3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県   第二の都市はどこ?part2
93: 9/30 1:21 cd0S/Xc6
只の郡部の過疎地が都市wwwww
94: 9/30 2:45 aVUkeeAA
大仙イオンには秋田市からも沢山遊びに来とるよ
95: 9/30 17:0 IZgPFFsQ
目くそ鼻くそで言い合ってもしょうがないよ 
  
 コメ余りの時代なんだし大潟村に未来都市を作ろうよ! 
 高層タワーマンション作りまくろう 
 俺たちで街づくりを考えよう!都市名は何がいいかな?
96: 10/1 9:21 mBwPJuec
軟弱地盤でタワーマンションは無理でしょうな。 
 F1サーキットとかどうでしょう?
97: 10/1 9:40 X0/uAksc
>>96 
 マンションは建つよ 
 秋田だから精々22階くらいでしょ? 
 ただ、買える人が居ない。 
 販売価格が坪300万円位だから(笑) 
 デベロッパーが計画しても銀行に止められています。 
 売れないからね
98: 10/1 9:49 eBGDsIMg
また入れ物だけ作って、そして誰もいなくなった状態ですか。 
 やっぱカジノしかないんじゃないの?
99: 10/1 11:16 mDZkKqlo
大潟村に未来都市って素敵だと思うんだが 
 それくらい思い切った事しないと秋田は萎んでいく一方だよ
100: 10/1 11:47 X0/uAksc
冬、大潟村を車で縦断したが、あの寒さと風では都会からの移住はムリだな。 
  
 米軍基地、カジノ、売○婦、飲み屋が揃わないと発展しないな。
101: 10/3 11:44 /ge4S8.M
第二の都市は潟上だす!わりっす!ちょっと言ってみただけだす。
102: 10/9 13:54 KAqBEUlc
☆大潟村に人口15万人のコンパクトシティを作る☆ 
 タワーマンション…軟弱地盤でも基礎を深く打ち込む高層ビルは大丈夫。 
 むしろ戸建のほうが危ういのは浦安市の液状化でご存知のとおり。 
 敢えて都市型の百貨店(高島屋かマルイ)…近隣の秋田市民にも需要はあるだろう 
 鉄道の敷設…コンパクトシティを作るうえでは絶対必要 
  
 すべて夢物語だな…アラブの王様に頼むしかないな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]