3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県 第二の都市はどこ?part2
51: 7/27 0:19 ZEcjOktY コンビニが無い横手が何言ってんだよwwwwwww
52: 7/27 0:30 ZEcjOktY 横手にはコンビニが無い(笑)
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1403469710/?guid=on
でも蛾は大量発生w
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1396343727/?guid=on
53: 7/27 10:25 97bFEiPA ま、横手市、大仙市、秋田市、大館市は同じようなもんだね。
馬券買えて仙台に近いぶん横手市が一番だとは思うけど。
東京で暮らしてて地方行って困るのは競馬、カジノなど娯楽が
無いことだね。買い物は今はチェーン店が全国に張り巡らされてる
から地方はどこの都市も大差ない。
54: 7/27 10:57 rrHTQbTg >>53
スレタイ読んだか?ギャンブル基地脳で議論は難しいらしい。高級の別人格なら納得だが。
55: 7/27 11:5 WT4/XJxs ギャンブルが娯楽の基準とはw
56: 7/27 11:5 433m4IpM ↑すっこんでろジジィw
57: 7/27 14:12 ibTqsW3U >>53
東京在住の振りをしている、ど田舎横手民なのはバレてるぞw
>>56
アンカーも使えない餓鬼w
58: 7/27 14:55 L72hac5U >>53
ギャンブル中心かよw
もっともらしく言ってるつもりだろうが、チェーン店だけでは補えない部分は沢山ある
その為、通販で購入する場合も多々。
59: 7/28 16:24 pmPgVp1k >>53
>馬券買えて仙台に近いぶん横手市が一番だとは思うけど。
馬券ならネットで買える。
仙台に近いから横手って、幼稚園児かよw
60: 7/31 4:28 rCC6IcRY ↑所詮、敗北の一言で積み上げて来た議論は跡形も無く木っ端微塵に完全論破だなw
横手に勝ることなど無理と悟りなさいわかりましたねw
61: 7/31 14:12 HUG4u/rI はいはい、横手最高w
62: 7/31 14:39 PX2sTpvE 横手は雪降るし、なんも良いと思わねな。横手より本荘の方が良いよ。
能代も良い。大曲も良い。
63: 7/31 16:11 F9RrEBkQ また横手の粕高級がほざいてるな。
64: 7/31 17:2 q1yODV96 横手はコンビニが無いから駄目だと、何度言ったら(ry
65: 7/31 20:4 RhGkU/r2 本荘も能代も陸の孤島だべよ
66: 7/31 20:23 hC3BZUeU と、内陸の山に囲まれた、年に数回海を見るのがか楽しみな生活を送る盆地民が、言っております。
67: 8/3 15:14 CkrkTJM2 由利本荘と鹿角一帯は秋田ではないと何度言えば・・・
68: 8/3 16:14 8iQ51E8Y >>67
お前、性格と頭が悪いようだな。
69: 8/5 5:24 UIkUrI06 大舘能代なんて30年以内に地図上から消えるよw
70: 8/7 1:24 2iwCjYG6 ↑どんなインクか塗料使用してるかは知らないけど地図からは消えませんよ。
30年で消えるような印刷はしていないはずです?
北は空港も笑えるねw
いつまで飛行機待つわけプッw
71: 9/3 8:0 DoHtJgOc やっぱり横手かな
72: 9/3 9:2 7/mt5CN2 大仙・横手お互い切磋琢磨して発展して行ってほしい
73: 9/3 17:43 MzYIVr0o 秋田県自体終わっているのです。無意味な事を言わないで
74: 9/3 22:18 7LDglmg6 >>73 オイ!ふざけた事を言ってんじゃないよ?どこが終わってる?
具体的に根拠を言え馬鹿タレが!
75: 9/4 2:23 HLa0UlwE 井の中の蛙大海を知らず
76: 9/4 2:43 qbrg.E2s >>75
自分の言葉で
77: 9/4 12:44 HLa0UlwE 檻の中のお前さん、旅をしてきなさい。
78: 9/4 20:25 oTL6510I 大曲、横手、湯沢ラインの中心に在る横手市だろうね
この三都市合わせると秋田市と同じぐらいの規模になる
79: 9/5 0:4 QAUWQiiI 二番では駄目なんです。意味なすぎやねん。
80: 9/5 3:48 Hrj/1SIY 三都市合わせても20万人ちょいですが...
81: 9/5 13:6 QAUWQiiI 高齢者中心の20万人ではだめよ〜
82: 9/5 13:14 CIG.1TN. だめ だめ
83: 9/5 13:41 cswHijJo いいじゃ、ないの〜
84: 9/5 14:54 G6gT..uQ 僕の方が年上なんだからさぁ〜。いいじゃ、ないの。
タメよ!タメタメ!
85: 9/5 21:7 zvVyv39s >>78
もう少しお勉強しましょうね。
三都市の中に、人口10万人を
超える都市が1つもないのに
秋田市と同規模になるわけない。
湯沢にいたっては、
三万程度だし。
86: 9/5 21:25 1BbUbvio ネタへ行って下さい
87: 9/6 13:41 0lq/RvmA 横手市は面積が狭いからね。
大曲、横手、湯沢都市圏で約25万人だよ。
秋田市は大合併して31万人だからそれ程差は無い。
88: 9/6 15:0 42Qh1zpE だから終わっているんです
89: 9/6 21:0 oIQDxBEc 駅の乗降客数
秋田駅 22,286人
∨
大曲駅 4,172人
横手駅 2,748人
湯沢駅 1,386人
90: 9/6 22:8 8NuhtCb. そりゃそうでしょうね。
91: 9/6 22:24 X9hu2RzI >>87
それは三都市以外の周辺も
含めてってことだろ。
三都市だけじゃ、絶対にその数字にはならないからね。
92: 9/6 23:24 6hwRLM4Y 美郷町、湯田町、沢内村、東成瀬村、羽後町、角館、中仙、太田、
東由利辺りも入るね。
概ねイオンモール大曲の商圏に入る地域は横手盆地都市圏だからね。
93: 9/30 1:21 cd0S/Xc6 只の郡部の過疎地が都市wwwww
94: 9/30 2:45 aVUkeeAA 大仙イオンには秋田市からも沢山遊びに来とるよ
95: 9/30 17:0 IZgPFFsQ 目くそ鼻くそで言い合ってもしょうがないよ
コメ余りの時代なんだし大潟村に未来都市を作ろうよ!
高層タワーマンション作りまくろう
俺たちで街づくりを考えよう!都市名は何がいいかな?
96: 10/1 9:21 mBwPJuec 軟弱地盤でタワーマンションは無理でしょうな。
F1サーキットとかどうでしょう?
97: 10/1 9:40 X0/uAksc >>96
マンションは建つよ
秋田だから精々22階くらいでしょ?
ただ、買える人が居ない。
販売価格が坪300万円位だから(笑)
デベロッパーが計画しても銀行に止められています。
売れないからね
98: 10/1 9:49 eBGDsIMg また入れ物だけ作って、そして誰もいなくなった状態ですか。
やっぱカジノしかないんじゃないの?
99: 10/1 11:16 mDZkKqlo 大潟村に未来都市って素敵だと思うんだが
それくらい思い切った事しないと秋田は萎んでいく一方だよ
100: 10/1 11:47 X0/uAksc 冬、大潟村を車で縦断したが、あの寒さと風では都会からの移住はムリだな。
米軍基地、カジノ、売○婦、飲み屋が揃わないと発展しないな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]