤めた経験もあり、手際が良いし 色々知ってるし。
派遣の人にも優秀な人がいるんだから、バカにするのは失礼だと思います。
339: 8/22 14:9
特記事項多すぎだろ。
ここまで求人票で色んな事を羅列する所なんて見たこと無い。

URL長いんで短縮しました。変なサイトではありません。
oリンク
340: 8/22 18:23
派遣で間に合う仕事だからまあ大した仕事でも無いんだろう(笑)
341: 8/23 11:2
>>340
逆に言えば派遣に出来て正社員は出来ない仕事。
342: 8/23 13:26
正社員は『虚勢を張る』のが仕事です(笑)。
343: 8/24 4:32
>>333

なるほど。高校生のバイトは就職ではないな。職につく=就職ではないな。

そもそも派遣って、就職じゃないでしょ?就職って、正社員とかの正規雇用の事だろ?
派遣は非正規雇用だから就 略1
344: 8/24 4:43
学生時代に一生懸命勉強して就職戦争を勝ち抜いたやつらが、大手の社員になってるだろ?
逆に遊んでばっかりのやつは就職できないやつが多いだろ?

正社員だから仕事ができるとは思わないが、勝ち抜いてきた人達だから一応勝ち組。就職できずに非 略1
345: 8/24 7:40
>>344のような、お子ちゃま的、短絡的な考え方しか出来ない人間は、世の中を知らなさすぎるナァ…本当に残念なヤツだ…(笑)
346: 8/24 15:11
社会に出たらどれだけ学生時代に遊んできたかで仕事の幅が違ってくるけどな。
勉強だけして学歴と資格だけを頼りにしてても使えない人間が多い。
本気で遊べない奴は仕事もミスしないようにこなすだけのつまらない人が多いんじゃないかな。

偏見かも知れないけどね
347: 8/24 22:30
考え方なんて人それぞれじゃない?

本人がよければそれでいいんだから。

俺は、派遣なんてやりたくはないけどね。
348: 8/25 11:58
20代前半秋田市の大きな企業退職
30代半ばまでアルバイト 平均給与20万くらい
30代後半から正社員で年収350万くらい
40代後半転職正社員で採用で年収490万くらい
50代前半だけど勤めてる会社は小企業
このまま定年までいけばいいけど、駄目ならまた転職する
転職はほとんどが誘われて就職のパターン
世間的にはブラックでもこれだけもらえれば御の字だ
349: 8/25 12:2
年収490万もらえるなら秋田では勝ち組だ。
それより上は公務員や特殊才能を持っている人間くらいでしょう。
350: 8/25 13:0
>>349
会社は離職率が高いブラックみたいなもんだけど
給料高いから我慢してるんだよ
営業みたいなものだけど同じ業界にしがみついてたかいがあった
351: 8/25 20:5
>>349

D○WAの平均年収750ぐらいらしいぞ。
352: 8/25 20:27
>>351
地元企業ではありえないな
北都銀行の平均より高い
353: 8/26 4:37
>>352

始まりは秋田だが、現在本社は東京(秋葉原)にある。

物価の基準が東京の為、全国的に見たらそんなに高くはないが勤務地が全国どこでも給料が変わらないので秋田ではナンバーワンの収入となる。
地方の銀行とはレベルが違う。
354: 8/26 20:26
リアルに派遣の人いますか?

色々聞いてみたいもんで。
355: 8/26 21:46
アジマック◯ 腐れ常務自分のやりたいほうだい。56す
356: 8/26 23:26
DOWAってどのDOWAよ
調べたけど一般作業員はその辺の製造と特に給料変わらないっぽいんだけど
研究開発系のが高いのは相応の知識やスキルが必要なんだから当たり前じゃないの?
357: 8/27 20:23
>>356

D○WAの手当ては調べたか?

ハンパないぞ。

ボーナス調べたか?

ハンパないぞ。
358: 8/27 21:31
韓国サムスンにウエハー輸出してるんでしょ?
359: 8/29 16:38
あーるほんだわ飲酒してもやとってくれるよ。y、sさんが大意表例ですね
360: 8/29 17:52
ふつう、どこの会社もブラックでしょ?
むしろ、ブラックじゃないほうが胡散臭い。
361:秋田県人 8/29 22:42
DOWAネタごちそうさん。
情報交換すべし。
ダDキン運営の最D屋。
362: 8/29 23:43
D0WA 2106
363: 8/30 2:33
秋田○ーム清掃
364: 8/30 12:38
 ハロワに求人がでている会社のほとんどはブラックだな。
 掲載期間が長ければ長い程、漆黒の黒だな。
365: 8/30 14:27
D社は新工場に配属されたら終わりらしいね。
366: 8/30 14:30
Dowaってそんなにいいのか。俺48歳でハゲてるけど、転職できるかな?
367:秋田県人 8/30 17:15
無理なべな、40過ぎればキャリアねば何処もむずがしくねが?
368:金 多真夫 8/30 18:7
>>367
40過ぎでれば、ガモおっきくても無理なんだすべが?
(;`ε´?)
369: 8/30 19:5
DOWAは、3交代の部署だば、かなり給料が良いらしいよ。
370: 8/30 20:8
>>366

ハゲ方面白かったら、採用されるでしょう。

>>368

曲がってる?

真っ直ぐなら不採用だろ。
371: 8/31 21:14
>>365

逆だよ。最初に行ったやつらはいい思いしてる。

>>369

その通り手当てがいいからね。
学卒の連中は交代じゃなくても金いいしね。

派遣は金ゴミだな。
372: 9/2 10:11
>>330,331

反論できずか?

読み返して見たけど、こんなバカなやつは初めてみたな。
373: 9/2 10:12
本当につ
374: 9/2 10:13
↑ミスです。

本当に使えないやつなんだろな。

たぶん派遣とかフリーターなんだろな。

最悪ニートでしょ?

社会のゴミですね。
375: 9/8 11:18
dowaは残業・休出多いけど、きちんと賃金払われてるしボーナスも出る。
頑張ればバイトから準社員・社員にもなれる。
ブラックと言ってる人は時給だけに目がくらんで忙しさに耐えられなくて
辞めた人でしょ。注意されたり人に使われるのが嫌だからってパワハラと
言ったり。本当にパワハラされている人は簡単に辞めない
376: 9/8 18:57
残業や休出の賃金が、しっかり払われてるなら、ホワイト企業じゃん。
377: 9/8 21:10
>>374
何か間違ってる事書いてるかな?
当たり前のこと書いてないか?
ちなみに私は普通のサラリーマンですが。
378: 9/8 21:15
>>374 
補足 331のはちょっと違うと思う。
379: 9/8 21:37
最低賃金もらえない休みが多い最悪の職場です
380:秋田県人 9/8 22:17
正社は毎年賃金アップ

準社は毎年賃金変わらず

派遣は準社より時給多

その他色々

地元でブラック大企業と呼ばれる意味がわかった
381: 9/8 22:34
5456
382: 9/12 7:21
ガススタって、どこもブラックだと思うね! 常に募集してて昇給すらないそうですよ…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]