3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナ‐ 11
369: 6/23 23:25
おまわりさーんこの人8キロオーバーしましたーヽ(゚Д゚)ノ
370: 6/23 23:41
>>369
10kmオーバーまでは、基本的に捕まえないけどな。
車検でプラスマイナス10kmまで誤差があるから。メーター読みよりも、基本的にゆるく表示されるから実質的には60kmいくかちょい超えてるくらいだと思う。
最近大量に導入された、交通取締用のレガシィ2.5Lターボの覆面の横を+10kmで通過したけど何も言わないし。
371: 6/23 23:42
メーター読みよりもじゃなくて、メーター読みが緩く表示されるだわ。
そりゃあ10kmでも違反は違反だろうと言われたら、その通りなんだが。
372:おそー 6/24 7:58
エコ運転はいいけど、後続の車の列 気づけよと言いたくなる
あなたはエコでいいかもしれないが、後続車はただ迷惑!!
373: 6/24 10:20
>>370
スピードメーターの誤差は+−10Kmではなく5Kmと記憶してます。
従って、法定速度60Kmの国道を80Kmで走ると15Kmの速度違反
として検挙されていると…
このスレを見ている人の中に、過去に速度超過で捕まった人もいるかと
思いますが、そうではありませんか?
374: 6/24 12:10
+9`bだと記憶してます
375: 6/24 12:38
実際の速度より速く表示→誤差15%まで
実際の速度より遅く表示→誤差10%まで
376: 6/24 14:47
>>375
上記の方は、実際に自動車の検査等の仕事をされている方だと
思いますので、ついでに教えて下さい。
自動車には車種に応じて、それぞれタイヤの大きさ(サイズ)
が決められていると思いますが、通常の規格より小さいタイヤ
を履いていると、実際の速度より速度計の表示が速くなると聞き
ますが事実でしょうか?
377: 6/25 3:51
そんなの当たり前。当然走行距離も実際よりも増える
378: 6/25 11:16
>>376
物理に弱いのかな?
タイヤ直径が変わると、タイヤ一周分で走れる距離が変わるよね?
小学生の頭でも解ると思うんだが?

メーター誤差について。
どこからデータを取るのかorどこのメーカーのメーターなのかで誤差は違う。
そして、速度によって誤差範囲も変わる。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]