3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
タイヤ交換いつ?part 2
775: 12/31 21:19 r9D6ZYrI 磨り減ったスタッドレスタイヤから新品のスタッドレスタイヤへ交換ですね!? よく分かります。
776: 1/2 8:25 1vBJU0vM タイヤ交換なんて年中やるだろ。
秋田じゃ冬しかやらないのか?
777: 1/2 8:42 rTMiY1Rk >>776?
あなただけです。
778: 1/2 8:59 1vBJU0vM >>777?
減ったりパンクしたりしたらいつでもタイヤ交換するけど?
お前は冬しかやらないのか?
779: 1/2 10:55 qJ9BbzK6 正直、今季のタイヤ交換は12/23の天皇誕生日にやってもよかったな。
ちょっと早くやり過ぎてしまった。その分すり減ったスタッドレスがもったいない希ガス。
780: 1/2 15:28 fYdzWmrQ は?もったいない?
781: 1/2 15:59 rTMiY1Rk >>778
過去(34年間)に一回パンクした事がありますが、
そうです。冬しかやりません。そのとおりです。
782: 1/2 17:38 EXGVrg/c スタッドレスしか履かないから今で逆にスタッドレスとラジアルを使いわけてる人が凄いって思うようになってしまった。
783: 1/2 17:57 27rnYJ7. リアの冬タイヤ残り5分山切ってて車検通らない言われたんでGZ2本買った
185/55R15 2015年製2本で送料・税込み2万5千円。やしーな^^
784: 1/2 18:13 fYdzWmrQ >>781?
それはあなただけの話でしょ。
785: 1/3 19:28 Bq7uZPDk 減ったからって自分でタイヤ交換する奴なんて極めて稀
786: 1/3 20:9 J5Eb3ljo ↑こいつ馬鹿だな。
787: 1/3 20:9 dKXxIeX6 >>781
私もタイヤ交換して数日後のドカ雪時にパンクしました。なぜでしょうね。パンクするだけの凹凸面を走るからでしょうか。
788: 1/3 21:20 RvTk5ncE >>785-786 交換程度なら女性でも出来るが、組み換えまでやる人は稀
>>787 冬タイヤにネジが刺さってパンクしたことがあった、雪で垂直に立ったネジでも踏んだのだろうか?
789: 1/4 18:25 dgEAN8HM >>786
ブーメラン刺さってやがるwwwザマァwwwwwwwwwwww
790: 1/5 4:45 Nmo.m/pY >>789
頭大丈夫?
楽しい?
791: 1/5 11:49 r21irWuY 楽しいから「w」で楽しさを表現してるんだよ!それだけ新鮮で楽しい有意義な日々を過ごしてるんだよ!
792:秋田県人 3/6 19:32 ??? 昨日天気が良かったんで交換しました。
793: 3/6 21:29 N6E0tVNg 秋田市、本荘あたりなら大丈夫だね。
うらやましいな。
794: 3/6 22:18 z.CrdLgE 能代だけど、もう交換したよ(笑)
795: 3/8 14:17 OpHUNftQ 空気入れました
796:秋田県人 3/8 20:32 ??? 明日からまた雪だね。
797: 3/8 21:14 f00koT6U ヤバい、雪だ!
798: 3/8 22:11 PaPJT.g. 先週土曜日から今週末は雪マーク付いてたのに、交換した人って頭おかしいんだろうな。
799: 3/8 23:2 L4iL.GYU 降っても大したことない。積もったら乗らなきゃいいだけw
800: 3/9 0:20 c2nTKBlk こないだMZ-02を履いた軽見たぞ。製造年見たら99年…引くわー。絶対持ち主は年寄りだろうけど、ああいうのが雪道のノロノロ運転で大名行列作るんだろーな
801: 3/9 1:21 wwo/B7Ik >>800
極一部のアホなブリザック信者は、長年履き続けてるのを誇る人も居るしな。
長年履き続けるのは別に誇りでも何でも無いし。長くて6年で買い換えて欲しいわ。
802: 3/9 1:29 hA9FvVrQ オレのは2000年製、慎重な運転を心掛けてます。
803: 3/9 6:32 ejYUQZZA 11日執行
午後2時半に予約した
804: 3/9 7:21 SEdLxzEI タイヤ交換くらい自分でやれ!!
インパクトあれば楽チンだぞ。
冬タイヤ潰して履いてるが何シーズン履けるかな?
805: 3/9 9:53 JdZ9oXg6 インパクトと聞いてインパクトドライバーでやってインパクトドライバーを壊した馬鹿がいたな。
806: 3/9 9:58 JdZ9oXg6 タイヤ交換するなら足回りメンテするよね。
うちはハウス内の塗装もやる。
それでも10万かからないのでお得。
807:秋田県人 3/9 17:9 ??? 雪降らない感じだね。
808:秋田県人 3/9 17:25 ??? ラッキー⤴
809:秋田県人 3/9 17:27 ??? 良かった。
810: 3/9 19:47 XRYDNX0Q >>806
何故そんなに掛かるの?
811:秋田県人 3/9 21:42 ??? それで十万は高いよね?
812:秋田県人 3/10 11:27 ??? 凄く天気いいんだけど⤴
813:秋田県人 3/10 14:32 ??? 秋田市内なら大丈夫じゃねい?
814: 3/10 15:41 lo96tKDY 10万かからないと言っているのに10万と言う。
貧乏人は敏感だね。
815:秋田県人 3/10 16:33 ??? 雪がチラチラ
816:秋田県人 3/10 18:2 ??? えっ!どこで?
817:秋田県人 3/10 20:8 ??? 寒くなってきたね。
818:秋田県人 3/10 20:47 ??? 外見たら、雪降ってきたよ⤵
819:秋田県人 3/10 22:47 ??? だから何?
820: 3/11 19:52 /LxYbcMA 夏タイヤで大丈夫だったな
821: 3/12 10:55 QLrwN3Dg 3年目だから履きつぶす
822: 3/12 11:54 jsQ2Cvfk 今シーズン初のアジアンスタッドレス(15インチ@3500円)だったけど全く問題なく乗り越えた。
まぁ今年は極端に雪が無かったから何とも言えないけど。
一応1シーズン限りでこのまま履き潰す予定。
823:秋田県人 3/12 21:38 ??? それは、良かったね!
824: 3/12 22:27 WJnYHzpA >>822
同輩いるんだなw
NANKANG スタッドレスタイヤ3,290円(税込)試したけど、全然減らない。
(2千キロ位走行)
来シーズンも使おうと思っています。
825: 3/12 23:53 E/gd4J0Q >>824
「全然減らない。」
いや、それはスタッドレスタイヤの性質としては、むしろよろしくない結果では・・・?
826:秋田県人 3/13 7:19 ??? >>804
新しいタイヤ買ったら工賃タダって言われたから頼むのは当たり前だろ。先入観で物事を語るのは慎んでほしい。
827: 3/13 8:1 GtAqV.tY 今月末ぐらいに交換しようと考え中。
828: 3/13 8:54 0hSp4vWc 今日天気いいから自家用車はしよーかな(^^)ついでに洗車も!
仕事用は四月末まで放置^_^;
829:秋田県人 3/16 10:7 ??? もう、替えても良いんじゃない?
830: 3/16 14:12 1ANtQAr6 雪降る
831: 3/16 18:8 DdfdQL6A 03月25日(金)雪マークだけど、もう降らないよ。
10年間の統計によるもの。
832:秋田県人 3/16 21:57 ??? 凄い、統計まで確認したんだ!
じゃ、大丈夫だね?
833: 3/17 7:3 eztJrlv6 もう交換してもいいよね?
834: 3/17 8:14 nR5ZF3ZI 去年山道で雪解け水が凍っててガードレールにガッツリ擦ったからまだ交換しない
市内だけなら良いんじゃね?
835: 3/17 8:20 1Uc5wkiU >>833
ガキじゃねぇーならテメェーで判断しろや。
836:秋田県人 3/17 11:17 ??? ↑ネット893
リアルミノゴナシ
837: 3/17 12:44 aXSXRpp6 >>802
沿岸とか市内でしょ?県南ではやめてくれ〜
838: 3/17 15:43 n/quLkfk 秋田じゃタイヤ交換はスタッドレスとの交換って意味だけなの?
839: 3/17 16:29 7toAl.a. 雪が降らない所だと夏タイヤだけの意味だろうけど
秋田は雪国で今時季タイや交換と言えば冬から夏用へのタイヤ交換を意味する
840: 3/17 18:9 oheHll/E 冬乗らないから年中夏タイヤってのも居るだろう、オレもそうだ。
841: 3/17 18:21 BoJV9cx. 冬は冬眠引きこもりか?
842: 3/17 18:23 JInYZvuA 3月に入って、道路の雪もすっかりなくなったから、
夏タイヤの車を見かけるようになったな。
家の近所にも、マフラーの音が五月蠅い奴らが多くなってきたし。
家から見える直線道路を、すごいスピードで走って行く。
音が響いて五月蠅いんだよな。
しょうがないんだけどね。
843: 3/21 2:52 BKKMwlUo タイヤ交換して先ほど山形にいってきたけど帰りに県境付近で雪が降っててビビった(笑)
844: 3/21 6:19 Xg8WeCOE >>843???
今の時期はまだ当たり前です。
845: 3/21 13:27 kbCPeipo 県南だけど、12日に交換済み
846: 3/22 18:29 QjzJJogg 雪降ってDQNが一掃されますように・・・
847: 3/22 18:33 2e68z3AM 自分のは交換した。雪降った時はカミさんの車で出勤です。
848: 3/22 19:9 A1.0BnJQ 4ダブルdは夏タイヤで大丈夫
849: 3/22 20:9 kMv7L2jo この時期の雪は夏タイヤで十分
850: 3/22 20:26 Z.a3dmSk 小坂町なんかは結構積もっているみたいだね。
https://twitter.com/zippatikyoukai/status/712224543830441984
851:秋田県人 3/22 20:48 ??? 樹海じゃないの?
852: 3/22 20:51 Z.a3dmSk >>851
康楽館前って書いてんだろ。ちゃんと見ろよ。
853: 3/22 22:27 mase0fs. ゆっくり走れば大丈夫
854: 3/24 22:19 O4RsZOXY 雪
855: 3/24 23:9 USM0D3fM 秋田市だけど、さすがに今週末は交換しても大丈夫だよね
856: 3/24 23:54 Igk2Wm9U ↑まだしてないの(*_*)
俺なんか去年の11月にやったよ(^O^)
857: 3/25 0:4 7IK/6rL. 明日は雪降りみたいなので早起きして冬タイヤに交換しますw
858: 3/25 0:20 9ak.Mn2o 今、
本荘から大曲に来たけど、105号線
所々凍ってました(笑)
冬タイヤで良かった(-∀-`; )
859: 3/25 5:24 iB06Bi.w 今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
860: 3/25 6:11 AmZ2VvFM 秋田市雪降った
861: 3/25 6:40 53BTx94I これからタイヤ交換します!
ブイブイ言わせて走ります!
862: 3/25 7:14 fOKZrcR2 この時期の雪は夏タイヤで大丈夫だとか、ゆっくり走れば大丈夫って言ってた野郎はなんかんだろうな。
先週土曜から雪予想が出ていたのにさ。
馬鹿過ぎ。
863: 3/25 7:21 fOKZrcR2 >>848
相当頭悪いんだな。
いくら駆動力あってもグリップ力が無ければ意味が無い。
夏タイヤのまま雪道走って事故った関東が最たる例だろ。
止まる時は四輪駆動だろうが関係ないし。
864: 3/25 7:56 WrZa5MQA 新しい夏タイヤと四ダブルデーだから大丈夫、滑るとか言ってる奴は技術がない、真冬以外は夏タイヤでじゅうぶん(笑)
865: 3/25 8:0 WrZa5MQA この程度の雪でガタガタ騒ぐ下手くそ、お疲れサマータイヤ!
866: 3/25 8:6 T2AwhsBk >>864
技術w片腹痛いわ。プロドライバーじゃあるまいし何を言ってんだか。
物理的にタイヤのグリップ力を超える制動力や駆動力は路面に伝達されないわ。
スーパーGTなんかの国内最高峰レースを見ていてもそうだけど、タイヤのグリップ力が下がったら路面に伝達されないで使い物にならないってのに一般ドライバーの俺らができる事なんて何も無いわ。
867: 3/25 8:9 T2AwhsBk 四輪駆動や夏タイヤで十分とか言うプロドライバー以上の謎の自信を持つ人はどっから自信湧いて来るんだろう。一回事故って痛い目に遭わないと理解出来ないんだろうな。
プロドライバーでもきちんとスタッドレス吐くのに、謎の自信に満ちた人は凄いなー
868: 3/25 8:10 T2AwhsBk 吐くじゃなくて、履くだわ。タイプミスごめんなさい。
869: 3/25 8:39 5hJSCYKU まぁ何はともあれ他車に迷惑かけなければそれでよしとしましょう。
870: 3/25 8:44 AauAoW4c 今朝も余裕の夏タイヤ、みんな大丈夫?
871: 3/25 8:56 uZDFydAE >>862
朝起きたら近所数軒が慌てて夏タイヤから冬タイヤに戻していてワロタ。
遅く交換するぶんには別に心配する事は無いけど、早漏して朝に慌てて交換するって本当に笑えるわ。確かに先週土曜から雪マーク付いてたのにね。
予報を100%信じろとは言わないが雪マークが出ているのに変える奴ってドM過ぎ。
872: 3/25 11:48 AauAoW4c タイヤ交換とかバカ?ゆっくり走れば大丈夫なのに、後4WDならなおさら大丈夫、車買う時ケチってるからこまるんだよ
873: 3/25 12:31 Tc0Ixflo >>872
四駆だからって過信は辞めたほうが良いよ。
発進時や安定性が楽なだけで止まるのはどの駆動方式も同じ。ゆっくり走ってたってタイヤの性能を超えれば滑るわ。
夏タイヤで大丈夫と思ってる奴に限って事故ったりするから気をつけな。
874: 3/25 15:20 WrZa5MQA ケチってる奴は万年スタッドレスはけば?俺のテクニックと四駆で今朝も余裕、ゆっくり走れば大丈夫さ、秋田は四駆だよ、ハイブリットも四駆でただろ?メーカーも雪国は四駆必要だと認めてるんだよ、タイヤは真冬限定
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]