3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
タイヤ交換いつ?part 2
947: 3/31 23:27 VDWUeo.c 再生タイヤ。
948: 3/31 23:29 q.tWuX1U 制動距離伸びて危険性が増えるって指摘には何一つ答えられないで、最後には夏タイヤ万能とか意味不明な煽りをする人は何したいんだろうな。
反論できないから煽ってまーすって自分から言ってるようなもんじゃん。所詮こんなもんか。だっさ。
自分だけが安全運転してれば問題ないとか言う想像力皆無のスタッドレス履きつぶしのバカには、何言っても通じないのかな。
949: 3/31 23:38 c1KkQ8WI ↑何言っても通じない割にグダグダ長〜んだよ粕
お前みたいな直線番長が語ると笑えるよプッw
950: 3/31 23:47 MgAjpxSk 冬タイヤを履き潰しする人って、
『どうせ使えない冬タイヤで捨てるだけだから、夏タイヤを消耗させる位なら冬タイヤのまま限界までいこーっと。夏タイヤに変えるの面倒だしw』っていう理由なんでないの?
燃費は悪くなるものの、安全運転すれば走行性に問題ないから使ってるんでしょう
溝があれば、車検も通る
よって自己判断ということで終了
951: 3/31 23:47 q.tWuX1U >>949
はいはいw 俺は一度も飛ばすなんて言ってないけどね。
実際の運転でも飛ばしてねえから。
止まる時に止まれないで怪我したら大変でしょって言ってるの。馬鹿も休み休みにしてね。
952:秋田県人 4/1 5:15 ??? 冬でも乾燥路面では夏タイヤに履き替えて走ればいい。スタッドレスだと止まれなくて危険だもんな。危険をおかすことに比べりゃ交換する手間なんてたいしたことないだろ。
953: 4/1 6:47 Jn1QgcVc そろそろ新しいスレ作ってね、夏タイヤと冬タイヤの違いがわからない人がいるみたいたいだから
954:秋田県人 4/1 6:50 ??? タイヤなんか年中夏タイヤでいいだろう?
俺は、雪が積もったら布製のカバー付けて走ってるぞ
955: 4/1 9:34 1rN5Yv/6 >>952
何言ってんだろ。
スタッドレスは7℃以下で性能が発揮されるんだから。冬で使用する場合は別に乾燥しようが十分使用できます。低い気温なんだから。
いざと言う時止まれないって何で言ってるかって言うと、冬期以外の履きつぶしを指して言ってるんでしょ。
皮肉ってるつもりなのかも知れないけど相当馬鹿だぞお前w
956: 4/1 9:49 CxhooZ5I 今はほとんどがラジアルタイヤ、バイアスタイヤの方が珍しい。
ジャッキの事だが、ガレージジャッキの小さい物(カー用品店等に置いてる2〜3トンの能力の物)は、上げるに従って弧を描く。パンタグラフジャッキは垂直方向にした動かないので、私はあえてパンタジャッキを使用している。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]