3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーL
625: 9/14 1:59 tngw4tTc
皆さんそれでは一般道は何が何でも80km出して事故を誘発しない様に勤めましょう。 
 当然、右左折時も80kmキープで曲がりなさいわかりましたね。
626: 9/14 5:47 Zodw80kU
そういう事ではなくてワザワザ流れを遮る事はないのではと言っているんでしょ? 
 流れに乗って普通に走ってくれ。
627: 9/14 6:45 eW4bV3bM
空気を読めない奴なんだろ 
 そんな奴に限って皆さんと周りを巻き込み冷たい目線で見られる
628:秋田県人 9/14 6:59 zUeOgzNY
俺の車古いから、スピードメータに誤差がある。 
 メーターが60キロを示していても、カーナビやドライブレコーダーのGPS速度計は56キロ。 
 これだけ誤差があっても車検はOK。 
  
 みんなの車は正確な速度表示しているだろう? 
  
 略1
629:秋田県人 9/14 7:8 JLZ.kU06
50キロのところを別に30キロで走ろうが別に問題ではない。 
 迷惑になるのは必至だが、50キロのところを65キロで走り 
 計測されれば捕まるだろう。10キロ超はメーター誤差を考慮して 
 捕まえないらしい。試験では、制限速度の無い一般道で65キロで走行した 
 となればバツである。おかしいよね。
630: 9/14 7:41 eW4bV3bM
流れに乗るのがマナー 
 スピード制限を守るのが交通法 
 違いが分からないのがみのごなし
631:秋田県人 9/14 7:47 JLZ.kU06
違いの矛盾点を、論理的に説明してくれないかな?
632: 9/14 8:4 eW4bV3bM
優先なのに道を譲ったり 
 マナーは理屈ではない 
 体で感じろ 
 つか免許ある奴しか体感できないかスマン
633: 9/14 8:10 hCZYzCh6
GPSが必ずしも、正確では無いと思う。何でも機械が正しいと言うのは、過信し過ぎだよ。今の若い奴に多いんだよね。インターネット過信者が。
634: 9/14 8:11 eW4bV3bM
50キロ制限で35キロで走行しても構わない 
 但し流れにそぐわないなら道を譲るのがマナー 
 違法ではないと行列作るのがマナー違反 
 免許持ってってても分からないオバサンもいたな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]