3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県   第二の都市はどこ?part2
809: 4/2 1:39
>>800 
  
 あなたがインチキ焼きそばと評価しています横手焼きそばですが、マイナビニュース会員全国442人にアンケートした結果、歴代B級グルメグランプリで食べてみたいベスト3にランキングと公表されております。 
略1
810:秋田県人 4/2 1:50
知名度と都市関係ないが花火云々言うなら横手かまくらの方が知名度あるだろ 
 市としての格も大仙は大館・能代・本荘・横手には敵わない 
 地元民が思っている程、外の人間は評価してない現実
811: 4/2 2:18
>>793 の書き込みを見て、 
 「え?大曲駅前に地下街があったんだ!!あの寂れた街並みの下には札幌みたいな繁華街があるのかな??」 
 とワクワクしながらググってみたら、ただの地下にある歩道だったね^^; 
  
略1
812: 4/2 5:33
>>810? 
 馬鹿なの?
813: 4/2 6:45
大曲の人達とは、なんとなく付き合いにくいな。エラそうにする人多いような気が。 
  
 湯沢市在住。 
 まぁ、湯沢も衰退が激しく、将来は横手市と合併したほうが良いのかと…今も湯沢に無いものは横手で十分補えてるし。
814:秋田県人 4/2 6:45
>>812 
 おまえと違って馬鹿じゃないよ 
 反論出来なくて、それですか?w
815: 4/2 8:34
暇なオタクガキ多いな 
 豪雪地帯だから引きこもりばかりデブ人口率県内一www
816: 4/2 9:22
横手市の中心地 横手が 
 人口 • 人口密度 • DID • 地価 • 
 商業施設 • 娯楽施設 • 高速交通網 
 全て 大仙市の大曲に逆転されたのは 
 豪雪のせいかな??
817: 4/2 10:12
第2の都市 
 地下に店舗があるビルの数で競えば! 
  
 地価の高い都会のバロメーターだ。
818: 4/2 10:52
大曲の方が、高速道路・新幹線両方あって横手よりいいんじゃないかと思うが。 
 まあ、当然のことながら空港に行くにも横手より近い。 
 でも、横手の人は新幹線の場合、北上江刺まで行って乗るみたいな事聞いたことあるけど。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]