3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーL
122: 6/22 19:26
少しAさんを脅かすレスをしましたが 
 最悪の場合と思ってください 
 私の予想ではBもCも保険を通さず 
 自己負担となるでしょう 
 最近自動車保険の約款が大幅改定となり 
 優良ドライバーといえど1回の保険利用で 
 次年度保険料が大幅アップとなります
123: 6/23 7:48
信号待ちで交差点の真ん中まで進んで停止するこれあたりまえ、ところが 
 赤信号通常停止線で止まるため後方は右折できない。結局のところ前方車両が 
 赤になってから右折するので信号無視。当然こちらは右折できない。 
 →で不思議に思い、まさかそんなことはとは思ったが→なしでそうでした。 
 おじさん止まる位置ちがうよ。
124: 6/23 9:15
>>119 
 私は、このようなケースの事故の場合は誘因事故とはならないと思います。 
 なぜなら、停止車両は左折の際に左折方向の道路の幅員が狭く、右折車両を 
 優先させなければ自分が左折できないという状況にあっ 略1
125: 6/23 17:47
ワイロードバイカー、 
 横から飛び出てきた停止線無視の黒いタント(ナンバー・183)に轢かれそうになった模様 
 交通安全なんちゃら、とかスクールガードとか横につけてる爺ちゃんやで、 
 要注意やで
126: 6/23 18:25
ワイロードバイカーって何? 
 やで、ってなぜ関西なまり?
127: 6/23 18:28
刑法というか道交法です
128: 6/23 19:52
件の左折待ちの車の場合、誘因云々は問われない。 
 何故なら、左折する事が出来るだけであって、左折(進行)しなければいけない訳ではない。 
 あくまでも進行方向の安全その他を確認した上で「進行しても良い」訳だから、停止していても違法ではない。 
 故に責任を問われる訳がない。
129: 6/23 20:2
左折方向に歩行者や歩道横断なら一時停止しないとダメだよな??
130: 6/24 0:38
渡り始めていたら横断歩道の直前で一時停止。向こう側から渡ろうと 
 している人がいた場合も同じ。一歩でも動いていれば渡り始めていると 
 みなされるので、「間に合うじゃん。行っちゃえ」で一時停止せずに 
 左折しちゃうとその時点でアウト。近くにパトがいたら例外無く止められて 
 切符切られます。気を付けてね
131: 6/24 2:52
↑知ったかの坊やはこれだから困るw 
 例外なくだってよプッw 
  
 民法だの刑法だのと語ってるアホや、128みたいなド知ったかも笑える。 
 責任を問われる訳がないときたもんだよw 
 この論だと、青信号の場合進行しても良いだけで、停止していても責任を問われる訳がないって解釈になる。知ったかの薄バカが自論を自慢して言い切ると実に笑えるよw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]