3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のブラック企業
357: 8/27 20:23
>>356 
  
 D○WAの手当ては調べたか? 
  
 ハンパないぞ。 
  
 ボーナス調べたか? 
  
 ハンパないぞ。
358: 8/27 21:31
韓国サムスンにウエハー輸出してるんでしょ?
359: 8/29 16:38
あーるほんだわ飲酒してもやとってくれるよ。y、sさんが大意表例ですね
360: 8/29 17:52
ふつう、どこの会社もブラックでしょ? 
  むしろ、ブラックじゃないほうが胡散臭い。
361:秋田県人 8/29 22:42
DOWAネタごちそうさん。 
 情報交換すべし。 
 ダDキン運営の最D屋。
362: 8/29 23:43
D0WA 2106
363: 8/30 2:33
秋田○ーム清掃
364: 8/30 12:38
 ハロワに求人がでている会社のほとんどはブラックだな。 
  掲載期間が長ければ長い程、漆黒の黒だな。
365: 8/30 14:27
D社は新工場に配属されたら終わりらしいね。
366: 8/30 14:30
Dowaってそんなにいいのか。俺48歳でハゲてるけど、転職できるかな?
367:秋田県人 8/30 17:15
無理なべな、40過ぎればキャリアねば何処もむずがしくねが?
368:金 多真夫 8/30 18:7
>>367 
 40過ぎでれば、ガモおっきくても無理なんだすべが? 
 (;`ε´?)
369: 8/30 19:5
DOWAは、3交代の部署だば、かなり給料が良いらしいよ。
370: 8/30 20:8
>>366 
  
 ハゲ方面白かったら、採用されるでしょう。 
  
 >>368 
  
 曲がってる? 
  
 真っ直ぐなら不採用だろ。
371: 8/31 21:14
>>365 
  
 逆だよ。最初に行ったやつらはいい思いしてる。 
  
 >>369 
  
 その通り手当てがいいからね。 
 学卒の連中は交代じゃなくても金いいしね。 
  
 派遣は金ゴミだな。
372: 9/2 10:11
>>330,331 
  
 反論できずか? 
  
 読み返して見たけど、こんなバカなやつは初めてみたな。
373: 9/2 10:12
本当につ
374: 9/2 10:13
↑ミスです。 
  
 本当に使えないやつなんだろな。 
  
 たぶん派遣とかフリーターなんだろな。 
  
 最悪ニートでしょ? 
  
 社会のゴミですね。
375: 9/8 11:18
dowaは残業・休出多いけど、きちんと賃金払われてるしボーナスも出る。 
 頑張ればバイトから準社員・社員にもなれる。 
 ブラックと言ってる人は時給だけに目がくらんで忙しさに耐えられなくて 
 辞めた人でしょ。注意されたり人に使われるのが嫌だからってパワハラと 
 言ったり。本当にパワハラされている人は簡単に辞めない
376: 9/8 18:57
残業や休出の賃金が、しっかり払われてるなら、ホワイト企業じゃん。
377: 9/8 21:10
>>374 
 何か間違ってる事書いてるかな? 
 当たり前のこと書いてないか? 
 ちなみに私は普通のサラリーマンですが。
378: 9/8 21:15
>>374  
 補足 331のはちょっと違うと思う。
379: 9/8 21:37
最低賃金もらえない休みが多い最悪の職場です
380:秋田県人 9/8 22:17
正社は毎年賃金アップ  
  
 準社は毎年賃金変わらず  
  
 派遣は準社より時給多  
  
 その他色々 
  
 地元でブラック大企業と呼ばれる意味がわかった  
381: 9/8 22:34
5456
382: 9/12 7:21
ガススタって、どこもブラックだと思うね! 常に募集してて昇給すらないそうですよ…
383: 9/12 23:3
382さんの言っていること、頻繁に聞きますよ。
384: 9/13 18:8
ガススタって商店で企業じゃないんじゃ?
385:秋田県人 9/13 19:17
>>384早く社会に出て色々勉強しようねw
386: 9/18 6:44
ガススタってなに?
387:削除済み 0/0 0:0
削除済み
388: 9/18 14:32
とりま電話しておいたから
389: 9/18 15:24
スタンドはバイトする所で就職する所じゃないだろ。 
 石油会社なら就職すべきだが。
390: 9/18 18:51
求人出しても人が来ないのは、必ず何かしらの問題があるから。 
  人手不足の職場ももちろん、問題あるから。 
  人が辞めてく職場ももちろん、問題あり。 
  スタンドはこれらに当てはまるらしい。
391: 9/18 20:41
ブラックブラックって騒いでる奴に聞きたいのだが、お前らそんなに仕事できんのか?真面目に仕事してんのか?自分は仕事の出来る奴だって思って言ってるのか?
392: 9/18 21:0
↑お前が出来る自慢か?お前みたいな考えは反感かわれて終わりだな。 
 飼い犬がほざくな
393: 9/18 21:6
>>392 多分、お前よりは仕事も真面目だし出来ると思う。
394: 9/19 0:40
俺ではありませんが…会社の同僚です❗ 
  
 お祭り(会社のある地元)で怪我をして休んでいます。会社に有給届け出を出したら社長から「お祭りで怪我をしたのでは有給は認めない。お祭りで怪我なんて他の社員に平等ではない」と言われて有給休暇をとらせてもらえず医者からは1ヶ月安静にと言われていますが、一週間で仕事復帰しました。有給休暇の理由を会社(社長の独断で)却下できるのでしょうか?
395: 9/19 2:25
後継ぎ社長や同族役員はともかく、会社の重役たちは決められた時間内で仕事終わらせて家には仕事持ち帰らず今の地位に居るのかな?サービス残業たくさんやって、時には徹夜して掴んだ地位なんじゃないかな…俺は少なくてもそんな重役は見たことがない。持ち場の成果上がりゃそれが活力源になって頑張れると思うのだが、ブラックと言ってる人たち全部とは言わないけどなんか自分の仕事が嫌な人の言葉にしか聞こえない。
396: 9/19 4:3
>>393 
 んだね
397:削除済み 0/0 0:0
削除済み
398: 9/19 6:35
>>394、会社に診断書は提出したんでしょうか? 
 一般的な話ですが、こういうケガで何日間の休養を要するって書いているのに有給使用が認められないなら、欠勤扱いでも休んだ方がいいです。 
 社会保険に加入している方なら、傷病手当金を貰う事ができます。 
 でも、傷病手当金申請書には会社が書く所もあるので、バカ社長がすんなりOKしてくるかどうか…。
399: 9/19 11:18
お祭りでケガは、他の従業員と平等でない? 
  他の従業員も全員、お祭りに参加したのなら 比べれると思うんですが…。
400:削除済み 0/0 0:0
削除済み
401:削除済み 0/0 0:0
削除済み
402: 9/19 18:44
400番の書き込みしたものです。 
 そうなんですか! 
  
 わわかる人がいるとは…驚きです。
403: 9/20 1:7
>>394 
 質問のようなのでレスしますが、 
 結論からして会社の事業に支障をきたさない範疇であれば、有給休暇はいつでも取得できます。 
 社則なりで規定されている有給休暇は従業員の権利であり、取得理由については制約はありません。 
 さらに言えば取得理由を述べる必要もありません。 
  
 でもね〜・・・。
404:削除済み 0/0 0:0
削除済み
405: 9/20 21:40
↑あ〜っ。聞いた事あるな〜。その話
406: 9/20 22:14
まじですか!結構有名なんですかね?知り合いが前働いてて、新入社員にばかり手を出す男性社員がいてって聞いて、すげーなって思いました
407: 9/20 22:18
出される方にも問題が。。
408: 9/20 23:13
横手の某ホテルは退職者に最後の給料振り込まないらしい
409: 9/20 23:30
確かに毎回手を出されるということは、面接にも問題ありですね…
410: 9/21 0:2
鈴木
411: 9/21 13:41
宗男
412: 9/21 23:46
潰れないね 
  
 無念
413: 9/22 10:5
美人潜入捜査員を投入すべし。
414: 9/22 14:59
ブラックブラックって、うるさいよ。
415: 9/22 15:27
うちの会社は月間208時間〜216時間労働 
 これを越えなければ残業手当つきません
416: 9/23 3:35
>>406 
 誰の事を言っているのでしょうか… 
 それに、新入社員から手を出したりもしてますよ。
417: 9/23 7:49
祝日、連休ってなに?
418: 9/27 2:15
祝日、連休もわかんないのか? 
  
 Googleで、調べた方が早いぞ。
419: 9/27 3:38
社長、女将、支配人に通報しました。 
 何らかの動きをするようです。 
 あなた様は、今しばらくお待ち下さい。
420: 9/28 6:12
387さん、おまえそこで働いてる子やろ、ここでかいてんの全部バレてると思うで。
421: 9/30 11:13
前に一緒に働いてたけど、髪の毛は抜くは 髪の毛は食べるは。 
 お前、はげてるぞ(笑) 
 女やから、身なり、女としての常識考えた方がいいと思うで。 
 だから、常識しらずで会社や人のあくで言うから 前の会社で更新されなかったんやで 
 考えた方がいいで
422: 9/30 18:51
言葉の暴力。 
 ツラい…
423: 10/1 5:58
つらいですね、言葉の暴力に恫喝と… 
 立場上やり返さないだけですが、こんな性格の生き物がいる会社って如何なものか…
424: 10/1 6:41
女の上司がたち悪い陰湿で、感情の起伏がやまありたにあり
425: 10/1 21:54
おまえら、めんどくせぇな。 
  
 嫌ならやめろよ。 
  
 無理なら這いつくばっても働けよ。
426: 10/1 22:5
だまれ くそニートw
427: 10/1 22:19
会社にしがみつくってさ、他で通用しないからって事でしょ。
428: 10/1 22:58
残念。 
  
 ニートでないぞ。
429: 10/1 23:7
基本どこでも通用する人はこのスレには用がない。
430: 10/1 23:14
底辺を見て自分のポジションは安泰だと再確認して酒の肴にする為に覗くのです。
431: 10/2 0:1
いいよ虚勢を張らなくても…
432: 10/3 10:11
このくらいからブラックかな。 
  
 引っ越し業者で有名なアリさんマークの引っ越し社(株式会社引越社関東)が社員に対して残業代を未払いだったほか、男性が今年の1月に営業者で車両事故を起こした際に、48万円の弁償金を求め毎月1万円を給与から天引きして 略1
433: 10/3 14:18
>>432 
 しかもこれユニオンかなんかが抗議に行った時の動画挙がってたけど 
 副社長の対応がヤ○ザみたいだっただな 
 まあ今のご時世そういう業者はネットで広がって淘汰されてくでしょ 
 ワタミのグループなんて今瀕死じゃない?
434: 10/3 18:39
>>432 
  
 最近雑誌で得た知識だろ? 
  
 おまえも、愛読してんのか? 
  
 ドヤ顔で書き込んでんじゃねぇよ。
435: 10/3 21:0
労基ってどこに行っても受け付けてくれるの?
436: 10/4 12:22
めんどくせぇな、ブラックブラックってうるせぇぞ。 
  
 嫌ならやめろよ。 
  
 でも、やめられないんだろ? 
  
 他にいくとこないんだろ? 
  
 今の会社にしがみつくしかないんだろ? 
  
 だったら、黙って働けよ。 
  
 他にいくとこあるなら辞めて他にいけ。
437: 10/4 13:1
実感こもってるな〜〜 
 頑張れよ
438: 10/4 21:43
いくら民間でもさ夜9時過ぎまで働いてるって完璧ブラックだよな
439: 10/4 21:58
会社はブラックだと思うけど俺には関係ないな。 
 必要無いなら首にしてくれて結構。 
 ま、絶対出来ないだろうけど。 
 会社傾くからな。
440: 10/4 22:4
こんなすごい自信今まで見た事ないwww
441: 10/4 22:25
赤字一人自営業 
 自分を首にしたら廃業
442: 10/5 1:42
>>434の意味がわからないんだが
443: 10/5 5:57
馬鹿なんだろ。
444: 10/5 6:51
馬鹿の典型だね
445: 10/5 16:1
夜9時過ぎって…。 
 午後からの出勤だったらどうだって話。
446: 10/5 18:43
バカばっかだな(笑)
447: 10/5 23:50
なんだこのスレ? 
  
 バカしかいないのか? 
  
 見る価値ないな。
448: 10/8 11:36
oリンクこれって我が社?  
  
  
 この会社は 表面だけ 業界 下から No.1かなあ
449: 10/12 1:36
某R向能代店 
 サービス残業 
 労基行くか
450: 10/13 18:23
行けば?
451: 10/24 13:3
改行の人必死だね\(^o^)/
452: 10/24 20:49
〇〇〇食品
453: 10/25 1:6
労基監督行ってきたよ 
 匿名だけど年内動いてくれるらしい 
 あとは違反のとこが慌てふためいて潰れてくれるだけ藁 
 そうすればヤツが動く
454: 10/25 12:3
公務員からみたら民間企業なんてみんなブラックだろうよ。
455: 10/25 18:28
労働時間が100時間オーバーしてるけど、その分の賃金の支払いがないけど、労基には もちろん行くべきですよね?
456: 10/25 21:46
行けばいいだろ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]