3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナ‐ 11
765: 9/13 8:38 aK4m4ID6 煽られたらスルーが一番ですね。
766: 9/13 8:44 VZz.DZ0Q 渋滞の先頭は>>765だったんですね?わかります。
767: 9/13 9:33 lLKkUhmg 今日は天気が良くて『煽り日和』♪
ガンガン煽りますからwと〜っとと譲って下さいませ〜www
雀の子
そこのけ、そこのけ
俺様通る(大爆笑)
768: 9/13 9:39 y47J/acg >>761
神奈川県でなくても、全国共通の道路交通法第38条違反ですよ!
歩行者等が横断中はもちろんのことですが、歩行者が横断歩道に
立っているだけですぐに停止できる速度で進行しなければなりません。
秋田県は特にマナーが悪く減速どころかものすごいスピードで通過して
いくおバカさんが多く見られます。
パトや警官がいれば、即切符を切られますよ!(横断者妨害ですから)
道路はあくまで歩行者優先という基本理念を忘れている人が多すぎ!
769: 9/13 11:23 stjbVL1Y >>767
お前頭大丈夫か。
こんな危険運転してる奴が居るから、事故が増えるんだろうな。
770: 9/13 11:53 hbL76To. ↑そこは譲るところ(笑)
771: 9/13 12:18 f//uAbQc 後ろに大渋滞作ってるのに平然としてる奴の無神経さに完敗
772: 9/13 13:13 lLKkUhmg >>769
心配ご無用w
今、食事を終え、これから出発するところです♪
午前中は順調快調に走行し、何台も譲って頂きましたw
引き続き、午後も、よろしくデースwww
773: 9/13 14:36 stjbVL1Y 煽って他者をどかす様な運転して何がしたい。
煽り運転を正当化して何が楽しいの?
そんな事に時間費やして草生やしするくらいなら抜けばいいのに。いつか痛い目に遭う事を願うのみ。
道交法違反でも捕まんねえかなー。
煽り運転して草生やしするアホの神経が分からない。
774: 9/13 14:39 VZz.DZ0Q とりあえず「運転マナー」の話をしような
775: 9/13 17:25 lLKkUhmg 『煽られたら、譲るのがマナー』w
だそうですw
って事は?
秋田では『煽ったモン勝ち』www
それなら、煽らなきゃ損でしょ(笑)
776: 9/13 18:22 aK4m4ID6 >>775
煽っておるので煽り返して相手をして欲しいのか?
相手せずにスルー先行させるから、そのままどっかに逝けよ
777: 9/13 18:34 zCaUSMXQ FFF
778: 9/13 20:19 yO6hys66 てか、馬鹿がきたよって笑われてるのにいい加減気づけよな(笑)
779: 9/13 21:0 RFc8qkbA >>775 欲しがり屋さんw
780: 9/13 21:34 lLKkUhmg ハイハイ(笑)
もちろん、こちらも馬鹿のつもりでやっております。
明日も馬鹿が走りますのでw
どーぞよろしくwww
781: 9/13 21:45 wXbgayCQ lLKkUhmgはスルー
規約→煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!反応する事は荒らしへの加担!!
782: 9/13 22:17 lLKkUhmg エッ(驚)
マジで…。
煽ってるつもりは無かったんだけど…。
自粛しま〜す。
783: 9/14 21:54 FLmjOuik 第一通行帯を走行してる時煽られたらブレーキ踏むよw
更に煽っってきたらエンブレかけて、反応みて楽しむw
784: 9/14 21:57 hCZYzCh6 十分わかっているさ!かかって来いよ!腰抜け爺アナタイクジナシネ。ダラシナイヨ。社長!
785: 9/14 22:4 bUF1oNlE 確かに煽られたら
エンジンブレーキかければ焦ってるね。
また煽ってるくるから急ブレーキだね。
786: 9/14 22:43 rGrNwVrE 秋田駅前のタクシーの運転マナーが悪い。
ウィンカー出して欲しい…。
787: 9/15 2:6 mHZExmUU 言われて自粛するんなら最初からね
788: 9/15 5:13 12yx7uFs 基地外が好む本田
789: 9/15 9:40 sCQzh4hI 制限速度以上で走ってる車を煽る奴は馬鹿
制限速度未満で走ってる奴は道を譲れ
Germanyもこいつも(*´Д`*)
790: 9/15 11:45 9zkzXsFc >>789
その通りだがお前の都々逸には辟易した。
791: 9/15 15:59 hH8DTdKs 年寄りの身勝手な運転…
792: 9/15 16:25 e9unUEJU 若者の無謀な運転…
793: 9/15 16:52 mHZExmUU >>789
一般常識的には制限速度で走っている車を煽る奴が地上最凶の馬鹿だがな
794: 9/15 20:20 HadWix4M 最高速度は必ず出さなきゃいけない訳じゃないだろ。この範囲の中でって事じゃない?ある程度流れはあるけど、事故起こしたら自己責任。右側走ってると、おい!って思うけど一車線のトコや左走ってれば文句ないだろ?何が悪い?
795: 9/15 20:23 FpFUdWyY 煽りネタは定期的に出るな
結論は毎回出ないけどなw
796: 9/16 1:19 XzEnblPU 別に無駄に不必要に煽る奴は馬鹿通り越して基地外って事でFAだろ
797: 9/16 9:8 maDGt5jE >>796
FA フリーエージェント宣言
798: 9/16 12:36 mYzREOFU 煽り行為は論外だが、トロトロとしか走れない人や渋滞原因を作ってる自覚のない人に気付かせたり譲らせる教育を自動車学校や公共広告なんかでするべきだと思う。
799: 9/16 12:37 u41LVcjQ >>796
FA ファイブアナルズ
800: 9/16 13:22 KQvgxvLo >>798
同意。
60制限を40〜45あたりで走るおばさん、ハンドルを必死な顔で握ってビビりながら運転してるんだろうけど、渋滞を作っていて迷惑だし。
細い道で真ん中走って、対向車が来ようがおかまいなし…
右折矢印出ても、全く動かないし(笑)
全部オバサンドライバー。
801: 9/16 18:36 Jc/Y5Q4I >>800
いるよなー
多少狭くてもお互い端に寄れば止まることなく交差できるのに端に寄るでもなく、かといって止まるでもなく真ん中走ってきていきなり止まる。
それでどうしろってんだ?
呆れるしかない。
802: 9/17 9:13 iQ0TM4N. おはようございます
今日もお馬鹿に見切り発車
どいつもこいつも(*´Д`*)
803: 9/17 16:44 /a1GU0x. マイペースで走らない、これだけだろ運転マナーって。
804: 9/17 16:59 Yv.BpwEA 道路はマイペースで走ってもかまわない。しかし、周りの交通に迷惑を
かけることだけはしてはいけない。
法定速度60Kmのところを40や50で走ってもいいが、後ろに車列
ができたら、道路脇の空きスペースを見つけて後続車に進路を譲るべき
であり、これが国道などの主要道路を走る時のマナーです。
ただ、残念ながら走行中にバックミラーを見る習慣のない運転者が多す
ぎるのは事実ですが…(特に高齢者と女性ドライバー)
805: 9/17 17:25 whrRMbCU ミラー使って、アホな顔して化粧してる女。
早起きして家でやれ。
806: 9/17 17:33 TL1sM9kE >>804
そういう走り方がマイペースなんだと思うんだけど?
807: 9/17 19:34 a18f69Es サイドミラー畳んだままよく車線変更しまくって走れるな
808: 9/17 20:42 GLXOpapg >>807
見えまぁす!
809: 9/17 21:34 tuoIIKUA プリウスにベンツのエンブレム!
これってギャグ?
810: 9/17 23:34 xy0wnLDg マナーと関係ありません
811: 9/17 23:42 oNeMSrCw >>804
マイペースと言うのは周りの車が65〜70kで流れている50k制限の所を40k位で
ノロノロ走る車、片や80k以上出して走る車、どちらも該当するのです。
なので、マイペースで走っても構わないと言う理論は常識的に成り立たないのですよ
812: 9/17 23:45 u1lTX2Bk 流れ・流れ皆話すが?法定速度は大事では
捕まりたくもないし。それを遅いから
煽るだの〜なんだの?おかしいのでは。
813: 9/18 9:26 eIELMTtE >>811
あなたの意見にも一理ある。ですから、私は周りの交通に迷惑をかける
ことはするべきでないとおことわりをしています。となると、その中に
あなたの言う遅い車も早い車も包含されるのでは?
また、「マイペースで走っても構わないと言う理論は常識的に成り立た
ない。」とするあなたの論理は一般社会通年及び常識論からしても法定
速度をはるかに超える速度で走行する車がマイペースにあたるかという
点で無理があると思います。
しかしながら、今の時代自己中心的な運転者が増えてきているのは事実
でありますので、そういう時代であればあるほど、道路を走る車の運転
者は、常に法令を遵守し周りの交通に注意を払うべきであり、自分が
事故に逢わない、事故を起こさない運転に心掛けることが重要なのでは
ないのですか?
814: 9/18 13:22 b8bQs9UM 読みづらい
815: 9/19 0:36 Us4AmqIA >>813
一理あるとか関係無しに、あなたは「道路はマイペースで走ってもかまわない」
と書いてますね。自分で書いたのならもう一度見直しましょう。
マイペースと言うのは車の走行速度に限らず、速い遅い両方含まれるのが一般常識ですよ
816: 9/19 8:15 EiyPnlN2 >>815
「マイ・ペース」とはご承知のように和製英語です。その意味合いは
例えば、職場等で周りの空気の読めない、仕事の遅い人に対して「あいつは
マイ・ペースだからしょうがない」などと使われます。
ですから、このような意味合いからしても道路を走る際に、周りの交通の
スピードに合わせられず、通常より遅い速度で走る方々を指すのであって、
早い車の運転者には「マイ・ペース」という言葉は当てはまらないという
ことです。
また、道路を走る運転者の運転経験は、人それぞれでありベテランもいれば
初心者もいます。私が「マイ・ペース」と申し上げたのは、個々の運転者
に応じた安全な速度というのは、皆違っていておかしくありません。
ですから、交通の流れを阻害するような速度で走るのであれば、後方に注意
を払い、後続車に進路を譲る運転をしてほしいと言ったのです。
817: 9/19 13:2 iXV43UKA なげして読むきしねー
(´д`)
818: 9/19 13:27 fA6yKU6g 交通ルールめちゃくちゃだし、学生はチャリの逆走当たり前、集団で逆走してる大曲高校のパーどもには呆れる
今って大曲高校の生徒の態度の悪さが、
ひと昔前の大農や経法大(今の明桜)、修英レベルになってんのな
819: 9/19 13:55 CTzZfFjk >>818
中高生だけじゃないけどな
せっかく道交法改正したのに何で警察はもっと積極的に取り締まらないんだ?
自転車女子高生が高齢女性と衝突して死亡させた事故があったばかりだけど今は自動車から見ても歩行者から見ても自転車が最大の危険因子になってる。
820: 9/19 14:2 5gkZAjqo 何だこいつと思う自転車乗りは、頭の両側から線下げてる。
それで反応が人より一足遅いから目立つ。
821:秋田県人 9/19 14:6 ??? >>818
何言ってんだおめ、最強は秋田工業だ。
あの細い道全部使ってF1気取り。
先生は校門の前でしか指導しない。
822: 9/19 15:41 S9nK4JU. 速かろうが遅かろうが自分のペースで走るやつはマイペースだよ。
遅いとか早いとかは関係ないから。
マイペースでしか走れないやつは免許剥奪。
823: 9/19 16:53 3Ja.d0Tk この前夜に無灯火で走ってる車がいたが、運転してた女頑張って目を懲らしてたわ
見づらいならライト付けろよ
824: 9/19 18:31 uXGxfcA2 >>823
その女、メカ音痴で有名だよ(笑)
825: 9/19 19:32 AFpbDtHM 見える見えないの問題じゃない。
他人から見えないんだよ。
クルマってのは一秒間に何メートルも動くもんだよ。
闇に紛れてシュッと突っ込んで来られたらひょっとしたら気付かないで撥ねられる人だっているだろう。
826: 9/19 22:59 Us4AmqIA >>816
だからあなたが言うところの「道路はマイペースで走ってもかまわない」は
「上下何キロで走ろうが構わない」と言ってるのと同じ意味なので常識的に
間違ってる事に気付いてくれればそれでいいんですよ
827: 9/19 23:13 Pe6TcqJg まず議論したところで、お互い納得出来るわけないんだし、マイペース議論は終了な!
828: 9/19 23:30 1CpOiD.c ↑終了で構わないが、マイペース運転はしないでくれ(笑)
829: 9/19 23:58 Us4AmqIA そもそも最初から議論なんてレベルじゃなかったんだし
830: 9/20 9:27 Z5l8s6jY 私は右折するとき後ろから来る車より早く右折して逃げるの
だって私は負けず嫌いだから
あちゃ〜(*´Д`*)
831: 9/20 9:34 n9rbQflQ マナーの話とは関係ない
832: 9/20 9:40 2O.ALqHE そんな話ばっかやん
ウザいよ、この春日
833: 9/20 22:13 7CfI3uok 何を訳の解らん事を言ってんだ君は
834: 9/20 22:45 gHbSlUhU そうでス!わたスが変なおぢさんでス!
835: 9/21 18:9 8aNEvM7w アマノ駐車場で無灯火の軽が横から来たから、直前で発見してびっくり風を装って説教してやったわ。
柄のわるいオッサンが「んがちょっと待て!」とか言ってたわ。
836: 9/21 19:56 PESqZ8i2 話聞けばよかったのに。
837: 9/21 21:13 H4LV1.Qc 無灯火の車が来たら、どでするよね〜
838: 9/21 22:19 .AHXQHtg 鷽臭い
839: 9/22 7:32 bVdUJXYk 無灯火、「何考えでらった!」とんでもねえ奴だべ。運転してる本人も危険だけんど、周りはもっと危ねべ。
840: 9/22 11:3 laoVXKsE 無灯火増えたね
どぉしたらいいんだろう
841: 9/22 12:3 b5Cq2QOg 日が落ちるの早くなってきたからね
もし危険ならバッシング程度で注意をする程度がいいと思うよ
842: 9/22 14:42 bW97byQY 無灯火、りっぱな道交法違反。警察が検挙して切符をきればよいのです。
所詮暗くなっても燈火を点けない運転者は頭のよろしくないのが多い。
捕まらないと分からないのが多いと思う。
843: 9/22 15:11 BqNuLoA6 >>841パッシングしても、何故パッシングされたのか気付いてくれなかったり、ライトを消したり点けたりして教えても、ほとんど気付いてくれないよwww
844: 9/22 16:16 .kF2YC5U パッシングに気付いても無視してるんだろうな。
そういうクズいるから事故起きるんだよな。
845: 9/22 20:13 F6eO/Mcw 最近どっかのバカが、交差点の付近、カーブミラーの視界に入る場所に、
黄色い蛍光色の旗をいっぱい立てて、安全な通行を妨げています。
846: 9/23 18:21 Tz1uKWtg ↑季節の風物詩なので勘弁してあげてください。
847: 9/24 13:37 SZoEtGXM 福田のツルハの手前にあるポール倒されてるね
あれ、何があった?スマホ見ながら運転かお?
無責任な人増えダンスな
狭い道を猛スピードで走り去る車や狭い道に路駐するバカ増えて困る
注意しても今度は違う人がやるから手に負えないわ
ケーサツはなにやってンだべが
848: 9/25 2:47 dF4OcwJc オメーはナニ言ってんだべが
オラ、さっぱしわがんね
849: 9/28 19:8 NygZq6SI >>755
今日、秋田市でマラソン大会あったみたいで二車線ある内の一車線が交通規制されてて仙台ナンバーの車がもう一車線側に入ろうとしてるのが分かったから俺はスペース空けて入れてあげたんだけどちゃんとハザード出してくれたよ。
でも、秋田ナンバーの車にも同じくスペース空けて入れてやったらハザードどころか手もあげずにすっ飛ばして行きやがった!同じ秋田人としてガッカリしたわ
850: 9/29 1:26 G7v/FT0Q 過疎ってるとは言え、また随分と(ry
851: 9/29 18:7 /L3VUqiM スーパーの駐車場内の出口に向かってクルマが詰まって行列が出来ていて、
クルマとクルマの間を横切ろうとしたら、
詰めて塞ごうとするバカ女がいたから警笛鳴らして強引に接近して横切ってやったぜ〜。
もちろん入ってくるクルマには用心しながらゆっくり通過。
852: 9/29 19:28 nBbjIkJI めんどくせ
(´д`)
853: 10/4 0:33 HYu47JZ. >>851のドヤ顔が目に浮かぶくらい素晴らしいマナーだな。
854: 10/4 1:47 vc3g7JpY やったぜ〜、とは言っても別にちっともワイルドじゃない件
855: 10/4 3:37 uyIJYQC6 だから、そう言う奴がいるからトラブるが耐えなくなるんだよ
みんな自分のことばっか
856: 10/4 9:4 n.hz4FoA ↑『みんな自分のことばっか 』
だからあれほどマイペースはダメなんだと(笑)
857: 10/4 17:8 uyIJYQC6 んだんすな
858: 10/4 18:35 vc3g7JpY そうそう。マイペース運転は不測の事故の元だからね。遅くても速くても
859: 10/4 19:50 Deuitmhc >>854
基本はジェントルだからな。
譲るところは譲る。押す所は押す。
860: 10/5 8:14 lJB8VBl6 本当やな
ここも含めて、みんなてめぇの都合バッカで困る
861: 10/5 19:48 aZerLBJo また老人が若年を殺しましたね。今度の刺客は76歳だそうでww
年金もらいながら、呑気に車両殺人ですかw自分さえよければいいのだから免許返納するわけないですよね。
862: 10/8 13:48 4gkKigmI 桂造○土木のおっさん!
工事用信号で対向車が来ないとはいえ、赤で待ってる車越してまで信号無視はやめれな!
いい歳こいて馬鹿だろ。
863: 10/9 2:25 oLOhKxSU そんなんばっかやん
864: 10/9 2:34 pPs/xDBI >>862
新潟の国道7号
福島の国道4号 どちらも夜中に行ってみな。
赤信号で止まってても後ろから普通にガンガン追い越されっからw
そいつらにも、いい歳こいて馬鹿だろ!と言って来てくれ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]