3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーL
164: 6/26 18:18 /j5afy7c
全ては◯◯が一筆入れたら盛り上がるって事がまた証明されたに過ぎない。 
  
 >>161の場違いさんへ 
 交差点内での停止に話題をすり替え火消しですかみっともないですよ。 
  
 >>132発言の青信号で発進しない場合で法的処分にまで至った場合は、道交法44条一、二項で告知 
 これは法律を語るなら基本中の基本な! 
 第一に、私はここ以外には一言も発言していない。 
 お前のデタラメな解釈による、70条ではよそ見以外該当しない。 
 結果的に、短時間一回〜二回の青信号で発進しないならまず告知はされず、注意程度が適切! 
 故に告知にまで至る青信号で発進しないケースでは、定義よそ見による70条の安全運転義務違反などでは違反告知が不可能! 
 お前どこに一時間も二時間も半日もよそ見していましたでとおる訳がねーだろw 
 従って法的に違反告知するまでに至る場合は44条を適応する以外にないのが現法だ。法律を厳格に判断する司法側としてそれ以外に方法が無いとも言える。 
 納得いかず、どうしてもこのケースを70条にしたいなら、お前が議員立法し法改正しなさい。 
 まず話題すり替え見苦しいからw 
 青信号無視で検索でもして少しお勉強してから出直しなさいわかりましたね。 
 青信号で発進しないで違反告知にまで至るケースで安全運転義務違反など過去に一例も無い。 
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]