3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナ‐ 11
851: 9/29 18:7 /L3VUqiM
スーパーの駐車場内の出口に向かってクルマが詰まって行列が出来ていて、 
 クルマとクルマの間を横切ろうとしたら、 
 詰めて塞ごうとするバカ女がいたから警笛鳴らして強引に接近して横切ってやったぜ〜。 
 もちろん入ってくるクルマには用心しながらゆっくり通過。
852: 9/29 19:28 nBbjIkJI
めんどくせ 
 (´д`)
853: 10/4 0:33 HYu47JZ.
>>851のドヤ顔が目に浮かぶくらい素晴らしいマナーだな。
854: 10/4 1:47 vc3g7JpY
やったぜ〜、とは言っても別にちっともワイルドじゃない件
855: 10/4 3:37 uyIJYQC6
だから、そう言う奴がいるからトラブるが耐えなくなるんだよ 
 みんな自分のことばっか
856: 10/4 9:4 n.hz4FoA
↑『みんな自分のことばっか 』 
 だからあれほどマイペースはダメなんだと(笑)
857: 10/4 17:8 uyIJYQC6
んだんすな
858: 10/4 18:35 vc3g7JpY
そうそう。マイペース運転は不測の事故の元だからね。遅くても速くても
859: 10/4 19:50 Deuitmhc
>>854 
 基本はジェントルだからな。 
 譲るところは譲る。押す所は押す。
860: 10/5 8:14 lJB8VBl6
本当やな 
 ここも含めて、みんなてめぇの都合バッカで困る
861: 10/5 19:48 aZerLBJo
また老人が若年を殺しましたね。今度の刺客は76歳だそうでww 
 年金もらいながら、呑気に車両殺人ですかw自分さえよければいいのだから免許返納するわけないですよね。
862: 10/8 13:48 4gkKigmI
桂造○土木のおっさん! 
 工事用信号で対向車が来ないとはいえ、赤で待ってる車越してまで信号無視はやめれな! 
 いい歳こいて馬鹿だろ。
863: 10/9 2:25 oLOhKxSU
そんなんばっかやん
864: 10/9 2:34 pPs/xDBI
>>862 
 新潟の国道7号 
 福島の国道4号 どちらも夜中に行ってみな。 
 赤信号で止まってても後ろから普通にガンガン追い越されっからw 
 そいつらにも、いい歳こいて馬鹿だろ!と言って来てくれ。
865: 10/9 9:57 RANgJMwQ
マナー以前に残念な人間だな。
866: 10/9 10:46 Nhh2TLeo
>>864さん正論です 
 7号昔走りましたが・・・(;´Д`) 
 夜中とまったら・トラックに鳴らされる 
 越されるは当たり前。バンバン無視して行くよね
867: 10/9 11:16 YZnqCHIs
↑そんな奴らは、ゴールド免許なんて、無理な話だな。バブルの頃、東名高速サービスエリアでビール飲んでるトラック運転手何人も見たな。
868: 10/12 17:47 z8fxT7EY
他板 
 右折禁止注意したら逆切れされた。 
 黒の軽(三菱)のDQN免許あるのかアホンダラ
869: 10/13 17:43 jcqRb92k
新国道も時間指定の右折禁止たっっっっくさんあるから注意してね♪ 
 クソ邪魔だから。
870: 10/13 19:8 tfAPpaa6
>>868 
 懐かしいな〜、ここ。毎週土曜の夜に出かけて何するでもなくひたすら 
 グルグル回ってたな〜w 右タイヤだけ減りが早かったなwもう30年近く経つのか
871: 10/13 20:57 YFXxiRn.
sage
872: 10/14 8:39 rRTwhpeg
初心者マークつけて出られず5周ほど回ったのは良い思い出
873: 10/15 8:52 uX4VygJo
高清水大嗣のような奴もいるから
874: 10/15 9:12 F8WkArnM
電話の為に停車する人凄い迷惑 
 個人的には運転しながら電話して貰った方がマシ 
 自転車の車道走行も
875: 10/15 19:15 f3MvXQvU
無灯火爺に「ライト点けないと危ないですよ。」 
 といったら逆ギレ。 
 会社の車だったので電話ばしちゃりました。
876: 10/15 20:31 fFiFaCWo
>>869 
 時間帯指定の右折禁止なんて、秋田港から来て旧国道に入る中古車屋の交差点しか思いつかないんだが。
877: 10/15 20:38 fFiFaCWo
>>869 
 ストリートビュー見てたら、他にも見つけたわ。 
 交差点というか、細い道に入る所が朝の時間右折禁止になってる所があった。
878: 10/19 18:27 Cp7VPeXg
 なぜ世の人々はショッピングモールとかで駐車場内を運転する時、 
 ウインカー出さなくなるの? 
  「ああ、直進ですね。」とばかりに曲がる先をゆっくり歩きますが。
879: 10/19 18:40 UGvVow76
同意。 
 子供乗せて徐行もしないでスピード出す馬鹿女が多い。
880: 10/20 0:51 5MN.6mSg
>>878 
 公道ではなくなるのでウインカー点けなくても違法では 
 ないと思うからでしょうね。
881: 10/20 23:30 KhcmXUlk
このくそスレいらね〜
882: 10/20 23:42 wS1BsnUk
>>881にとって都合の悪い事が書き込まれているのですね?わかります。
883: 10/20 23:51 gr0ZHOx.
881 
 いらないスレばかり 
 だよな!
884: 10/22 22:18 obBSx48.
スレとレスの区別も付かない様な馬鹿がいるからクソスレいらね〜とか言われる
885: 10/27 18:23 CfHAx38Y
信号変わってからウィンカー点けるのが標準なの?最近こういうドライバー増えたね
886: 10/27 19:5 M8ZH8ES2
俺だけだろーか?所構わず車を停車しハザード点灯すれば携帯電話でドヤ顔ババァに苛つく交通事情! ちょっと走ればコンビニやらスーパーの駐車場あるのにな。
887: 10/27 19:47 3lspJ4tc
>>886あなただけではない俺も同感。付け足すなら営業マン風の親父の路駐電話率もかなり高い。
888: 10/27 20:6 m21e/5TQ
営業マン風の親父って何してもクソだな! 
 ろくな奴いない。
889: 10/29 1:59 JeTFJL26
>>885 
 そうですね。 
 交差点では信号は関係ありません、右左折する30m手前で方向指示器 
 を出すと習いましたが信号が変わってから(例えば赤信号で停車 
 していて青信号に変わってから)ウィンカー点けてもいいと勘違い 
 しているドライバーが多いですね。違法です。 
 そのようなドライバーは何の為に方向指示器が付いているのか 
 知らないのでしょう、自分の事しか考えていないドライバーですね。
890: 10/29 3:19 Y0JH6Wqo
おい、お前ら秋田なんてまだましなほうだぞ。
891: 10/29 3:24 1HNCwMyA
確かに大部分はそうなんだが、下を見てもしょうがない。 
 もっと良くしたい。 
 横断しようとしている歩行者に、車が止まって道を譲れる社会が素敵だと思う。
892: 10/29 8:39 1jcm/yPY
せまい十字路で対向車が直進してくると見せかけて、 
 すれ違いざまに右折開始してきて横からぶつかられそうになった。 
 ウインカー出してたら一時停止で止まったまま譲ってたさ。 
  
 後日、歩いて道を渡ろうとしたらいきなり発進して来たオバハンにはねられそうになった。 
 大げさに2度見して(メ-O-)σなっしゃったー!
893: 10/29 9:40 yDO/16yg
こっち側が左折する時にウインカーを出すと対向右折車が強引に割り込んで来る。  
 ウインカーを出さない、もしくは曲がる途中で出せば  
 割り込みしにくくなる。  
  
 信号待ちでウインカーなんて出していると青になった途端、対向右折車が強引に突っ込んで来るぞ。
894: 10/29 9:55 8E6dRPV6
↑こっちが直進でも、突っ込んで来る奴もいるw 
 きっと『早くトイレに入りたくて』焦ってるんだなw 
 と思う様にしてますw
895: 10/29 19:40 9TGzdeqI
精神病んでるやつはなぜかホンダが多い
896: 10/30 10:1 RLkqiXc6
決めつけはいかん 
 マナーとは関係ない 
 自分がそうだからってそうなるとは限らない
897: 10/31 0:56 7Nu7cXs2
と、ホソダ車オーナーが申しております
898: 10/31 4:1 cgqjmtkA
今の大曲市内の中学生、高校生って自転車もまともに乗れないのな 
 左側通行いっさい守らないし、一ヶ所に固まって移動するザマだし
899: 10/31 5:15 JB1r2n6o
チャリなんて逆走し放題。邪魔でしょうがねぇ。
900: 10/31 11:27 pbIckJNA
片側一車線道路でチンタラ先頭を走り、 
 譲り合い斜線になると元気になるのは何故だろう
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]