3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県   第二の都市はどこ?part2
435: 3/15 20:59
焼きそばかどうのこうの何か言ってねーハゲ 
 横手戦隊ヤキソバンだよ↑プッwww 
 シャーシャー言ってるから当然悪党だがなwww 
 ちゃんと覚えとけよ!
436: 3/16 1:11
↑大吉さん連投で言い訳に必死中www
437: 3/16 8:12
ここは 
 映画館と電車を何十年も利用したことがない村人が書き込むスレでは 
 ないです。 
  
 村のシンボル 
 イオンスーパーセンターにでも 
 行って下さい。
438: 3/16 8:16
気持ち悪い 
 クソ田舎がどっちが上だ下だの罵り合う 
 恥ずかしい
439: 3/16 8:18
全国各地部落同士でもあるくらいだ気にするな
440: 3/16 8:21
↑言い訳なんか一回もしてないけど? 
 大吉さん必死とか書かれてもw 
 それとも[ハゲ]って書かれて怒った?すまんプッww 
 w大吉じゃねーしマ! 
 ただヤキソバンいじめたいだけだし♪ 
 最近、[高級とか健常者とか都会]とか書かなくなったね! 略1
441: 3/16 8:42
>>440アンカー俺に付いてるけど言い訳?ナニソレ?
442: 3/16 12:5
↑↑じゅうぶん過ぎる言い訳だろw 
 高級氏ならお前みたいな大吉さんとは器が違うよ 
  
 いじめられて困ってるとか、大吉さんは高級氏の事など微塵も知らない猿だな。いじめられるのをパワーとしてる高級氏なんだよw 
 何も知らない青二才大吉さんに乾杯だなプッw 
  
 大吉さんのとこは第二の都市は無理だから静かに映画館にこもり、自慢の電車に乗って花火と国宝の何とかやらを眺めてろお似合いだよw
443: 3/16 12:14
とローカル鈍行駅の人が言っております。
444: 3/16 13:10
あー何かと言うと映画館だ電車だ国宝だ花火だとか怨めしく言ってるね。高級が。器でかいとか言ってっけど底に穴あいてますから!ざんねーん!お前が国宝級w 
 ちなみに花火うるさいから嫌い。 
 ヤキソバンはうるさいけど暇潰せるからwww
445: 3/16 13:39
なんかヤキソバン可哀想なってきたな。 
 人生は変えられる! 
 ヤキソバンに映画館で映画を見せてあげたいし、電車にも乗せてあげたい。 
 ヤキソバン基金の創設を準備中です。
446: 3/16 14:10
映画を的な側面で見ると、横手市のほうが貢献度が高いと思うけどな。 
 過去に映画のロケが、増田や旧横手市でもあったし、雄物川町からは映画監督を輩出してるし。 
 なにより毎年十文字映画祭を開催してるしね。 
  
 大仙のほうも、映画館では月岡シネマがあったし、黒澤明監督にゆかりがあったり、なにより俳優としてギバちゃんを輩出してるから、昔から貢献してるとは思うけどね。
447: 3/16 14:14
あ、「的な側面」ではなく、「文化的な側面」って意味ね。
448: 3/16 14:17
昔横手にもドライブシアターってあったよ!
449: 3/16 21:48
映画鑑賞は今は自宅シアターだろ、映画館って響きが何か昭和なんだよなw 
 それを自慢してる大吉さんって何か可哀想だw
450: 3/16 22:4
映画館で上映されてるのは平成の映画[当然]ポップコーンのボッタクリとレンタルよりちょっと早いだけ。 
 映画館で昭和感があるのはヤキソバンの頭がまだ昭和だけw
451: 3/16 22:11
大仙市在住の柳葉敏郎氏は秋田新幹線こまちで約3時間かけて東京と秋田を行き来する生活だ。
452: 3/16 22:15
↑ 
 …で?何?
453: 3/16 22:39
映画館が昭和に感じるって田舎もん過ぎだろ。 
 大曲のは5スクリーンだからシネコンなんだけど、シネコンだとイメージ的に映画館のない横手と差がつき過ぎて可哀想だから 
 なるべく映画館と言わせて貰ってる。
454: 3/17 8:10
イオンモールが出来たから田舎の都市大仙
455: 3/17 8:13
映画館全滅したのに"イオン"のおかげで都市入り大仙
456: 3/17 8:23
横手はイオンスーパーセンターがあるから格下。
457: 3/17 9:4
>>455 
 必死にイオン反対してたくせに
458: 3/17 12:0
都合いい時だけ柳葉とか出して笑えるよw 
  
 あ、大吉さんの市にはコンビニも無い南外もあるんですね凄い凄いw
459: 3/17 12:8
横手は南外と比較するのがちょうどいい。
460:秋田県人 3/17 17:3
>>459 それは南外に失礼だろ! 
 湯沢で十分だろう
461: 3/17 17:15
やーめーろーよーメwww 
 あんまりいじめるとヤキソバンJr.に[通報しました][どうして横手ばかりいじめるんですか]って書かれるぞプッw
462: 3/17 17:50
あって当然のものが無い市 
  
  
  
 横手
463: 3/17 20:56
座布団5枚!
464: 3/17 20:59
秋田県内の都市に第二位も第三位も無い。 
  
 だって秋田ナンバー以外ないやん。
465: 3/17 23:12
秋田市のご当地ナンバー 
 アホか(笑)
466: 3/17 23:26
盛岡と平泉ナンバーに嫉妬
467: 3/18 2:29
大吉さんが1人でキチガイになっただけの事だ。
468: 3/18 11:5
467 
 大仙市ねキチガイで大吉なんだろ!!それにキチガイ付けたら大吉吉じゃのねー! 
 お前の方がよっぽど気が違ってるよ!w 
 なにキチガイって言葉よごでの学校で最近おへでもらったなが?プッwww
469: 3/18 22:42
合併で消滅した市名、大曲w 
 それだけの価値感しかなかったんだなプッw
470:秋田県人 3/19 8:30
県南にご当地ナンバーが出来るとしたら 
 大仙は「花火」にしたいと言い出すだろう? 花火ナンバー恰好悪いプッwww  
  
 横手は「やきそば」するよプッ
471: 3/19 8:44
↑急患で杉田に行けw
472: 3/19 9:48
>>470どこのバカか分かりませんが御当地ナンバーは・地名・です 
 あはwおべだふりこいで恥さらしちゃったねー?w 
 オモロ
473: 3/19 15:18
由利本荘市と横手市の新アリーナ建設で明暗別れたな。 
  
 由利本荘市は計画通り新アリーナ建設が決定して座席数約3000席、仮設含めれば約5000人 
 の新アリーナが出来るのが決定したが横手市では5000人収容の新アリーナ構想否決だとよ。 
 この差は後々大きく出るかも。
474: 3/19 15:34
無駄な箱物
475: 3/19 15:35
横手(笑)
476:473 3/19 17:9
由利本荘市のは昨日安全祈願祭やったらしいので決定。着工は来月から。 
 2018年10月オープン予定でメーンアリーナの観覧席は固定、稼働合わせて約3000席で 
 仮設席を足せば5000席を確保可能。
477: 3/19 18:25
由利本荘市 
 >>秋田県由利本荘市が2018年10月オープンを目指している総合防災公園アリーナ本体工事が4月に始まる。屋根付きグラウンドや周辺道路整備などを合わせた総工費は約134億円。18日に石脇地区の現地で安全祈願祭が行われ、市や請負業者 略1
478: 3/19 21:0
↑ 
 長い!もっと猿でもわかるように短くお願いしますw
479: 3/19 22:35
由利本荘、横手でハピネッツの試合やっても客たいして入んないし 
 Bリーグになったらほとんど秋田市開催になるよ 
 函館のようにならんといいがな
480: 3/19 22:36
函館じゃなく夕張の間違い
481: 3/20 0:2
第二都市関係無くなってる。
482: 3/20 0:59
ド日本海に箱物建てても集客アクセス最悪、由利本荘とやらには笑えますよw
483: 3/20 1:6
豪雪僻地の 
 横手よりよっぽどマシだけどな
484: 3/20 4:41
横手(笑)
485: 3/20 16:58
>>481 
 関係有るわ。現在は横手市だが今後は新アリーナに26億4千万すら出せないと言う事で 
 今後は他の市に逆転される可能性高いわ。 
 アリーナ体育館なんて金さえあれば何にでも使えるからな。スポーツだけじゃなくても。
486: 3/20 17:54
↑確かに使えるけど、日本海の果て側では他県からのアクセス悪過ぎますね。 
 北の空港ですらあのザマァ〜ですよ。 
 無駄の見本となりますねw
487: 3/20 19:17
確かに 
 本荘や横手で成り立つハズがない
488: 3/21 4:55
何にでも使えるけど維持費はどうするんだい? 
 これからずっと週1くらいで数千人規模の客を呼べるのかい? 
 焼きそばでも売るか?
489: 3/21 13:22
>>488 
 焼きそばの方は断念してるぞ。書くならハムフライでも売るか?と書かんとw
490: 3/21 16:46
大王イカでも売ってろや由利本荘プッw
491: 3/21 19:54
イカ?
492: 3/22 6:3
子供を産む機械が秋田に残りたくなるような箱が必要だな。 
 その点ではイオンは貢献してくれている。 
  
 田舎者に与えると喜ぶもの。 
  
 コーヒー屋 スタバ等 
 ファミレス デニーズ等 
 雑貨屋 ドンキ等 
 アイス屋 31等 
 コンビニ 7-11等 
 アミューズメント ラウンド1等 
 服屋 H&M等 
 中古屋 万代等 
  
 まぁ不味いしツマランものばかりだが。
493: 3/22 10:54
↑カッペむかつくってか? 
 〇〇不味い!?味覚障害!
494: 3/22 14:13
>>493 
 文章変だよ。頭大丈夫?
495: 3/23 12:22
どうやら横手市が第二で終結したみたいだなw 
  
 最初から決まっていた事に大吉さんが泣きながら吠えたからなw
496: 3/23 12:33
まだ恥かきたいか? 
 ローカル鈍行駅のヤキソバン
497: 3/23 12:44
正式名称としての「秋田新幹線」は存在しない。 
 盛岡〜大曲間は「田沢湖線」、 
 大曲〜秋田間は「奥羽本線」が正式名称だ。
498: 3/23 12:49
かつて東京まで特急で8時間 
 現在3時間 
 夢の超特急とでも言わせてもらおうか? 
 ローカル鈍行駅さん
499: 3/23 12:58
あれっ!?ヤキソバンって鉄格子の付いた病院に入院中じゃなかったの?www
500: 3/24 1:0
↑どんだけ悔しいの?
501: 3/24 8:9
↑お前がな!プッw
502: 3/24 8:46
で?ドコが第二都市なの?
503: 3/24 9:33
大館です。
504: 3/24 9:48
第二都市は……… 
 魁で県内に支社がある横手か大館のどちらかだろう。 
  
 横手か大館のどちらかは知らんが。
505:秋田県人 3/24 10:9
大館なんて思いつかなかったよ
506: 3/24 10:39
いろんな情勢が激変して資源やエネルギーにスポットライトが当たるようになれば、大館か湯沢がNo.2の街になるだろうな。 
 横手や大曲は交通・流通の通過点に過ぎないし歴史も浅い。
507: 3/24 12:10
↑お前お笑いのセンス抜群だなw 
 日本の市で唯一無人駅を誇る湯沢が第二? 
  
 そりゃ〜どんなにスポットあたっても無理です 
 せめて薄ら禿頭にスポットでもあてていなさいw
508: 3/24 12:27
秋田bQ? 
 東北の中心点が湯沢市 
 湯沢市は東北1の都市なんたよ
509: 3/24 12:46
>>508 
 お前はネタ板宮城と戦う資格あるよ。
510: 3/24 12:54
釣れるもんだな
511: 3/24 15:50
こういうのは県内メディアの重要度でいいんじゃね? 
  
 NHK秋田 
 大館支局(大館市)、横手支局(横手市)、能代支局(能代市) 
  
 ABSテレビ 
 県北支局(大館市)、県南支局(横手市) 
  
 AKT 
 県北総局(大館市)、県南総 略1
512: 3/24 16:20
じゃ、大館ってことで終了
513: 3/24 16:38
もはや、話が都市と関係ない。
514: 3/24 18:48
>>511 
 メディアもそうだし、上にもあるけど大館と横手には県内の主要バス会社の本社もあるんだよな。 
 大館が秋北バス、横手が羽後交通。 
  
 メディア交通の面で見ても、大館と横手は県北と県南の拠点である事は間違いないと思う。
515: 3/24 19:24
流通量で横手が2番目だから現在の2番目の都市は横手で確定だってば。 
 都市=都会ではないけどな。
516: 3/24 20:35
↑高級うぜー!
517: 3/24 20:56
↑↑都市=都会ではないけどな のくだりは確かにウザい
518: 3/24 20:59
天気予報の気温なんかも横手市って言うよね
519: 3/24 21:8
そうそう天気予報で鹿角、鷹巣、阿仁など有るねッw 
 くだらね
520: 3/24 23:25
横手支社とは県南支社。 
 横手盆地(仙北郡、平鹿郡、雄勝郡)の 
 真ん中、平鹿郡 横手に支社を置いてるだけで 
 都市度で選んでるわけではない。 
 つまり湯沢市や仙北市が県南最大の都市になっても、支社を横手から移す意味は全くないというこ 略1
521: 3/24 23:58
にかほよいとこ
522: 3/24 23:59
↑大吉さん毎回苦しい言い訳で大変だねw
523: 3/25 0:2
>>520の人ってバカなんですか? 
 横手市が高速交通網から取り残し?頭おかしい人って本当にいるんですね。
524: 3/25 0:26
>>520 
 出生率や年少人口率は横手が上だし 
 昼間人口も横手は人口が増えてるのに、大仙は人口が減っている 
 北上の横手回りか、盛岡の仙北回り 
 大仙からの山脈越え交通機関は鉄道も道路も無いのでどちらか迂回選択するしかない
525: 3/25 0:35
さっき動画ニュースで横手第二団地に出来る大橋鉄工の祈願祭やってたの見たわ。 
 大館市にはニプロ工場あるしやはり秋田市の次に(この両市が)中心と言わざるを得ない。 
  
 超例外はにかほ市のTDK
526: 3/25 0:40
>>520産業に関しても 
 小売りや卸の販売額も横手が上だし 
 工業製造出荷額に至っては横手と大仙では二倍の差がある
527: 3/25 5:17
>>523 
 取り残されているだろ。 
 空港無いわ新幹線無いわで車しか選択肢無い。 
 それとも車で3時間以内に東京まで行くかい?
528: 3/25 8:39
横手って何県にあるんですか?
529: 3/25 8:45
>>523 
 大仙横手に空港ナシ 
  
 大曲ー北上 こまち 
 横手ー北上 列車 
 時刻表を見たら鉄道は大きく盛岡の仙北の迂回をするから時間的には同じなんだね 
  
 高速道路は言うまでも無く横手を通過してる
530: 3/25 8:47
第2位は空位じゃだめですか、やっぱり?
531: 3/25 8:53
空港アクセスのエアポートライナーは 
 大曲は 横手の2倍の本数走ってます 
 鉄道は比べるまでもないです。 
 大仙市>横手市とは言ってないです。 
 安心して下さい。 
  
 都市の体を成すのは 町村部分ではなく 
 実際は 核になる旧市の部分 
 お隣の大曲に人口、人口密度、DID逆転された要因は、高速交通網の遅れ以外に何があると思われますか?
532: 3/25 8:58
都市の順位規模法則を適用すると、 
 第1位の秋田市316,808人に対し 
 第2位の理論的人口:158,408 
 第3位の理論的人口:105,602 
 第4位の理論的人口:.79,202 
  
 人口で第2の都市は存在しない。
533: 3/25 9:0
国会議員だろ
534: 3/25 9:26
>>529 
 わざわざ北上まで行かなきゃ新幹線乗れないんですか? 
 大変ですねぇ。 
 さすが秘境ですw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]