3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県 第二の都市はどこ?part2
638: 3/27 10:13 aPoNEAEU
まずは県北のみなさんへ
人口・人口密度・DID・地価・商業施設・娯楽施設・交通網
全て大曲に追い越されてしまった横手の
実態を広く知ってもらいましょう。
また広域都市のメイン中心駅が
ディーゼル鈍行ローカル駅という衝撃の事実も同様に。
639: 3/27 11:24 MtsECW0o
>>638まずは
第二都市大館市の根拠だろ
640: 3/27 11:33 MtsECW0o
>>638
第二都市大館と第三都市大仙との比較でもいいからさ
641: 3/27 12:22 U8esUOcQ
だから第二は横手だって。
流通量見る頭無いの?
馬鹿なの?
642:秋田県人 3/27 16:44 ???
>>639-640
なんでそうも必死なんだい?w
643: 3/27 18:33 cnLJLfOA
広めて欲しくない事実があるからね。
横手の人は 単純で非常にわかりやすい性格の人ばかり。
644: 3/27 18:44 GKn8N9Kw
まだやってんの?県民アンケートとりなさい絶対横手だから
経済偏重はだめ横手は蝦夷最大の藤原氏の礎だから
佐竹など外様の調子もの
645: 3/27 18:50 Ogof6KM6
>>644 今度はこっちか!
男鹿の話題はないからひっこめ!
646: 3/27 19:12 rCPkAws.
>>638
質問します。
大仙市の人口が横手市の人口を超えたと発言されていますがいつの段階で越していますか?
私は27年のデーターを拝見しましたが全くその様逆転数値は出ていませんけど。
デタラメを書いているだけですか?
647: 3/27 19:13 eUrVLJJY
アンケートも何も横手が2番目と数字で明解に出ているよ。
ただ、第二の都市だから発展具合とは違う話。
あくまでも都市の定義に基づいて横手が2番目の都市であるだけ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]