3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県   第二の都市はどこ?part2
634: 3/27 6:31
大曲は大麻刈り、横手は割倉山の横に由来の説があるんだと。 
 湯沢含めた広域圏で合併して30万なれば、同一で一位だな。同率でなく。
635: 3/27 7:46
>>625 
 大仙、横手は第三都市なんだろ 
  
 主張してた第二大館市の根拠を提示しろよ
636: 3/27 8:22
>>635 
 真夜中 血まなこ検索ご苦労様です。 
 大仙市と横手市ではなく 
 実際、都市部の体をなしているのは旧市部の大曲と横手です。 
 実際あなた言う通り 合併後人口は横手市の方が多いことは誰でも知ってますよ。 
 つまり 
 横手市は都市部は弱いが周辺旧町村がそこそこ 
 大仙市は都市部は強いが周辺旧町村が弱い
637: 3/27 8:30
>>636 
 第三争いはどうでもいい 
 第二大館市の根拠はよ
638: 3/27 10:13
まずは県北のみなさんへ 
 人口・人口密度・DID・地価・商業施設・娯楽施設・交通網  
 全て大曲に追い越されてしまった横手の 
 実態を広く知ってもらいましょう。 
 また広域都市のメイン中心駅が 
 ディーゼル鈍行ローカル駅という衝撃の事実も同様に。
639: 3/27 11:24
>>638まずは 
 第二都市大館市の根拠だろ
640: 3/27 11:33
>>638 
 第二都市大館と第三都市大仙との比較でもいいからさ
641: 3/27 12:22
だから第二は横手だって。 
 流通量見る頭無いの? 
 馬鹿なの?
642:秋田県人 3/27 16:44
>>639-640 
 なんでそうも必死なんだい?w
643: 3/27 18:33
広めて欲しくない事実があるからね。  
  
 横手の人は 単純で非常にわかりやすい性格の人ばかり。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]