3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のブラック企業
331:秋田県人 8/22 0:6
>>329
オマエは"正社員"のくせに"就職"の定義もわからないのか?(失笑)
派遣社員は、オマエの会社に"就職"したんでなく、その"派遣会社"に"就職"してるんですよ(笑)

もっと勉強してから"ドヤ顔"で書き込みして下さいね、恥ずかしいから(失笑)
332: 8/22 0:38
>>329…コイツ、かなり残念なヤツだな…(笑)
333: 8/22 2:23
派遣って、就職なの?

ネットで調べたら派遣会社に登録後就業先に派遣って書いてるけど就職なの?

職につくことが就職ならアルバイトは?
>>329の言ってること変じゃない?高校生のバイトも就職になるだろ?

どっちみち派遣は、就職ではないと思います。所詮期間限定でしょ?
なんかバイトと変わんなくない?
334: 8/22 2:25
直接雇用ならバイトor期間社員?

直接じゃないと派遣?

どっちも変わんなくない?

まぁ、使えないやつは一生そうやって生きていくんだろうけど。
335: 8/22 6:12
>>334正規社員でも使えない奴は沢山いる。面倒くさい仕事を派遣社員に丸投げしてたりする。
336: 8/22 7:0
俺の会社では派遣技術者が多いので先輩が派遣で責任者も派遣だったりする。技術者育成に金掛かるから派遣に高い金で来てもらってるよ。
給料も賞与も休日も派遣が高い。 技術者なんで特別かも知れんがフリーか派遣を目指す人が多いよ。
派遣を馬鹿にする意味がわからないんだが?
337: 8/22 7:13
とりあえず働いてればなんでもいいだろうよ。働けるのに働かないうちの弟をなんとかしてほしい笑
338: 8/22 13:38
ウチの会社に、40歳の派遣の男性がいるけど、この人は資格試験を、殆ど一回で合格してる。
学卒で入った人ですら、一回で合格するの難しいし、いろんな会社に勤めた経験もあり、手際が良いし 色々知ってるし。
派遣の人にも優秀な人がいるんだから、バカにするのは失礼だと思います。
339: 8/22 14:9
特記事項多すぎだろ。
ここまで求人票で色んな事を羅列する所なんて見たこと無い。

URL長いんで短縮しました。変なサイトではありません。
oリンク
340: 8/22 18:23
派遣で間に合う仕事だからまあ大した仕事でも無いんだろう(笑)
341: 8/23 11:2
>>340
逆に言えば派遣に出来て正社員は出来ない仕事。
342: 8/23 13:26
正社員は『虚勢を張る』のが仕事です(笑)。
343: 8/24 4:32
>>333

なるほど。高校生のバイトは就職ではないな。職につく=就職ではないな。

そもそも派遣って、就職じゃないでしょ?就職って、正社員とかの正規雇用の事だろ?
派遣は非正規雇用だから就 略1
344: 8/24 4:43
学生時代に一生懸命勉強して就職戦争を勝ち抜いたやつらが、大手の社員になってるだろ?
逆に遊んでばっかりのやつは就職できないやつが多いだろ?

正社員だから仕事ができるとは思わないが、勝ち抜いてきた人達だから一応勝ち組。就職できずに非 略1
345: 8/24 7:40
>>344のような、お子ちゃま的、短絡的な考え方しか出来ない人間は、世の中を知らなさすぎるナァ…本当に残念なヤツだ…(笑)
346: 8/24 15:11
社会に出たらどれだけ学生時代に遊んできたかで仕事の幅が違ってくるけどな。
勉強だけして学歴と資格だけを頼りにしてても使えない人間が多い。
本気で遊べない奴は仕事もミスしないようにこなすだけのつまらない人が多いんじゃないかな。

偏見かも知れないけどね
347: 8/24 22:30
考え方なんて人それぞれじゃない?

本人がよければそれでいいんだから。

俺は、派遣なんてやりたくはないけどね。
348: 8/25 11:58
20代前半秋田市の大きな企業退職
30代半ばまでアルバイト 平均給与20万くらい
30代後半から正社員で年収350万くらい
40代後半転職正社員で採用で年収490万くらい
50代前半だけど勤めてる会社は小企業
このまま定年までいけばいいけど、駄目ならまた転職する
転職はほとんどが誘われて就職のパターン
世間的にはブラックでもこれだけもらえれば御の字だ
349: 8/25 12:2
年収490万もらえるなら秋田では勝ち組だ。
それより上は公務員や特殊才能を持っている人間くらいでしょう。
350: 8/25 13:0
>>349
会社は離職率が高いブラックみたいなもんだけど
給料高いから我慢してるんだよ
営業みたいなものだけど同じ業界にしがみついてたかいがあった
351: 8/25 20:5
>>349

D○WAの平均年収750ぐらいらしいぞ。
352: 8/25 20:27
>>351
地元企業ではありえないな
北都銀行の平均より高い
353: 8/26 4:37
>>352

始まりは秋田だが、現在本社は東京(秋葉原)にある。

物価の基準が東京の為、全国的に見たらそんなに高くはないが勤務地が全国どこでも給料が変わらないので秋田ではナンバーワンの収入となる。
地方の銀行とはレベルが違う。
354: 8/26 20:26
リアルに派遣の人いますか?

色々聞いてみたいもんで。
355: 8/26 21:46
アジマック◯ 腐れ常務自分のやりたいほうだい。56す
356: 8/26 23:26
DOWAってどのDOWAよ
調べたけど一般作業員はその辺の製造と特に給料変わらないっぽいんだけど
研究開発系のが高いのは相応の知識やスキルが必要なんだから当たり前じゃないの?
357: 8/27 20:23
>>356

D○WAの手当ては調べたか?

ハンパないぞ。

ボーナス調べたか?

ハンパないぞ。
358: 8/27 21:31
韓国サムスンにウエハー輸出してるんでしょ?
359: 8/29 16:38
あーるほんだわ飲酒してもやとってくれるよ。y、sさんが大意表例ですね
360: 8/29 17:52
ふつう、どこの会社もブラックでしょ?
むしろ、ブラックじゃないほうが胡散臭い。
361:秋田県人 8/29 22:42
DOWAネタごちそうさん。
情報交換すべし。
ダDキン運営の最D屋。
362: 8/29 23:43
D0WA 2106
363: 8/30 2:33
秋田○ーム清掃
364: 8/30 12:38
 ハロワに求人がでている会社のほとんどはブラックだな。
 掲載期間が長ければ長い程、漆黒の黒だな。
365: 8/30 14:27
D社は新工場に配属されたら終わりらしいね。
366: 8/30 14:30
Dowaってそんなにいいのか。俺48歳でハゲてるけど、転職できるかな?
367:秋田県人 8/30 17:15
無理なべな、40過ぎればキャリアねば何処もむずがしくねが?
368:金 多真夫 8/30 18:7
>>367
40過ぎでれば、ガモおっきくても無理なんだすべが?
(;`ε´?)
369: 8/30 19:5
DOWAは、3交代の部署だば、かなり給料が良いらしいよ。
370: 8/30 20:8
>>366

ハゲ方面白かったら、採用されるでしょう。

>>368

曲がってる?

真っ直ぐなら不採用だろ。
371: 8/31 21:14
>>365

逆だよ。最初に行ったやつらはいい思いしてる。

>>369

その通り手当てがいいからね。
学卒の連中は交代じゃなくても金いいしね。

派遣は金ゴミだな。
372: 9/2 10:11
>>330,331

反論できずか?

読み返して見たけど、こんなバカなやつは初めてみたな。
373: 9/2 10:12
本当につ
374: 9/2 10:13
↑ミスです。

本当に使えないやつなんだろな。

たぶん派遣とかフリーターなんだろな。

最悪ニートでしょ?

社会のゴミですね。
375: 9/8 11:18
dowaは残業・休出多いけど、きちんと賃金払われてるしボーナスも出る。
頑張ればバイトから準社員・社員にもなれる。
ブラックと言ってる人は時給だけに目がくらんで忙しさに耐えられなくて
辞めた人でしょ。注意されたり人に使われるのが嫌だからってパワハラと
言ったり。本当にパワハラされている人は簡単に辞めない
376: 9/8 18:57
残業や休出の賃金が、しっかり払われてるなら、ホワイト企業じゃん。
377: 9/8 21:10
>>374
何か間違ってる事書いてるかな?
当たり前のこと書いてないか?
ちなみに私は普通のサラリーマンですが。
378: 9/8 21:15
>>374 
補足 331のはちょっと違うと思う。
379: 9/8 21:37
最低賃金もらえない休みが多い最悪の職場です
380:秋田県人 9/8 22:17
正社は毎年賃金アップ

準社は毎年賃金変わらず

派遣は準社より時給多

その他色々

地元でブラック大企業と呼ばれる意味がわかった
381: 9/8 22:34
5456
382: 9/12 7:21
ガススタって、どこもブラックだと思うね! 常に募集してて昇給すらないそうですよ…
383: 9/12 23:3
382さんの言っていること、頻繁に聞きますよ。
384: 9/13 18:8
ガススタって商店で企業じゃないんじゃ?
385:秋田県人 9/13 19:17
>>384早く社会に出て色々勉強しようねw
386: 9/18 6:44
ガススタってなに?
387:削除済み 0/0 0:0
削除済み
388: 9/18 14:32
とりま電話しておいたから
389: 9/18 15:24
スタンドはバイトする所で就職する所じゃないだろ。
石油会社なら就職すべきだが。
390: 9/18 18:51
求人出しても人が来ないのは、必ず何かしらの問題があるから。
人手不足の職場ももちろん、問題あるから。
人が辞めてく職場ももちろん、問題あり。
スタンドはこれらに当てはまるらしい。
391: 9/18 20:41
ブラックブラックって騒いでる奴に聞きたいのだが、お前らそんなに仕事できんのか?真面目に仕事してんのか?自分は仕事の出来る奴だって思って言ってるのか?
392: 9/18 21:0
↑お前が出来る自慢か?お前みたいな考えは反感かわれて終わりだな。
飼い犬がほざくな
393: 9/18 21:6
>>392 多分、お前よりは仕事も真面目だし出来ると思う。
394: 9/19 0:40
俺ではありませんが…会社の同僚です❗

お祭り(会社のある地元)で怪我をして休んでいます。会社に有給届け出を出したら社長から「お祭りで怪我をしたのでは有給は認めない。お祭りで怪我なんて他の社員に平等ではない」と言われて有給休暇をとらせてもらえず医者からは1ヶ月安静にと言われていますが、一週間で仕事復帰しました。有給休暇の理由を会社(社長の独断で)却下できるのでしょうか?
395: 9/19 2:25
後継ぎ社長や同族役員はともかく、会社の重役たちは決められた時間内で仕事終わらせて家には仕事持ち帰らず今の地位に居るのかな?サービス残業たくさんやって、時には徹夜して掴んだ地位なんじゃないかな…俺は少なくてもそんな重役は見たことがない。持ち場の成果上がりゃそれが活力源になって頑張れると思うのだが、ブラックと言ってる人たち全部とは言わないけどなんか自分の仕事が嫌な人の言葉にしか聞こえない。
396: 9/19 4:3
>>393
んだね
397:削除済み 0/0 0:0
削除済み
398: 9/19 6:35
>>394、会社に診断書は提出したんでしょうか?
一般的な話ですが、こういうケガで何日間の休養を要するって書いているのに有給使用が認められないなら、欠勤扱いでも休んだ方がいいです。
社会保険に加入している方なら、傷病手当金を貰う事ができます。
でも、傷病手当金申請書には会社が書く所もあるので、バカ社長がすんなりOKしてくるかどうか…。
399: 9/19 11:18
お祭りでケガは、他の従業員と平等でない?
他の従業員も全員、お祭りに参加したのなら 比べれると思うんですが…。
400:削除済み 0/0 0:0
削除済み
401:削除済み 0/0 0:0
削除済み
402: 9/19 18:44
400番の書き込みしたものです。
そうなんですか!

わわかる人がいるとは…驚きです。
403: 9/20 1:7
>>394
質問のようなのでレスしますが、
結論からして会社の事業に支障をきたさない範疇であれば、有給休暇はいつでも取得できます。
社則なりで規定されている有給休暇は従業員の権利であり、取得理由については制約はありません。
さらに言えば取得理由を述べる必要もありません。

でもね〜・・・。
404:削除済み 0/0 0:0
削除済み
405: 9/20 21:40
↑あ〜っ。聞いた事あるな〜。その話
406: 9/20 22:14
まじですか!結構有名なんですかね?知り合いが前働いてて、新入社員にばかり手を出す男性社員がいてって聞いて、すげーなって思いました
407: 9/20 22:18
出される方にも問題が。。
408: 9/20 23:13
横手の某ホテルは退職者に最後の給料振り込まないらしい
409: 9/20 23:30
確かに毎回手を出されるということは、面接にも問題ありですね…
410: 9/21 0:2
鈴木
411: 9/21 13:41
宗男
412: 9/21 23:46
潰れないね

無念
413: 9/22 10:5
美人潜入捜査員を投入すべし。
414: 9/22 14:59
ブラックブラックって、うるさいよ。
415: 9/22 15:27
うちの会社は月間208時間〜216時間労働
これを越えなければ残業手当つきません
416: 9/23 3:35
>>406
誰の事を言っているのでしょうか…
それに、新入社員から手を出したりもしてますよ。
417: 9/23 7:49
祝日、連休ってなに?
418: 9/27 2:15
祝日、連休もわかんないのか?

Googleで、調べた方が早いぞ。
419: 9/27 3:38
社長、女将、支配人に通報しました。
何らかの動きをするようです。
あなた様は、今しばらくお待ち下さい。
420: 9/28 6:12
387さん、おまえそこで働いてる子やろ、ここでかいてんの全部バレてると思うで。
421: 9/30 11:13
前に一緒に働いてたけど、髪の毛は抜くは 髪の毛は食べるは。
お前、はげてるぞ(笑)
女やから、身なり、女としての常識考えた方がいいと思うで。
だから、常識しらずで会社や人のあくで言うから 前の会社で更新されなかったんやで
考えた方がいいで
422: 9/30 18:51
言葉の暴力。
ツラい…
423: 10/1 5:58
つらいですね、言葉の暴力に恫喝と…
立場上やり返さないだけですが、こんな性格の生き物がいる会社って如何なものか…
424: 10/1 6:41
女の上司がたち悪い陰湿で、感情の起伏がやまありたにあり
425: 10/1 21:54
おまえら、めんどくせぇな。

嫌ならやめろよ。

無理なら這いつくばっても働けよ。
426: 10/1 22:5
だまれ くそニートw
427: 10/1 22:19
会社にしがみつくってさ、他で通用しないからって事でしょ。
428: 10/1 22:58
残念。

ニートでないぞ。
429: 10/1 23:7
基本どこでも通用する人はこのスレには用がない。
430: 10/1 23:14
底辺を見て自分のポジションは安泰だと再確認して酒の肴にする為に覗くのです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]