3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市K
953: 4/2 7:21 HzDeGQ/M バザール横手頑張っていますね..
”外国で評価された日本人は国内で評価される”..
954: 4/2 13:36 HzDeGQ/M あたい横手根性大嫌いです。。
生まれたときから毎日死のことばかり考えています。
ですから、横手根性大嫌いです。だんだんしゅびしゅびしゅばら宮城県
955: 4/2 18:50 fnOY4tks 菅官房長官は沖縄やテレビ朝日を恫喝しててヒドすぎます!
同じ秋田出身として恥ずかしいです!
と、60歳前後の女性が絶叫していました
956: 4/2 21:43 u0yZOi3E 他所者がたまに湯沢に行くと思う…
人口の割に、なんでこんなにパチンコ屋、コンビニが多いのか?
あと本屋が多い(駐車場が広い)
これはうらやましい
957: 4/3 6:27 vTlBaT0Y 本屋多い?
自分が知ってる限りでモアと高桑書店しか分からない。
958:秋田県人 4/3 9:42 ??? >>956
人口に対してコンビニが多いのはどこも同じ
959: 4/3 15:7 mWRO8lbQ スーパーセンターの駐車場は補修する気がないのだろうか。
気をつけないと足まわり破損されそうだ。
960: 4/4 7:50 .QrEXvMU 神無し痴呆政治は人食い人種始まっています... 殺しあい
961: 4/4 8:13 Lr54RIwk 大関衛先生 バンザイ!
962: 4/4 10:30 vSL7pVOQ 凄そうな人材が副市長になったな
こちら副市長 湯沢市 藤井延之氏
政府の「地方創生人材支援制度」による派遣が決まり、空席だった副市長に1日就任した。総務省出身。徳島県や北海道での勤務経験も踏まえ、「中央省庁と現場の経験を生かしながら、湯沢市のために力を尽くしたい」と語る。
支援制度は人口5万人以下の市町村を対象に、国家公務員らを首長の補佐役として派遣、地方創生の取り組みを後押しするのが狙い。市が県を通じて応募、全国144市町村の中から県内で唯一選ばれた。
今年3月まで務めた内閣官房では主に自然災害の危機管理を担当。昨年は広島市の土砂災害や御嶽山(おんたけさん)噴火災害の対応に当たった。
来年3月末までの取りまとめを国から求められている「地方版総合戦略」の作成支援に関わるほか、行政のプロとしての手腕が期待されている。
湯沢市については「人口規模の割に面積が広く、行政運営で工夫が必要」とし、「地域や組織の持っている力を引き出しながら、人と人をつなぐ仕事を心掛けたい」と力を込めた。
茨城県土浦市出身。子どものころ山形市で暮らしたことがあるが、本県での生活は初めて。「湯沢市の特産品である稲庭うどんや日本酒は全国的に有名。地元で味わえるのが楽しみ」。空手2段で、趣味はエレクトーン演奏。
◇ ◇ ◇ 33歳。東大法学部卒。2004年総務省入り。徳島県市町村課、総務省大臣官房などを経て11年から13年まで北海道登別市参与。同年4月から内閣官房副長官補付。湯沢市材木町。 (荒川康一)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]