3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市K
708: 2/27 8:7 M7PaaRv.
何でそんなに急いで工事するのかなあ115億円?なんキロだっけ?こんな借金だらけの国なのに、県でも2割出すんだよなあ、誰が払う?また税金上げる?いくら上げても追い付かないでしょ、これも自民党への献金効果?大関さん支払うのは貴方の子供たちでしょ、少し考えて下さいな
709: 2/27 9:28 4dQYo/Q.
3,5キロだったはず?
山形行くなら下道使うな・・・
710: 2/27 11:47 QRnvdurI
今の秋田県、特にこの湯沢雄勝地域は少しでも首都圏・仙台圏とのアクセスを良くしないと廃れるいっぽうです。大都市圏からの交流人口を増やさない限りどうにもならないくらい疲弊しきってるんですから。
711: 2/27 11:54 4dQYo/Q.
アクセス良くしても・・・
人口は増えまい?湯沢市に住んで良かった
暮らして良かったと思う特典ないと
712: 2/27 12:14 4nm5sVyc
アクセスや流通が悪ければもっと過疎化が進むと思わないのかな?
まっ二本作っておけば今回の雪崩騒動がまた起きても影響が少なくなる
713: 2/27 12:19 4dQYo/Q.
↑秋田市・大曲・横手なら納得するが
湯沢市だからね・・変化ないと思うよ?
道路出来たから人口は増えないよ。
東北道と違って通過するだけだしな
714: 2/27 12:22 4nm5sVyc
高速道路の延長は確定
あとは新幹線延長だが
絶望的だな(笑)
715: 2/27 12:27 4nm5sVyc
>>713人口は増えないが
アクセスが良くなるだけで人口減少が緩やかになる
県外から仕事しにくる方も居るみたいだし>>695
716: 2/27 12:31 4dQYo/Q.
秋田県で一番先に消滅市だしね
毎回広報みてビックリだ〜
亡くなる・生まれる人数倍違うしな
根付く市政しないと?消滅するなこれは
717: 2/27 12:31 PVomKirg
高速は大事だろ。
あなたたち震災の時物流がストップして困らなかったか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]