3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のブラック企業
793: 11/26 22:27 ZW6wFMBc
金さえ払っていれば大丈夫
794:秋田県人 11/26 22:28 ???
なんで一般の企業のことをプロ野球なんかに例えて話をするの?
自分ではうまい例を出してるつもりなのかな。すげー例え下手。
そんなのを比べたり例に出すこと自体“具の骨頂”w
795:秋田県人 11/27 1:58 ???
782はあまりにも面倒くさい人物のようだ。
ブラック経営者本人だったりしてな。
796: 11/27 2:6 f4wM30sM
人様からお金をいただいて仕事をこなす。
これをプロという。
プロとアマチュアの違いわかる?
おまえ等は仕事頼むときアマチュアに頼むのか?
ブラック企業とブラック社員の要件はなんだろ?
797: 11/27 2:15 f4wM30sM
>>791ブラックだと思うなら辞めたらいい。
なぜその選択肢を選ばないのが不思議。
俺なら条件合わなければやめる。
馬鹿臭いだろ。
まさか終身雇用なんて幻想もとめてるか?w
だったらイかれてる。時代と社会をよく見ろ。
798: 11/27 2:21 f4wM30sM
>>792サムライ社員?
ではエースと雑魚は同じ給料がいいのか?こなす仕事量がちがっても?
それ自分の首絞めるだろ。長く勤めて仕事を覚え、自分がこなせる仕事量倍増しても新入社員と同じ。
俺ならバカクサクてやってられない。
799: 11/27 2:25 f4wM30sM
>>789
人生そんなに甘くない
努力や実績に関係なく金もらいたいなら共産主義国の中国にいくべき。
800: 11/27 6:0 m8Ut0ebA
マメ知識:プロ野球選手は個人事業主
801: 11/27 6:25 ODGDkRsE
雇い主の元で働いてる人間は、評価される側であって評価する側ではないんですよ!
802: 11/27 8:34 6eGg6jDE
>>798サムライ社員
精神論で仕事をしているといっている、
残業、休出した方が仕事してる感があったり、サビ残とったり。
育休とったら会社に貢献していない感があったり。
それらを評価の対象としていたり。
その人間から健康や時間を搾取することを当然と考えている節がある。
自らを律して会社に忠誠を誓えみたいな精神論が横行している。
実際に健康や精神を病んでもなんのフォローもしてくれないのにね。
803: 11/27 11:5 f4wM30sM
>>802
>>792が精神論に見えますか?
一人頭100の仕事をこなす。残業してもしなくても100こなせば30万円論ですが。
804: 11/27 11:14 f4wM30sM
>>801
自分を過大評価して会社を辞め、仕事がなくなる人。
自分を過小評価して会社を辞めれず、事業主に足元を見られる人。
自分を正当に評価し、会社で働く、または会社を辞め独立して成功を収める人。
あなたはどれ?秋田県は終身雇用なんて幻想のため二番を選んでる方が多いと思う。
805: 11/27 17:39 gqbP0AW2
年がら年中求人出してるとこがブラックって結論でオケー?
806: 11/27 21:12 KOSebFYU
求人票と話が違うってのも、ブラック企業。
807: 11/27 22:21 70TchizU
>>805
>>806
ほぼブラックだと思われます。
808: 11/27 22:40 fztNHz/M
まあ、儲けるのは社長な訳でしたっぱは使い捨て
809: 11/27 23:24 WCym3L5k
まあブラック会社の経営者は言動が朝鮮人に似通ってくるよな。
前働いてた親族経営のブラック会社の社長そっくりな奴が北朝鮮のTVでインタビューを受けてるのを見てびっくりしたことがある。
日本語と朝鮮語で言語は違うけども、顔形はもちろんファビョる 略1
810: 11/28 2:16 /9Xpd6e.
無能な奴ほど社会が悪い、政治家が悪い、会社が悪い、と文句ばかり言う。
811: 11/28 2:22 zBDkCKwI
わざわざ、そういうことを言う奴(書き込む奴)が社会の敵、>>810お前のことだ
言わなくて良い事の取捨選択が出来ていない
812: 11/28 2:24 wYc5Mgz6
>>810
正解。
やることやってれば評価は自ずと付いてくる。
評価が無い人間の発言。
813: 11/28 2:38 wYc5Mgz6
自分を過大評価してるくせに会社を辞めれず、ただただ文句。
ブラック社員の典型。
会社が悪い政治が悪い、全部他人が悪くて自分は成長できない人。
社会や会社や政治を文句言うより先に自分を見直すべき。
仕事にフルパワーを注いでますか?
814: 11/28 2:49 zBDkCKwI
まず、そんな事どうでもいいから…
ぐだぐだ政治云々、どうでもいいから日本から出てってくれ
外国行って、日本に帰りたい…などと泣き言言わないようにな
815: 11/28 3:24 zBDkCKwI
>>810
>>812
>>813
仕事にフルパワー?
他人にはフルパワーで口攻撃してそうだなw
毎日毎日日々仕事をしてい 略1
816:秋田県人 11/28 6:45 ???
上手くいっているときは疑念をいだかないものさ
817: 11/28 9:6 wYc5Mgz6
>>816
正解。
ブラックブラックいってる奴は所詮負け犬。
会社が悪いなら辞めて独立するなり、他で勤めるなりすればいい。
大概何のスキルもなく、辞めれば行き場のない奴の発言。
俺なら会社が生意気なら、盗めるスキル、人脈、取引先全部ごっそり盗んで独立するな。
その勇気もない負け犬の言葉
ブラックww
818: 11/28 21:14 mNWBoXVc
お前さん、簡単単純にバカの一つ覚えみたいに切り捨ててるが。
実際に過労死、過労自殺。
賃金不払いの横行してる現実をどう説明する気だね?
819: 11/28 22:17 eio3jemI
そもそもブラックって、賃金の未払いなど労働者にとって損害な事であり、経営者にとって有益な事だろ?
あとは、法定を超過する時間外労働(賃金払っても)。
何のスキルもないからだとか、書き込んでるヤツは相当な自信、実力あるんか? < 略1
820:秋田県人 11/28 22:30 ???
>>819
なんかね、バカの一つ覚えみたいに「今月600万」って言ってるヤツがいるよ。
毎回絶対に通貨単位は書かないから、ウォンなんじゃないかと思ってるw
821:秋田県人 11/28 22:35 ???
↑給料じゃないからね。
何が600万なのかも、絶対明かさないの。
822: 11/29 3:0 5mopgFB2
俺はどちらかを味方してるわけではない。
おまえ等の主張は偏ってるといっている。
賃金の不払いは確かに問題。
同時に
面接の時の契約と違い仕事に不真面目、時間つぶして金を貰っていく社員も対なる問題。
ブラック企業も問題だが、自分の給料分も稼がない時間つぶしのブラック社員の方が秋田県ははるかに多い。
823:秋田県人 11/29 5:14 ???
ここに書いている連中がブラック企業のブラック人材に見えるw
824: 11/29 6:50 tKC6SbAU
大企業なんかはなかなか賃上げしないで内部留保を貯めこんでるからな。
酒鬼薔薇の経団連もなかなか体感的に分かる賃上げに応じないだろ。
人件費・材料費・その他諸経費を抑えて日本人を奴隷のように酷使するブラック企業がある方が都合のいい連中がいるんだよ。
それに利権が絡んでるのもあるんだろうね。
ここでフルパワーがどうとか無能がどうとか偉そうに講釈たれてる輩がいるが、大抵の人は自分の仕事にそれなりに一生懸命に働いてるはずだよ。
お前何様のつもりなんだよ。
825: 11/29 9:56 5mopgFB2
一生懸命働いてブラックならやめればいい。
ムカつくから会社変えたいなら株買って株主総会で提案するか、辞めて会社起こせばいい。
ブラック企業とブラック社員は対なる問題。
どちらも人様の稼いだ金を食い散らかす。
そして秋田県はブラック社員がブラック企業よりはるかに多い。
ぶら下がり思想。それはブラック社員のあかし。
826: 11/29 10:29 /JYESciQ
また、過労死、過労自殺、人の死は重大な出来事。
改善が必要なのは事実。
私はそこで問題になるのがその人のスキルだと思う。
残業したくないなら一時間単価高い仕事に就くしかない。一時間当たり人の役にたてる度合いが濃い仕事に就くしかない。 略1
827:秋田県人 11/29 11:30 ???
ハラスメントや労働基準法違反のいわゆるブラック会社に対する、罰則の強化が必要だと思う。現在のままでは甘すぎる。そして、労働者も労働基準監督署に情報を話した方がいい。
辞める覚悟であれば、全部話した方がいい。会社の改善のために
828: 11/29 12:27 /9pmDMuI
>>827
それも一興。
それと同時にブラック社員対策に社員の債務不履行、つまり、さぼりや職務をこなさない根拠があった場合直ちに解雇する権利も手厚くすれば平等。
拘束時間は契約の時間。たばこもコーヒーも無駄話もトイレも休み時間にどーぞ。
829: 11/29 12:59 /9pmDMuI
300万円を10人で分けたいが、寒くなってきた為従業員の健康に配慮する義務がある事業主はヒーターを買い燃料を燃やし100万円使った。残り200万を分配したところ労働者から少ないと苦情があった。
なんてことになる。
社会保障を手厚くすればここの所得は減る。なぜなら財源がおなじだから。
財源を増やすためにかねある奴からとればいい。という奴もいるが、では自分が金ある奴から財源確保してこいっておもう。
ギブギブ君、テイクがない。
830: 11/29 13:58 cOCHpFVA
お前さんは何がしたいの?
831:秋田県人 11/29 14:56 ???
なんだこの必死さはwww
分かりきっていることだろーにwww
バカだから必死なのかな?
832: 11/29 23:30 DuywpzF6
>>830
【教育問題について!語ろう】スレッドのスレ主ですよ
このタイトル↑の!マークの付ける位置などからわかるように、教養の無さがうかがえる人物となっておりますw
今年の夏頃には「議論板しか見ない」と断言していたようですが、
自分のスレの過疎化と粘着に悔し涙を流し、新しい居場所を開拓しようとしている模様です
このスレ及び教育スレで、以下の言葉で検索してみてください
「負け犬」「ぶら下がり思想」「スキルの底上げ」
833: 11/29 23:38 DuywpzF6
↑訂正
×「スキルの底上げ」
○「スキル」「底上げ」
834: 11/30 2:5 CjTFokXY
皆さん、身の程知らずみたいですね!
自分が自分を評価するなんて…
実力が有るなら、周りの人間が集まって来るはずです。
誰かが発言したように、自分に自信と実力が有るなら、事業主になって世間が認める成功者になればいいんですよ!
835: 11/30 8:43 ECVXB9ik
>>834
正解!
自分を過大評価してる連中の集まり。ブラックブラックいうなら会社の株買って会社を変えたらいい。
辞めたらいい。今の時代勤続年数なんて関係ないし。
長く努めて給料あがったか?
スキルを持てば今の給料を初任給で越えれると思いますが。
重要なのは自分が何できるか。それ一点につきる。
836: 11/30 13:31 CBo6nlpE
ここはブラック企業の書き込みスレだよな?それに対してぶら下がり社員等と言ってるやつはお門違いな感じがする!頑張れば?会社の株?スキル?独立?なんにもわかってねーな!ここで弱いものいじめしてストレス発散している奴はブラック社員だと思う!こういう奴は他人を馬鹿にしないと自分の存在を感じれない残念な奴だな?仕事も能書き垂れてるだけで大したことないのがオチ!
俺の会社にくるなよ!
837: 11/30 13:48 CBo6nlpE
ちなみにブラック企業の経営者や加害者は死ねばイイと思う。一切の情けは要らない!株がどうこう言ってるやつも死ねばイイと思う!株式公開してない株どうやって買うんだよ!それでなくてもブラック企業の経営者がただの社員に過半数売るわけ無いだろ?ほとんどが親族や関係 略1
838: 11/30 13:51 CBo6nlpE
なんでも一生懸命やればどうにかなるという思考自体が幼稚でブラック!死ねば?
839: 11/30 15:30 nKmFu8Ho
絶対経営者になって欲しくない・なれない、頭おかしいヤツの書き込みがあるね。むしろ、ブラック経営者本人?
一昔前の根性論はもう通用しないのだよ。
840: 11/30 16:14 tkCdN3JI
>>836
話が支離滅裂。落ち着いて論理的にたのむ。
>>837
そんなに自分の会社?がいやなら何故やめない?ほんとにそれが不思議でならない。
ブラック企業な 略1
841: 11/30 19:21 TMn6yDOo
仕事できないくせに主張だけはいっちょ前な奴
ベテランゆえに手を抜く事を覚えてクレーム貰う奴
俺の周りはこんな奴ばっかだ
842: 11/30 20:2 WTzkSRuc
>>840
尊守
あっちで相手にされないからこっちに来たかw
843:秋田県人 11/30 22:53 ???
>>842
11/15(火)の生活保護スレはヒドかった。
あんなことにならないように祈ろうw
844: 12/1 1:4 qRoCV7QI
無理www
またインリツ様の粘着荒らしの始まりですwww
↓↓↓↓↓↓
845:いえない 12/1 14:47 .nuBk.AY
毎月ミーティングあるけど、ジュース一本出さない。けち野郎。若い子には、でれでれして。くそが。仕事のミスをネチネチ言い過ぎなんだよ。自分だって、ミスするくせに
846: 12/1 15:14 OCB8uoN2
>>845
仕事ができる人の文章じゃないよね。
847:秋田県人 12/1 16:16 ???
文章に云々よりも、けち野郎もたいしたことがない人。こんなの、たくさんいるから、困るんだよ!
848: 12/1 16:28 xXVQOano
ミーティングにジュース必要?(笑)
849: 12/1 18:2 QYsSaPoc
>>847は自分もケチで大したことがない人間のうちの1人だという自覚はあるのかな…
しかもミーティングに100%果汁飲料を要求するのもどうかと。
850: 12/1 21:28 MXvTYXV6
橋下、羽鳥 11月28日。
ようつべ34分からみてほしい。
ふつうの企業の感覚。
俺も最初は休ませないに一票。
最終的には休ませるに一票。
俺もズバリ切るな。
851:秋田県人 12/1 21:44 ???
↑ハイ出ました〜
橋本市長w大好き人間〜
852: 12/2 1:30 In47ZZts
あいつは日本版トランプ。
日本も隠れトランプ派による改革がすすむかもな。
853:1 12/2 1:34 PHfBUYWI
ミーティングに必要なのはジュースじゃなくて、自分の意見、案を準備してのぞむことでしょう。
ジュースはお子ちゃまの飲み物だから、お茶にしようね。
854: 12/2 10:37 4nowmkTw
飲み物はさておいて、他人のミスをネチネチとか、若い子にはチヤホヤの態度はどうかな?
855: 12/2 11:7 Yjsdseps
会社は金を稼ぐ場所。
ただの自分たちが金を稼ぐ手段にほかならない。
稼ぎ出せるか稼げないかは自己責任。
会社が不当なら辞めたらいい。
自分が稼げないなら稼げばいい。
ジュースほしいなら買えばいい。
略1
856: 12/2 11:37 3jU/KuT.
>>855
ふーん。
それで? だから何?
857: 12/2 18:50 gukxm6Iw
お盆から休みなし 明日も明後日も仕事
辞めたい
858: 12/3 0:33 n4mVzVw6
>>857
連休が無いってことですか?
それとも、1日も無いってことですか?
859: 12/3 1:46 fqLliq/U
辞めたほういいですよ。体が大事
860: 12/3 15:24 2Guz2Cr2
ブラック企業を100パーセントなくする方法。
解雇の権利を拡充する。
なぜなら給料払った分、元を取るために働かせるから。
元が取れてるまじめな社員も一律に。ぶらさがりの不真面目な社員のせいで。
まじめな社員が損をする世の中。
まじめな社員が得できる世の中になればいいね。
861: 12/3 15:59 LL2Iw9lk
まじめなつもりで働いても周りが認めなければ意味がないのでは。
成果を挙げられなければ仕事ができないという事になる。
仕事ができるという事は、与えられた仕事をこなしプラスαの仕事なり
提案を勧める事でコスト意識をもってことにあたる事ではないかな。
862: 12/3 15:59 n4mVzVw6
戦後の日本が急速に発展したのが、今のブラック企業を作り上げたのかも。
長時間労働が当たり前で、美徳。50代以上の経営者、上司はほとんどがそう思ってる。
仕事に区切りがついたから早く帰ると悪者扱い。メリハリつけた方がモ 略1
863: 12/3 17:7 2Guz2Cr2
>>861
正論。
>>862
正論かもしれないが歴史的経緯はわからない。
ただブラック企業を一概に縛ってもブラック企業は無くならない。
なぜな 略1
864: 12/3 17:20 2Guz2Cr2
また、300万を分配論を言ったが、平等に全額振り分けてもし事故等が起き、賠償を払うことになったらどこから金を出すか。
全額振り分ければ賠償はできない。
労働者は勝手に事業主の懐をあてにしているが、全額分配すれば賠償できなくなり、株主 略1
865:秋田県人 12/3 18:16 ???
労働契約のもとで事業主と月給なり日給額を決め、それがベースとなり
平均収入から社会保険が決まり賃金がもらえる。終業規則に則り社員として
身分が保証され社員として認められる。規則に反しない限りは解雇はできない。
解雇するときは相当の理由ずけが必用で一ヶ月前に予告をしなければならない
若しくは一か月分の賃金を払い即日解雇もできる。いずれも相当の理由が必要だ
866: 12/3 18:22 hkvqoIZM
会社が派遣も含めた従業員を正当に評価しきれてない、公平性がない悪平等がある気もする。
同一労働同一賃金と謳いながらもまだ目に見える形で実現してるわけじゃないし。
俺が職場でよく思うことは忙しい人と忙しくない人がわかれていること。 < 略1
867:秋田県人 12/3 18:47 ???
派遣で頑張ってる方々には気の毒だが、何時でも切れるコマでしかない。
いくら仕事ができようがそれは変らない。なんでもそうだが人間性が一番
大事だろうと思う。誰からも好かれるような人間なら、それが一番と思う。
関係がないかな。
868: 12/3 19:28 Me4HwKo6
>>865
その不平等の思想があるから事業主は平均的に安い給料設定にする。
できる人も含めすべて。
ブラック社員「採算性の無い社員」でも首に出来ないから。
その給料査定にブラックの思想が生まれる。
悪循環。
労働者はいつでも採算あわなければやめれる。
事業主はいつでも採算あわなければやめてもらえる。
これが平等。
869:秋田県人 12/3 19:32 ???
昔から労働契約は変らない。事業主と労働者は対等でなければならない。
870: 12/3 19:34 Me4HwKo6
労働者がやめるときは一ヶ月前に勧告する義務もなければ、直ちにやめて一ヶ月分返還する義務もない。
やめる理由も一身上の都合で足りる。
あてにならない、ぶら下がり社員は即日に首に出来る制度が必要。
まじめな社員が馬鹿をみる。
871: 12/3 19:36 Me4HwKo6
>>869
大正論!
872: 12/3 19:45 Me4HwKo6
ブラックの思想は、まじめな社員が実績の割に安い給料を貰ったときか、実績も出せないぶら下がりが実績を評価され安月給になった時生まれる。
厳密にはコンビニのバイトであろうが、飲食店のバイトであろうがやった仕事、実績に比例するなら100万の給料でもいいと思う。
いくらもらえるかは己のこなした仕事量。
873:秋田県人 12/3 19:47 ???
使う側は、使えないヤツはちゃんと見ている。やめてくれれば良いヤツと可もなく不可もないヤツ
会社のためには必要なヤツと分けられると思う。直ぐやめるヤツはやめてくれればよいやつと見られて
あてにされてないヤツだろう。これ幸いと思ってる事だろうと思うし必要なヤツは、慰留を勧める。
可もなく不可もないヤツは、何時何時まで頼めないかと言われる。
退職するにも事業主の了承が必要だ。退職願と退職届の違いはあるが、
874: 12/3 19:54 Me4HwKo6
>>866の前半は共感する。
だが親族だからいきなり重役。
これは当然。株主の所有物。家と一緒。他人にただであげる奴はいない。
悔しければ株主になるか、会社起こすしか選択肢はない。他人のものを自分が金を出し共有するか、自分のものを作るか。
鼻くそほじくってる社員をバンバン首にし、上記がんばってる社員の方々が潤沢に報酬が得られる様になればいいね。
875: 12/3 20:2 Me4HwKo6
>>873
使う側はのくだり、使用者はみている事しかできない。労働者は思ったが吉日辞めれる。
使用者が会社を辞めるときは一ヶ月前に勧告するか社員全員の給料一ヶ月分働いてもいないのに保証。
労働者が会社を辞める時は明日からいきませんで終わる。
876: 12/3 20:10 tCsKzEfo
尊主
相手してくれる人が出てきてうれしくてしょうがない
教員を社員に替えただけの独りよがりの文章をまたスタート
877: 12/3 20:13 Me4HwKo6
>>876
またまた粘着気質の意味のない発言。
まぁ雑談だからいいでしょうけど。
878: 12/3 20:31 tCsKzEfo
2-6-2の法則を無視した、ひたすら皆平等でなければならないという意味のない発言。
まぁ雑談だからいいでしょうけど。
879: 12/3 21:39 Me4HwKo6
>>878
下位の2をひたすら切り続けることで
中上位8の給料を食う率を下げ、中上位の所得を上げると共に前を向き実績を上げる効果を狙う。
スッパリ切られたものは自分の思想内のブラック企業ときっぱりおさらばできてWINWINの法則。
解雇をしやすくする。
会社背を向けぶら下がってるよりは100%お互い実績がでる。
880: 12/3 21:41 S2G9RABQ
雑談だからって何がいいの?
881: 12/3 21:45 R6WCK5Us
辞表出して1ヶ月(実質は有給取って)二週間はキツイよね
882: 12/3 23:24 pxIxOQKI
大人なら、きちんと手続きをするべきだね
883: 12/4 1:14 9alFcSSc
>>878
下位の2をひたすら切り続けることで
中上位8の給料を食う率を下げ、中上位の所得を上げると共に前を向き実績を上げる効果を狙う。
スッパリ切られたものは自分の思想内のブラック企業ときっぱりおさらばできてWINWINの法則。
解雇をしやすくする。
会社背を向けぶら下がってるよりは100%お互い実績がでる。
884: 12/5 4:38 mlC2j/tQ
嫌なら辞めればいいじゃないか?
885: 12/5 7:1 7ik62pyI
嫌なら辞めればよい。
使う側で一番気にいらないのは、陰で会社否定し不満を言う奴だそうだ。
みんな一丸で成果を挙げようと頑張ってるのに、なにを考えてるのかと
いうことらしい。合わないなら辞めて貰って構わないらしいよ。
886:秋田県人 12/5 7:58 ???
会社を辞めて、今までのブラック内容を労働基準監督局に全部話すことを考えてみたら?
887: 12/5 8:38 lwnZr7nY
知人は辞めてから報告してサービス残業などの手当てを退社後に貰ってた
888: 12/5 10:9 dhtCtqXY
oリンク
おもしろい記事。
店主=労働者
お客=事業主
と想定して考えてみてほしい。
労 略1
889:秋田県人 12/5 10:17 ???
ブラック企業=ブラック従業員
と言う事だろう
890: 12/5 10:27 2ZUk2ces
ここのラーメン美味しいし安い!また買おう!ちょっと高くてもその価値あるな!
ここのラーメン不味いし高い!もう二度買わない!に対して無理矢理買わせる。もう買わないなら一ヶ月分の金保証しろ!
お客様と店主「労働者」は対等。
安くて合わないから労働しなくてもオーケー。
高くて合わないから労働を買わなくてもオーケー。
対等。
891:秋田県人 12/5 11:33 ???
>>890 ここのラーメン美味しいし安い!また買おう!ちょっと高くてもその価値あるな!
安いの? 高いの? さぁ、どっち?
892: 12/5 15:37 nX4.i1hY
>>886 その覚悟があるならやればよいよ。拗れたら弁護したててやればよい。
勝つとは限らないけどね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]