3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナ‐ 11
950: 11/12 9:42 G.ScTu8. >>949
それって絶対盗難車(笑)
951: 11/12 19:41 g/WZELUM >>947
整備不良なのも一理あると思うが、対向車のドライバーが眩しくないように信号待ちの時はヘッドライト消してくれるドライバーもいる事を忘れてはいかんよ
952: 11/12 23:10 ub6hiPLk まあ眩しくない様に(実際問題として下向きなら眩しくは無いが)気を使って
ライト消してくれるのは結構だが、発進の際に点け忘れてたんでは意味が無い
953: 11/13 21:45 aX9YS0Co 今の車、対向車なんかに眩しくないように自動でライトが水平になるんじゃないの?
少なくとも7年前の僕の車は、そうだけど。
954: 11/13 22:40 KNDLaPfM 同意。
消すのがマナーみたいに言う奴もいるけど、発進時に点け忘れるなら消さない方がいいと思う。
955:秋田県人 11/13 23:27 ??? 信号機ナシの交差点や、細い路地などの譲り合いで「こちらは停まってますよ」の意思表示として良いと思いますが、つけ忘れない様に気をつけますね
あと、右折矢印信号の無い交差点で、黄色になる時に直進車が早目に消して「こちらは停まりますよ」と意思表示してくれるのは有り難いです
956: 11/14 0:50 5WKrHEUk >>953
水平なら眩しいだろ。光軸がまともならライト下向きなら光軸は水平以下だ
957: 11/14 6:29 mUHFNFjw べつに消さなくてもいいじゃん、パトカーも消してないよ。
958: 11/14 7:16 eN9Kcg4M 誰も停車中は絶対ヘッドライト消せなんて一言も言ってないんだがな。
消してくれるドライバーもいるって書いてるのに
959: 11/14 7:24 5RSOmJJo 信号待ちでのライト消灯は定期的にあがる乙
今後の定期ネタは屋根の雪だな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]