3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県 第二の都市はどこ?part2
501: 3/24 8:9
↑お前がな!プッw
502: 3/24 8:46
で?ドコが第二都市なの?
503: 3/24 9:33
大館です。
504: 3/24 9:48
第二都市は………
魁で県内に支社がある横手か大館のどちらかだろう。
横手か大館のどちらかは知らんが。
505:秋田県人 3/24 10:9
大館なんて思いつかなかったよ
506: 3/24 10:39
いろんな情勢が激変して資源やエネルギーにスポットライトが当たるようになれば、大館か湯沢がNo.2の街になるだろうな。
横手や大曲は交通・流通の通過点に過ぎないし歴史も浅い。
507: 3/24 12:10
↑お前お笑いのセンス抜群だなw
日本の市で唯一無人駅を誇る湯沢が第二?
そりゃ〜どんなにスポットあたっても無理です
せめて薄ら禿頭にスポットでもあてていなさいw
508: 3/24 12:27
秋田bQ?
東北の中心点が湯沢市
湯沢市は東北1の都市なんたよ
509: 3/24 12:46
>>508
お前はネタ板宮城と戦う資格あるよ。
510: 3/24 12:54
釣れるもんだな
511: 3/24 15:50
こういうのは県内メディアの重要度でいいんじゃね?
NHK秋田
大館支局(大館市)、横手支局(横手市)、能代支局(能代市)
ABSテレビ
県北支局(大館市)、県南支局(横手市)
AKT
県北総局(大館市)、県南総 略1
512: 3/24 16:20
じゃ、大館ってことで終了
513: 3/24 16:38
もはや、話が都市と関係ない。
514: 3/24 18:48
>>511
メディアもそうだし、上にもあるけど大館と横手には県内の主要バス会社の本社もあるんだよな。
大館が秋北バス、横手が羽後交通。
メディア交通の面で見ても、大館と横手は県北と県南の拠点である事は間違いないと思う。
515: 3/24 19:24
流通量で横手が2番目だから現在の2番目の都市は横手で確定だってば。
都市=都会ではないけどな。
516: 3/24 20:35
↑高級うぜー!
517: 3/24 20:56
↑↑都市=都会ではないけどな のくだりは確かにウザい
518: 3/24 20:59
天気予報の気温なんかも横手市って言うよね
519: 3/24 21:8
そうそう天気予報で鹿角、鷹巣、阿仁など有るねッw
くだらね
520: 3/24 23:25
横手支社とは県南支社。
横手盆地(仙北郡、平鹿郡、雄勝郡)の
真ん中、平鹿郡 横手に支社を置いてるだけで
都市度で選んでるわけではない。
つまり湯沢市や仙北市が県南最大の都市になっても、支社を横手から移す意味は全くないというこ 略1
521: 3/24 23:58
にかほよいとこ
522: 3/24 23:59
↑大吉さん毎回苦しい言い訳で大変だねw
523: 3/25 0:2
>>520の人ってバカなんですか?
横手市が高速交通網から取り残し?頭おかしい人って本当にいるんですね。
524: 3/25 0:26
>>520
出生率や年少人口率は横手が上だし
昼間人口も横手は人口が増えてるのに、大仙は人口が減っている
北上の横手回りか、盛岡の仙北回り
大仙からの山脈越え交通機関は鉄道も道路も無いのでどちらか迂回選択するしかない
525: 3/25 0:35
さっき動画ニュースで横手第二団地に出来る大橋鉄工の祈願祭やってたの見たわ。
大館市にはニプロ工場あるしやはり秋田市の次に(この両市が)中心と言わざるを得ない。
超例外はにかほ市のTDK
526: 3/25 0:40
>>520産業に関しても
小売りや卸の販売額も横手が上だし
工業製造出荷額に至っては横手と大仙では二倍の差がある
527: 3/25 5:17
>>523
取り残されているだろ。
空港無いわ新幹線無いわで車しか選択肢無い。
それとも車で3時間以内に東京まで行くかい?
528: 3/25 8:39
横手って何県にあるんですか?
529: 3/25 8:45
>>523
大仙横手に空港ナシ
大曲ー北上 こまち
横手ー北上 列車
時刻表を見たら鉄道は大きく盛岡の仙北の迂回をするから時間的には同じなんだね
高速道路は言うまでも無く横手を通過してる
530: 3/25 8:47
第2位は空位じゃだめですか、やっぱり?
531: 3/25 8:53
空港アクセスのエアポートライナーは
大曲は 横手の2倍の本数走ってます
鉄道は比べるまでもないです。
大仙市>横手市とは言ってないです。
安心して下さい。
都市の体を成すのは 町村部分ではなく
実際は 核になる旧市の部分
お隣の大曲に人口、人口密度、DID逆転された要因は、高速交通網の遅れ以外に何があると思われますか?
532: 3/25 8:58
都市の順位規模法則を適用すると、
第1位の秋田市316,808人に対し
第2位の理論的人口:158,408
第3位の理論的人口:105,602
第4位の理論的人口:.79,202
人口で第2の都市は存在しない。
533: 3/25 9:0
国会議員だろ
534: 3/25 9:26
>>529
わざわざ北上まで行かなきゃ新幹線乗れないんですか?
大変ですねぇ。
さすが秘境ですw
535: 3/25 9:31
>>529
あ、北上までは何で行くんですか?
チャリか車ですか?
ディーゼル機関車(笑)ですか?
536: 3/25 10:0
>>531
空港はお互い無い けど空港まで近い方が本数多くなる
鉄道本数も秋田からの通過点なので多くなるが北上までの所要時間は同じ
高速道路は横手回りなので比較するまでも無い
現在の中国み 略1
537: 3/25 10:7
つまり横手転落と大曲成長の分岐点は
大曲バイパスの開通による郊外の開発ということですね。
駅前の地価が逆転したのも そのせいでしょうか?
538:秋田県人 3/25 10:17
大仙うけるわ
ここんとこ少し調子付いてるからといって大都会にでもなったつもりでしょうか(笑)
地力でいったら、大館・能代・本荘・横手より下だろ
新幹線が停まるってだけで、そこまで天狗にならなくても(笑)
539: 3/25 10:40
>>537
横手は985まで遡って探せたが
大曲の2006以前のデーターが探せない
今の大曲駅前地価は5年前の横手と同じ
大曲が逆転したというより横手の下落率が激しかったと見るべき
プチ好景気だった大曲の国からの援助金である中心市街地活性化基本計画も今年で終わり
今後は普通の下落率に戻る事だろう
540: 3/25 10:45
>>535
ディーゼル機関車!懐かしい!
「何十年も電車に乗ったことがない」の
意味が今わかりました。
541: 3/25 10:49
援助してもらったにもかかわらず地価は06年から下落している
援助で抑えられてた下落率は今後見込めなくなる
542: 3/25 11:39
横手から北上
気動車の旅
旅行の時は風情があり良いが
ビジネスでは乗らない
北上ははやぶさが停まらない(笑)
大曲からこまちに乗って北上はスルー
飛行機で行く時も大曲は空港に近い、早い。
まあドングリの背比べだが
543: 3/25 12:2
駅前地価は5年前から逆転でしたか。
大曲の再開発のおかげのようですね。
5年間の間だに、横手は大規模な横手駅前再開発施設のオープンもありました。一番下げ止まるべき時に何故差が広がったのでしょうか?
544: 3/25 12:9
簡単だ。下落を抑えるために使用した費用の違い
国からの援助金差はかなり大きい
545: 3/25 12:16
横手市第二は認めるしかないな、しかも大吉さんの言い訳って小さい子供が泣き叫ぶ様な幼稚なことだけで、この場にいるだけでバカってわかるもんなw
横手市に素晴らしい精神病院あるから一度受診をお勧めしますね(≧∇≦)
546: 3/25 12:17
>>543大曲の2006以前のデーター知らないか?
全盛期からの下落率とかも検証しながら比較をしたいのだが
547: 3/25 12:19
映画館の自慢はまだかね大吉さんプッw
548: 3/25 12:25
結果大曲はラッキーということですね。
「ローカル鈍行駅」改め
「ディーゼル鈍行ローカル駅」と改名させて頂きますが
横手は高速交通網に乗り遅れてる自覚はないようですし、今後は県南の拠点性を生かして 発展して頂ければ幸いです。
549: 3/25 12:44
>>543,548
鉄道は遠回りルートで変わりないし
高速も市街地から離れすぎて無意味
空港は他人のふんどし
最近ちょっと繁栄したらしいが
昼間人口増減商業工業額などの本質は横手よりかなり格下
550: 3/25 12:52
横手はトラック物流が多いからね。
流通量は多いよ。
もっともそれだけだけど。
住むにはちょっと不便かな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]