3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県   第二の都市はどこ?part2
208: 2/27 22:37
市街地(人口集中地区)の人口は、平成22年時点で逆転しています。 
 昭和45年、横手 2万0525 
           大曲 1万5134 
 平成22年、横手 1万3386 
           大曲 1万6677 
 人口集中地区の人口 *総務省統計局「平成22年国勢調査結果」
209: 2/27 23:0
↑ 
 日中の人口はどうだろう?
210: 2/27 23:27
↑大曲? 
 あ、消滅した過去に存在した市ねプッw(≧∇≦)
211: 2/28 0:25
>>206 
 旧市町村人口はすでに大曲が県南一位です 
 それよりも商業の集積では圧勝です。 
 横手の人はどこで買い物してんの? 
 イオンスーパーセンターかな? 
 横手で映画観て  
 スタバでお茶し 略1
212: 2/28 6:47
都市の条件第2、3次産業を、4都市で比較してみても、横手は大仙に及びません。 
 第2次産業就業者比率は、由利本荘@ 32.1% 、大館A 27.1%、大仙B 26.5%、横手C 25.9% 
 第3次産業就業者比率は、大館@ 64.0% 、大仙A 58.7%、横手B 57.3%、由利本荘C 55.6%
213: 2/28 9:25
結局は金持ちが上ってことで。 
 横手民は大仙民よりも平均所得が少ない。 
 これにより第一位は大潟村に決定。 
 二位は秋田市。
214: 2/28 11:6
>>211 
 どんだけ悔しいの? 
 在るもんだけあげて痛々しいなぁ〜w 
  
 びっくりドンキーって大曲に有りますか? 
 私は大曲なんて眼中にないから詳しくないけど、オートバックスや、2万人以上収容可能 略1
215: 2/28 11:20
プロ野球とかやれるグランド二つあっても、プロ野球こないだろwだからいらんだろ?w 
 看護学校なんて必要ないやろ?w 
 大学のキャンパスなんてあっても秋大しか世の中の使いもんにならんやろ?w 
 横手には藪しかいないやん。これマヂだからw
216: 2/28 11:32
>>214 
 あるものないもの対決したら横手が恥かくからやめた方がいいんじゃないか? 
 横手市にあるもの誘致陳情した公共的な物だけ 大曲にあるものは
217: 2/28 12:9
>>213 
 金持ちでいったら、県北の犯罪者だらけのあの都市も浮上だねw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]