3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市K
828: 3/2 9:4 mch.Z8IA 高速交通網が各県に整備されて
高速が通る市町村 新幹線が止まる市町村と 外れてしまった市町村との
【県内格差】は各県が抱えている問題。県北+湯沢は負け組。
829: 3/2 9:10 YqJ9Skmg >>827
自らは提案出さず行政なんて都合のよい組織に責任押し付ける民間人→∞の輪(笑)
830: 3/2 11:15 WrxFr62w 大丈夫湯沢市は死んでるから
831: 3/2 14:45 r0w/oHQA 県北は勝ち組じゃないの?大館近郊の工業団地。
県内なら湯沢雄勝は1人負けだと思う。
832: 3/2 14:47 r0w/oHQA 西馬音内のセブンオーナーは山田セブンの人っぽい。
開店の紙貼ってた。
833: 3/2 18:53 20GJIYl2 816
山形の会社w
834: 3/2 18:55 /4EfNQi. 287さん、だから言ってるでしょ、民間は皆ボランティア、市役所職員はいつだって手当て貰ってるでしょ、意味わかんないかなあ
835: 3/3 10:20 G98bWGQY 限界集落は町に移動して貰って 企業に土地を賃貸するか 売買して 雇用の確保することで 人口の減少を食い止める!
温泉を利用した野菜のハウス栽培を促進すること。管理は全てコンピューターでやる。
836: 3/3 21:51 IC4QaPi6 >>835
湯沢市が限界なわけだし。
温泉は源泉から離れすぎると冷めるから地域が限られる。
837: 3/3 22:5 tGJVbSkE >>835
限界集落は企業も買わない
もし企業が買ったら雇用が生まれ部落になる
矛盾してないか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]