3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換いつ?part 2
182: 11/29 16:24 lnEh/Uag
なあ、いい加減わかってくれ。
一年中スタッドレスが最強だという事を。
何回俺に言わせるんだ馬鹿かおまいら
183: 11/29 16:49 sbFe8LpI
>>182
馬鹿はお前
184: 11/30 11:16 lt7DdEPI
>>182
事故るのは勝手だが他人を巻き込まないでネW

南〜無〜…。
185: 11/30 13:55 1zqfKen.
>>182
オマエは真夏も防寒長靴履いてんのか?
186: 11/30 14:59 k.ah8mVM
意味合いが全然違います。考え方だと思いますよ?走行音、燃費や乗り心地を気にしなければ
経済的なのかな?別にそれぞれの考えなので良いのではないでしょうか?
因みに私は換えます。
187: 11/30 15:18 lt7DdEPI
正直、、素人だからハッキリした事は分からん…。

スタッドレスは夏タイヤよりも柔らかいから、冬でもブレーキが効くんじゃないか?

柔らかいと言う事は減り易いんじゃないか?

夏に使用したスタッドレスは、そのまま雪道でも止まるのか?

俺は自分の身を持って、そんな恐ろしい実験は出来ないので詳しい方の解説を頂けると幸いです。
188: 11/30 15:26 /r4bsQKg
>>182
タイヤメーカーの回し者だ!!
スタッドレスの在庫を売り捌きたいんだろ!
189:秋田県人 11/30 15:30 ???
タイやってさ、路面との接地面が少ないでしょう?やっぱちゃんとした使い方した方ご良いと思うね。
190: 11/30 16:51 cGcdx.3I
別に使っても良いけどさ気をつけなよ。
高速で発火事故もあったし
>夏にスタッドレスを使うときは
雨の日の交差点などを夏タイヤと同じような感覚で走ると、スタッドレスの場合、大回りしたり、リアが滑ったりします。
また、雨の高速道路で強目のブレーキを踏んだ時に、夏タイヤと制動距離の違いに怖い思いをするかもしれません。
191: 11/30 16:58 S66x8n3g
>>187
どうぞ
oリンク
oリンク
192: 11/30 21:12 lt7DdEPI
>>190,191
なるほど。
良く解りました。
やはりシーズンごとに交換するのがベストですね。
ありがとうございました。
193: 12/1 6:1 BACohUmM
タイヤなんて期間でみたらそんな高いもんじゃないし交換しろよ。
194: 12/1 7:44 UIQhUQmE
オレはスタッドレス履き潰し派だが、特に不自由はないぞ!
195: 12/1 9:45 gIrzFwUI
>>194
運が良いダケじゃないかナw

気付いた時は
『事故のアト』って事にならなきゃ良いがw
196: 12/1 13:10 EhvGMuSE
>>194
いざ急制動で事故って、自分や他人が怪我するまで分からないんだろうな。
馬鹿に塗る薬は無い┐(´д`)┌
197: 12/1 13:12 vi5n76XY
釣り針でかい馬鹿だな
198: 12/1 21:37 o3O926pA
タクシーなどは1年で履きつぶしているって話聞いたことがあるが?
199: 12/2 10:43 nlHOR95M
雪が少ないこと期待して、3月10日前後にできればいいな。
200: 12/2 12:12 0xHcNrMo
10日に夏タイヤは早い。夜間は路面が凍ってる可能性があるし。
201:秋田県人 12/2 13:38 ???
>>198
毎年、タクシーのタイヤ交換等ニュースでやってるぞ。
202: 12/2 14:15 7rsMNPhs
↑プラットホームが近いヤツは、スリップサインまでそのままですね。

使えるヤツは無理に使わず春に交換して保管しますよ。
203: 12/2 16:41 bMKAK60U
まだ交換してないアホなんているのか?
204:秋田県人 12/2 16:47 ???
履き潰しなんてやってるタクシーなんか乗りたくないだろ
いかにも金ありませんケチってますって感じ丸出しで貧乏臭いったらありゃしないし、タイヤ以外も色々ケチってそうで怖い
205: 12/2 19:25 8Nk2Qbtk
タイヤ交換しないタクシー運転手の気がしれない…
206: 12/2 19:38 X1rJNpA6
まだ交換してないのはアホ通り越してキチガイだよ。
非人だ。
207: 12/2 20:11 0xHcNrMo
そんなこといったらダンプ、ローリー類の大型トラックなんて年中スタッドレスだぞ。
208: 12/2 21:45 P.Sn7x/s
>>204
タクシー乗るのにいちいちタイヤなんか見るか。
209: 12/2 22:3 4O3gpYrA
横手で前の車明らかに夏タイヤでした。
発進する度に横滑りしてました。おそろしや何考えてんだか?
210: 12/2 23:34 8Nk2Qbtk
滑るのを楽しんでいるんだろ♪
211: 12/3 12:47 Su2QweMo
湯沢 横手方面積雪あり。移動中5台ほど突っ込んでました。
レッカー大忙し。降り始めは必ずですね。自分も気をつけよう。
212: 12/3 22:22 9iUDQU/6
発進する時に横滑りしてたんなら明らかに夏タイヤかつ明らかにFR
213: 12/4 11:49 DdN28G6M
車や命よりもタイヤの方が大事ってどうかしてるよ?
214: 12/4 18:28 wWX2v37Y
タイヤ減るな、、
215: 12/5 1:15 M9fOZ/pw
>>213
どうもしてないよ。タイヤあっての車だし
君は夏タイヤで雪道走って車や命守れるの?
216: 12/5 6:13 S0SA23io
>>215
読解力ないなお前
217: 12/5 9:3 lwnZr7nY
年間三千キロの軽
十〜七分・七〜五分・破棄潰し
三組ローテーションで夏タイヤを買った事がない
218: 12/5 9:10 3fwFibXk
>>217 3組ローテーション組むなら夏タイヤ買おうぜ。と突っ込んでみる
219: 12/5 9:27 1nwbo7GQ
スタッドレスを
ローテーションさせる発想がある意味凄い!!
220: 12/5 12:45 lwnZr7nY
初冬で新品タイヤが勿体無い
スタッドレスの五分で廃棄が勿体無い
距離を走るなら三組あると安心
221: 12/6 4:48 0DzJKyBY
>>216
日本語に不馴れな人ですか?
222: 12/6 6:23 KY4c6ovA
>>221
ゆとりの方ですか?
犬並みの読解力で発言するべきじゃないですよ。
わかりましたか?
223: 12/6 22:10 nR1/y//2
スタッドレスの5部山ってのは、
冬のスリップサインとツライチなんじゃないの?
224: 12/6 22:49 4wJoiInY
冬に五分山(プラットフォーム)以下は法律で使用不可能
225:秋田県人 12/18 9:50 ???
そろそろスタッドレスに変えたほういいかな?
226:秋田県人 2/21 11:29 ???
またこの季節が来ましたね。タイヤ交換時期ですが、3月の半ばあたりかな?
227: 2/21 14:20 1hCJ0JN2
なんでタイヤ交換するの?1年中おなじでいいじゃん!
意味ないじゃん!バカなの?死ぬの?
228: 2/21 14:27 fIHaOfoI
バカなのはお前だし死ぬ可能性が高いのもお前
せめて周りを巻き込まないでね
229:秋田県人 2/21 14:28 ???
>>227
そうだね、タイヤ交換をするってことは、あなたが生きていることと同じことだね
230: 2/21 15:16 hTEz5mOg
つまり誰でもにでも解りやすく話をまとめると
一年中スタッドレスタイヤで大丈夫ってことです。
夏タイヤに変える必要はございません。
231: 2/21 15:42 9NBYBMKc
また1年中スタッドレスタイヤのアホが出てきたか。距離走りまくるタクシーやトラックならまだしも。
夏と冬で分かれてるのは、理由があるからだろ。
いざとなった時に、乾燥路面と雨天では夏タイヤより制動距離がずっと伸びるんだから。
自分が怪 略1
232:秋田県人 2/21 15:47 ???
オールジーンズタイヤを知らないのか
233: 2/21 15:48 Z0KILbDQ
うざい馬鹿は書き込まないで
234: 2/21 15:51 hTEz5mOg
まったくお前らも相変わらずだな。
しっかりしてくれよ、たのむがら。
235: 2/21 15:55 9NBYBMKc
>>232
マジレスするけど。
オールシーズンタイヤだろ?
オールシーズンタイヤで乗りきれるほど、秋田の冬は甘くないと思う。

>>233
当たり前のことを書いたまで。
履きたけりゃあ履いてろよ。燃費悪くなる・制動距離伸びる・ロードノイズも増える。
そんだけデメリットあってまで履く理由無いわ。
236: 2/21 15:59 Z0KILbDQ
↑勘違いしてるが?
私は貴方に考え近いな
雨とかにグリップ考えたら冬タイヤ
雨には危ない・冬は冬タイヤ・消えたら夏タイヤはいてくれ。
237: 2/21 16:6 9NBYBMKc
>>236
あんだけ長文打ったから、俺に言ってるかと思っちゃった。
ごめんなさい。
238: 2/21 16:13 Z0KILbDQ
皆さんいつ頃交換してるのかな?
239: 2/21 16:42 3ulD9et6
10時から3時の比較的お日様が出てる暖かい時間帯に交換してます
240:秋田県人 2/21 16:47 ???
今年は、3年目だからはきつぶすわ
241: 2/21 16:52 vbqRixv.
4月
242: 2/21 16:56 hTEz5mOg
わざわざ交換?おつかれさん
243: 2/21 17:13 WsLs3b/2
スタッドレス3シーズン目、このまま履き潰して今年と来年の二夏(というか春〜秋)迄使用。
ほぼツルっつるになって5年目に新車に買い替え、こういうサイクルです。
244: 2/21 17:56 c0QkUzFA
2ヶ月の沈黙を破りスレが一気に動き出したな
もうすぐ春か
245: 2/21 18:8 PeFUol6E
ウエット路面で15m ドライで6mも制動距離に差が出るのに、それでも夏も春も使うって奴は勝手に使えばいい。
怪我で済むもんが死亡事故にならなきゃいいけどね。
246: 2/21 18:36 xfByNFwI
まだキチガイが沢山なスレが上がってきたなwww
247: 2/21 19:5 .gjFvSbc
>>245
それ時速何kmで?
舗装は何?
248: 2/21 19:6 PeFUol6E
>>247
動画を見て下さい。
oリンク
249: 2/21 19:10 PeFUol6E
>>247
開始位置のURLを貼るのを忘れた。
oリンク
250: 2/21 19:17 1Ld8if8k
夏もスタッドレス履き続けるキチガイも居るんだな。
摩耗したスタッドレスなら、タイヤとしての摩耗自体も進んでるのに。
いざという時に、更に止まる距離が長くなるのは目に見えてる。

デメリットしか無いのに、履き続ける人が理解できない┐(´д`)┌
251: 2/21 20:3 xlLP7CWs
年中スタッドレス派は、面倒臭がりor貧乏としか思えない。
252: 2/21 20:4 xlLP7CWs
追記

リスクを考える事が出来ない馬鹿もだな。
253: 2/21 20:20 gSTOIiy2
大漁に釣れたな! オマエら、いい人すぎるだろw
254: 2/21 20:22 hTEz5mOg
ちげーよ!釣りじゃねーから!
255: 2/21 20:23 OLfjqC42
夏タイヤで止まって事故が防げたのに、スタッドレスタイヤを履きつぶして止まれず人を怪我させたり死なせたら元も子もない。
最悪は交通刑務所へ行って人生を棒に振る可能性もある。
そんなリスクも最悪はあるんだから、それを考えたらスタッドレスタイヤは絶対に履きたくない。

>>253
実際問題、何も知らないでスタッドレスタイヤ履いてるアホが多いからな。
256: 2/21 21:59 .gjFvSbc
春秋はオールシーズン
夏は夏タイヤ
冬は冬タイヤ
257: 2/22 11:39 /4UjqF0E
昨日、夏タイヤに履き替えました。
258: 2/22 12:41 XiDKCJxY
早いな取りあえず夏オイルに交換した
259: 2/22 12:49 CKyeMIIo
ターボ車を除いて、今時夏と冬でオイル粘度を変えてる人が居るんだ・・・
5W-30や0W-20が多いのに。
260: 2/22 12:50 fn2mHXtA
夏タイヤって・・はや〜
釣りっすか?
261: 2/22 12:57 vvZ3n7pQ
↑刑務所でのお勤め頑張ってください。
262: 2/22 12:59 vvZ3n7pQ
アンカ打てばよかた
>>261

>>258
宛て
263: 2/23 14:18 mFSRSOTg
週末雪マーク
264:秋田県人 2/23 16:7 ???
氷点下にならなくなれば、良いんじゃないのか?3月の半ばあたりかな?
265: 2/24 0:19 49/SVgik
03月01日の14:00
266: 2/24 1:16 4yoUQTcw
今シーズン新しいスタッドレスを履いた人は、
今もう夏タイヤに取り替えてしまえば、
来年またほぼ新品のように使えそう。
267: 2/27 7:11 NxKH2GF6
さ、今日はタイヤ交換しようかな。
268:秋田県人 2/27 7:38 ???
まだ危ないよ!
269: 2/27 8:38 U.Of9Mtw
人間も天気も信じない。これから春が来るなんて思い込みもいいとこ。
7月23日までしない。
270:秋田県人 2/27 12:39 ???
氷点下にならない。
且つ、雪が降らない(積雪にならない)が目安。
3月いっぱいは未だ危ない季節だから、俺は毎年4月初〜中にかけての時期だ。
271:秋田県人 2/27 12:40 ???
高速道路や国道で県境越えする人は、もっと慎重に判断して下さい
272: 2/27 12:42 ZhAqxP1U
今年はもう積もらないよ、大丈夫だよ
無能な冬将軍
超余裕!! 
悔しかったら俺を捕まえてみろよ!
273: 2/27 17:17 ubzAA7mo
タイヤ交換終了。
これで安心。
274: 2/27 17:58 X9C1Kkew
>>272
今年の12月は積もらないのか。



お前バカだろ。
275: 2/27 18:18 oMLqEtN.
>>273
夏タイヤ→冬タイヤ
って交換したの?
276:秋田県人 2/27 18:37 ???
遠出しなければ15日あたりが良いかなと思う。
277: 2/28 3:21 fdi.Hufg
>>274
ネタにマジレス乙
278: 2/28 15:29 tXQN/fZw
ネタって面白いものだと思ってた
279: 2/28 19:8 ZoL4Bty.
>>274
お前がこのスレで誰の追従も許さない最凶の馬鹿だって事にとっとと気付きやがれ粕
280: 3/3 12:56 JTFhd0AU
>>279
犬より馬鹿なお前が言うと滑稽だな。

今年はもう雪が降らないのか?
ホレホレ
281:秋田県人 3/5 16:55 ???
なんか交換しようと思えば、だらだらと雪の日が続くね。時期は22日辺りかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]