3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換いつ?part 2
571: 10/26 23:23 9EvvZ1jI
小西タイヤ最強
572: 10/27 1:8 z3C5a.2A
国産と外国産とでは性能違いますかね
made in janan と made in china とか、同じ国内メーカーの同じ商品でも、これらの場合がありましたから。
573: 10/27 6:35 BnHXvsGo
ネットは安いけど、送料と組み付けバランス工賃を考えたらとんとんかな?
ヤフオクで中古なら格安だけどネ。
574: 10/27 7:20 nLdGjNt.
>>572Chinaだけは止めとけ。パターンはスタッドレスになっていてもゴムの硬度は夏タイヤとほぼ同じだし。耐久性も悪い。まさに、安物買いの銭失いになるよ。
575: 10/27 7:23 nLdGjNt.
574に追記 国内メーカーのChinaバージョンは大丈夫だと思うよ。
576: 10/27 10:22 Cco/Nlbg
>>573
仮にネットでタイヤだけの購入にしても、持ち込みでホイール組み換え工賃を加味してもネットの方が安い場合が多々有るよ。
今までラジアルタイヤもスタッドレスタイヤもネットで買ってるけど、バランスや組み換えを考えてもネットが安かった。
577: 10/27 11:28 LQaBiAZc
送料1本千円じゃなかった?代引き取るし、去年かな最安探したけど
黄色い帽子と大して変らず、むしろ中華製をチョイスすれば安かったよ。
578: 10/27 11:39 Cco/Nlbg
>>57
1本だけは送料掛かるけど、2本か4本注文で送料無料な店も多いよ。
しかも、今時代引き使う人居るんだ。銀行振込・クレカ・ペイジーで支払えば良い話。

どの店見てんのか分からないですが、流石にイエローハットと変わらないってのは無いわ。
oリンク
579:578 10/27 11:39 Cco/Nlbg
アンカーミス。
>>577さん宛。
580: 10/27 13:26 XHwJCTm2
ネットでタイヤは買いたくないな
保管方法が大事な製品だし持ち込み組み換え代も意外と高い
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]