3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
タイヤ交換いつ?part 2
563: 10/26 18:52 G2lmjtUM チラシに入ってくるアルミとのセットってお得なもんなのかな?
今純正スチールにスタッドレス(BS11年使用)だけど、思い切ってセットで買い替えた方がいいかな?と
やっぱりBSはもつねぇ
564: 10/26 19:17 rLmxnlYc 今週末の雨、雪になりそうな予感。
だから明日、タイヤ交換しよっと!
565: 10/26 19:36 HMThC7ic 来月頭位に買いに行きます。交換はまだまだしません
566: 10/26 20:23 JIqkzGlo >>563
接地面がガチガチに硬くなっているだろうな。スタッドレスの役割を全然果たして無いと思う。
せいぜい長くても6年が個人的には限度。スタッドレスは摩耗と言うよりは、硬さが問題だし。
アルミセットなら、組み込み済み・バランス取り済みでネットで買ったほうがよっぽど安い。
567: 10/26 20:42 0hFVv2/s ネットは送料と振込み手数料を頭に入れて考えて
トータルだと意外と小西タイヤの方が安い場合が有る
568: 10/26 21:12 JIqkzGlo >>567
勿論送料無料のセットを選んで、支払いはクレカにすれば手数料掛からないですし。
振り込みにするなら、他行でも振り込み手数料無料な銀行も有る。
アルミセットじゃなくて、タイヤのみ買うなら話は別だけれど。アルミセットならネットの方が安いですよ。
楽天で見てみれば分かりますが、小西のネットショップより安いお店も沢山あります。
569: 10/26 21:18 JIqkzGlo >>567
試しに適当なサイズ入れて、ヨコハマタイヤのアイスガードiG50を指定して検索すると・・・
小西はホイールおまかせで9万5000円オーバーなのに対して、他のショップは好きなデザインで6万6000円から選べるんですよね。
570:569 10/26 21:21 JIqkzGlo URL貼り忘れ。連投ごめんなさい。
楽天市場のURLですが、長いのでURL短縮してます。
http://ur0.pw/oNNB
http://ur0.pw/oNND
571: 10/26 23:23 9EvvZ1jI 小西タイヤ最強
572: 10/27 1:8 z3C5a.2A 国産と外国産とでは性能違いますかね
made in janan と made in china とか、同じ国内メーカーの同じ商品でも、これらの場合がありましたから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]