3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県 第二の都市はどこ?part2
651: 3/27 19:39 gSszmWWo 大吉さんって大嘘つきのデタラメだったんだね。
652: 3/27 19:48 S.cMbxJs 638
人口数 人口密度 何年の何月に横手市が大仙市より下になったんだ。
一応、市名が消滅して改名で大仙市だから、明治や慶応、文久などの事でもねーようだし。
市名が消滅して大仙市になってからのいつの時期に横手市を超えた?
デタラメなら謝罪と修正しろよ。
しかし、大仙市のキチガイ=大吉さんとは上手く言ったもんだな。
これからは、デタラメ大吉さんって呼称がふさわしいだろプッw
悔しくてワナワナ震えるのはいいが、いつの時期に超えたのかよろしくね(≧∇≦)プッw
653:秋田市民 3/27 19:55 pU9BfAdA ↑プッwww
ワナワナ震えて必死こいてるのお前なのにプッwww
ワロタ
654: 3/27 20:6 ux0znzk6 ↑いいからいいからw
もうデタラメばれて山に逃げる体制みたいだなw
655: 3/27 20:25 cnLJLfOA 理解力無さ過ぎ。
横手の人の中でも意味わかってないの
多分、君だけ(別格の脳ミソ)
もしかして中学生か?
656:秋田市民 3/27 20:35 pU9BfAdA >>654
横手のキチガイ山猿俺に言ってるのか
657: 3/27 20:56 GKn8N9Kw 結論的にはあれかここは横手に茶々を入れる大曲の構図?
大曲が悪役買って盛り上がってるのね
大曲は男鹿といい勝負
オレはここ10年花火といえば男鹿だね
大曲は能代の次だから3番目だ
花火だけだったら続かんし歴史も観光もないし
大仙市だけはない
658: 3/27 20:58 GKn8N9Kw 阿保のサタケも角館だから大曲は嫌いとちゃう?
659: 3/27 21:2 GKn8N9Kw 大曲は秋田のアウトロー
金田組も大曲を組長にしたな
花火のテキヤは儲け頭か
660: 3/27 21:8 MtsECW0o >>642ID隠して必死だな
第二大館市の根拠はよ
661: 3/27 21:20 HeFyxZxg 第二都市は横手で確定。
議論の余地無し。
住みやすさは大仙市で確定。
662:秋田市民 3/27 21:26 pU9BfAdA ↑と大仙市をキチガイあつかいしてる横手のキチガイどもが申しておりますが。
必死過ぎるw
663: 3/27 21:32 cnLJLfOA 桜の季節は横手城いいよな〜
664: 3/27 22:20 ux0znzk6 大吉さんがあまりにも幼稚過ぎるから噛み合わないだけだな。
一人前に肩並べて出てくるなよ、言い訳も高級の猿真似のみで笑えるよw
665: 3/27 22:32 cnLJLfOA やっと理解出来た?
ゴメンね
分かりづらい書き方しちゃって
666: 3/27 22:37 85Jh8eGo 666
667: 3/28 6:27 y5HD18UA 第二は横手市です ウフフ(⌒-⌒; )w
668: 3/28 6:34 ZAXeAo3E おはよこてよいとこ
669: 3/28 8:58 y4HRFULQ 何回も言うけど、都市の定義は物流な。
秋田県の物流は秋田市がトップ。
次いで横手市だ。
数字がそうである以上、議論する意味なんて無いんだよ。
第二だからといって娯楽が充実しているわけでも栄えているわけでもない。
物流の拠点であるだけの話。
花火だやきそばだなんてのは物流の極々一部。
670: 3/28 9:41 VChdJkts さて
人口・人口密度・DID・地価
・商業施設・娯楽施設・交通網
全て大曲に追い越されてしまった横手ですが
トラックはいっぱい走ってます。
671: 3/28 12:5 KI4ZA8wk ↑デタラメ大吉さん平日の朝もここにいるんだw
672: 3/28 12:13 Y4vwAaLw 昼休みの食事前ご苦労様です。
今日は15時のアポのみ
おそらく今日の実働0.5〜1h
貴方の100倍は稼いでますから
安心して下さい。
673: 3/28 12:29 hVAxgR/I >>670大館市も根拠の無いでたらめかい>>580
第二大館市の根拠はよ
674: 3/28 13:17 ZAi2nyHQ 知ってるか?むかし計画された県南から県北につながる高規格道路って、本来は本荘〜横手〜鷹巣だったんだよな。
それを実り川と村岡が選挙運動で移動しやすいように本荘〜大曲に変えたんだぜ。
つまり交通網なんてそんなもんだ。
675: 3/28 18:21 g47ESdLg ↑寺田に新幹線来るようにお願いしな!プッw
676:秋田県人 3/28 18:24 ??? >>674 適当杉
本荘は県南ではありませぬ
677: 3/28 18:56 .mvPo8EI >>676政治はそんなもの
白地図に赤線引くのが政治家
予算付けるのは官僚
正しく利益配分するのがゼネコン
出来て便利になるのが県民
これが答え
秋田の土木屋さんは下請けに入れるように先生に頭下げる(笑)
678:秋田県人 3/28 19:27 ???
●人口が50000人以上を有すること
●その他公共団体の中心市街地を形成している区域内にある戸数が、全戸数の6割以上であること
●商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が全人口の6割以上であること
※第二次・第三次産業に就業している者
調べるの面倒だから、誰かお願いします
それで第2の都市は決まり
679: 3/28 19:34 rqSJ8UzQ その定義が何の定義なのか
そこから調べるのか?
680:秋田市民 3/28 19:57 g47ESdLg >>678
焼きそば市民必死な
WWW
681: 3/28 20:0 1ehfhPIs イメージでいいでしょ
大阪は横浜より下だけど?
682: 3/28 20:7 1ehfhPIs でも横浜の人は日本で第二の都市なんて自慢しない
弱い犬ほどよく吠える
吠える犬ほどかまない
683: 3/28 21:5 Y4vwAaLw 第一の都市、第二の都市に
鈍行駅はない
684: 3/28 21:33 B3dMRrbY >>683
沖縄は?
685: 3/28 21:34 Y4vwAaLw 前に書いた通り
686: 3/28 21:37 5iJ0DLHs >>682
秋田県民に何がわかるw
687: 3/28 21:41 5iJ0DLHs 名古屋は中核都市、都市圏人口530万
実勢1000万
横浜衛星都市、人口360万ベッドタウン人口で実勢150万レベル
688: 3/28 21:42 5iJ0DLHs ちなみに横浜って中心地から少し離れるとド田舎だぞ。
689: 3/28 21:49 1ehfhPIs いいから横手でしゃんしゃんだ
弱い犬ほどよく吠える
横手の人に失礼だろ?藤原氏に失礼だ
690: 3/28 21:51 1ehfhPIs ID:5iJ0DLHs
きちがいか
691:秋田市民 3/28 21:56 g47ESdLg >>689横手市民が失礼だ♪
692: 3/28 22:6 1ehfhPIs >>691
てめーが横手を代表するならそれでいいさ
いいのか横手?
693: 3/28 22:10 1ehfhPIs オレは横手好きだぜ
かまくら、やきそば、やまぶっつけ?だっけ
女も横手や湯沢がちょっと良いような気がする
大曲はけばい
694: 3/29 0:39 fB5Wymx. ↑所詮、消滅した過去の市だから許してやれw
人口や密度が横手市を超えたなんてデタラメ語る大吉さんって哀れなゴミ人間なんだからプッw
第二は最初から横手市であり論する必要もない。
大吉さんのとこは4位か5位あたりで競いなさい。
デタラメ発言には説明もできず逃げるだけのデタラメ大吉さん(≧∇≦)w
695: 3/29 8:39 tmYPouAw 人口は横手市>大仙市
横手市は都市形態を持たない旧町村人口で大仙の人口を越えただけ。
実質の都市部は大曲と横手
696: 3/29 8:55 33f80/8k 大曲と横手の旧市街人口は逆転されたという話。
横手という地名は消滅したのか?旧横手市って書かないと意味わかんない?
増田も十文字も横手も区別つかない市名って不便だな。
697: 3/29 11:33 JhQMxbPs ↑合併すると、そんなもんだろ
名前消えるよりいい(・∀・)ノ
698: 3/29 12:33 6dKtXpaE グダグダ語っても横手市が人口多いのも事実!
人口密度も上が事実!
勝ってから語ろうなデタラメ大吉さんw
↑全く同感です。由緒有る地で有ったから市名がそのまま横手市に継承されたんですね。
消滅してしまった大吉さんって悔しいたけだろw
699: 3/29 13:7 Z1XTm2W6 横手で創業し 現在 秋田 岩手 宮城 山形に
14店舗FC展開してる某パスタ店
横手の皆さんのおかげで繁盛し店舗展開できたのに
その後シラ〜っと 本店は
ブランド力のある地名
【大曲店】に変更
【横手】じゃ東成瀬村の境にあるのか
どこにあるかわかんないですもんね
歴史ある城下町横手はもう消滅しました。
700: 3/29 13:26 fY45uq1Q 横手店は独立したFC
そこに本店を置くわけないだろ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]