3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下タイヤ交換いつ?part 2
929: 3/31 20:3 YP7WHrVg
なぜここのレスは夏タイヤはかせようと必死なのw
100km程度なら問題ないしぃw
930: 3/31 20:11 DEMqflX6
普段から急停止してんじゃね?
雪が無い時期に冬タイヤで事故を起こすような運転なら冬は運転できないだろ。
まぁ俺は夏タイヤにするけど。
931: 3/31 20:52 /7I7RYv6
だから夏タイムは夏に雪のないときに使うタイヤ、冬田は雪道に使うタイヤ
932: 3/31 21:23 q.tWuX1U
>>930
事故って自分が原因になるだけじゃなくて、他車が絡む場合も多々あるだろ。
他車が絡みそうな場合に、当然回避行動する時に強くブレーキ掛けるんだからその時に差がでるでしょって。
想像力の欠片も無いんだな。
933: 3/31 21:34 YP7WHrVg
想像力豊か過ぎるのも滑稽w
想像通り急ブレーキをかける機会があればいいねw
まあ、こっちははきつぶすスタッドレスで、夏タイヤとそんなに差が出ないような安全運転するよ
934: 3/31 21:44 q.tWuX1U
>>933
何も想定できないで、こっちがきちんと運転してりゃ大丈夫って言う奴の方が思考停止で滑稽だわ。その言葉そっくり返してやるよ。
勿論安全運転が大前提としての話です。誰も飛ばすなんて言ってないだろ。
こっちがいくらきちんと運転していても突き当りのT字路交差点や、こっちが直進時に対向車が右折で無理矢理突っ込んで来る場合もある。
きちんと運転していても巻き込まれる場合は有るって事位分からんのか。
935: 3/31 21:53 YP7WHrVg
そんなの夏タイヤだろうが、スタッドレスだろうが確率は同じだろw
936: 3/31 22:3 q.tWuX1U
>>935
誰が確率の話してんだよ。そりゃあ確率はどっちも同じさ。
ラジアルで止まれる物が止まれないで怪我が重たくなったらとか考えられない?
お前が怪我するなら自分の責任だからいいさ。だけど仮に 略1
937: 3/31 22:6 rSuLOQOg
列子が向天吐唾してw
938: 3/31 22:16 Vb2aSqUw
>>933安全運転なんて一見良い事を言ってるつもりなんだろうけど、結局は夏タイヤも買えない貧乏野郎なんでしょ(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]