3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市K
851: 3/9 12:34
>>850 
 教えてくれてありがと。 1発目の花火が、あがった時ガス爆発かと思って慌てて外に飛び出した
852: 3/9 15:50
普段花火あがらないとこの人って、そんなんで大騒ぎするのか
853: 3/9 16:26
大曲市民だってなんの前触れも無く耳元で上がったらびっくりする人もいるでしょ。
854: 3/9 16:32
眞そば家茂吉
855: 3/9 17:4
コンビニATMで秋田銀行24時間化したけどそんなにお金ない(`・ω・´)
856:秋田県人 3/9 17:28
>>854売名ウザイっす
857: 3/9 19:43
じゃあ農民食堂
858: 3/9 20:41
耳元で上がったらさすがにびっくりするけど 
 その辺で上がる分にはさほどびっくりしないよ
859: 3/9 21:31
採用するきも無いのに 求人募集しないで下さい。
860:秋田県人 3/9 21:34
↑そんな会社あるんですか?
861: 3/9 22:10
ハローワーク自体が求人率上げたくてやってる 
 いい迷惑だ
862: 3/9 22:30
それは言えてる、ひどい話しだよ、あいつらは仕事になってるから関係ないよなあ
863: 3/9 22:45
求人してない会社に求人表出させてる 
 会社は面会にきた求職者断るのに苦労してるといってた
864: 3/10 6:25
そんなの昔からあるよ。
865: 3/10 7:20
昨日ハローワーク行ったけど沢山いるなあ、ホントに仕事探しに来てる人達だけなのかなあ、クルマもみんな結構高そうなの止まってるんだけどなあ
866: 3/10 8:49
採用する気になれない人材だから落ちたんだろ 
 落ちた奴の言い訳が架空求人だったと嫉んでいるようにしか聞こえないんだが
867: 3/10 8:53
>>865 ハロワの職員さんの車もあるだろうし…転職を考えている人、失業給付貰ってる人、会社の用事で来た人…いろいろ。失業者が必ずしも安い車とは限らないし。
868: 3/10 9:18
車のチェックしても意味無いと思うけど.....用事が無いのにワザワザハローワークに行く訳無いよ!
869: 3/10 12:23
今、NHK秋田のニュースで見たけど…新年度、学校関係にお金かかるんですね。給食センターとか雄勝小学校とか、耐震の為の建て直しとか。
870: 3/10 12:43
>>869 
 それにプールとか。 
 ますます少子化が進むのに、過剰投資止めて欲しい。
871: 3/10 14:39
このまま行ったらまじで役人天国で住民いなくなるよ
872: 3/10 16:7
給食センターは必要でしょ。
873: 3/10 17:20
役場に行ったが高校生の溜まり場になってたな 
 >>870少子化だからこそ新しく環境の良い教育現場が必要だと思うけど
874: 3/10 18:15
プールは必要でしょ 
 教育については過剰投資とは思わないな 
 他の事業よりよっぽど建設的だ 
  
 それより元コナカの建物足場が組まれてるけど何か出来るのかな 
 固定資産税上がるから無駄に解体はしないと思うけど
875: 3/10 21:59
いつも思うんだが、高校生はなんで学校で勉強しないで市役所でしてるの? 
 あるし)。学校に自習部屋はないの?
876: 3/10 22:17
とにかく もう、 
 学校や 家には、 
 帰りたくない〜。
877: 3/10 23:22
自分の存在がなんなのか
878: 3/10 23:26
今日始めてみた光景で正直驚いた。 
 他校生との順番保護者送迎の待ち合わせ場所にでも使用してるのかな? 
 市役所を図書館のように使っていたね 
 他の庁舎では見ることが出来ないとても良い傾向だと思うよ 
 学生が庁舎に居る事でとても拓けた明るい雰囲気になってたし 
 湯沢庁舎がこのような使われ方をするとは誰も予想出来なかったんじゃ無いかな?
879: 3/10 23:35
見る人によってとらえ方が違うのだろうか? 
 >>875-877心の鏡を写し出してるようなコメントだな
880: 3/10 23:40
生活保護支給者は湯沢市では生活出来ません。 ますます 湯沢市人口は減るでしょうね。一人暮らしの爺 婆 もう少し 面倒見て欲しいです。
881: 3/10 23:49
学校、給食センター、学生などを嫉んだ 
 存在感が消えかかった爺婆の自演老害嫉妬がいるようだな(笑)
882: 3/10 23:51
愛宕荘に百人いますよ
883: 3/11 0:46
市役所のホールは夜10時まで開放されているらしいね 
 図書館は18時半で閉まるし学校もそんなに遅くまではやっていないだろう 
 孤独感を感じないで勉強できるというのは良いと思う(集中できるかどうかは別として) 
 ご年配の方の憩いの場もいいけど、夏休み冬休み春休みぐらいは公共の場を若い人たちに使ってもらっても結構だと思う
884: 3/11 1:11
〜さえわからず震えている15の夜 ♪ 
885: 3/11 3:9
どてまんこ あえぎごえ。。。
886: 3/11 5:52
風つえーーーーー!
887: 3/11 8:27
>>883 
 何度か夜に通過したが明るく無かったけど 
 そんなに遅くまで解放してたんだ
888: 3/11 8:46
うおおー! 
 風つえーーーー!
889: 3/11 12:31
コナカ後は靴流通センターらしい
890: 3/11 15:56
ビフレに近くにそらってパン屋が出来たらしいけど、場所は何処?
891: 3/11 16:46
>>890 
 そこまで分かってんなら、先ず行ってみたらええべ!
892: 3/11 17:0
>>891 
 オメあたまえな!
893: 3/11 21:25
いや いや いや  
 そんなでもねぇんし 
 (((^_^;)
894: 3/11 23:33
>>890 
 ビフレの13号線側じゃない方の駐車場を出て右に曲がってすぐ左にあるよ。 
 ロイヤルホテル向かいのエネオスのとこの路地を入った奥の左手って言った方が 
 分かり易いかな? 
 自分も昨日の別スレの書き込みを見て調べて行ったんだけど売り切れだった。 
 個人でやってるらしく確かに店は小さかったな。
895: 3/12 8:52
ありがとうございます。詳しく教えていただき感謝です。 
 早速行ってみたいと思います。
896: 3/12 11:0
たけやのパン売ってましたか?
897: 3/13 6:59
富士山より高い自動販売機     
                    山と川のある町  小百合
898: 3/15 8:50
890   891の会話  楽しいねww感情的にならずに穏やかが一番です。
899: 3/18 6:26
ざくろにいんもうのように作らない美しさ。。 
  
  
              
                         力水
900: 3/18 17:53
900
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]