3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーL
177: 6/27 9:2 2RoOaHEI
青信号は「進むことができる」という「許可」の概念
赤信号は「停止しなければならない」という「命令」の概念
なぜ青信号は「許可」でしかないのか、それは交差点内の状況や交差点の向こう側の状況、右左折先にある横断歩道の歩行者の有無、これらを判断して他者の交通を妨害しない事を確認した上で進めるのだからです。
つまり「自分の行き先が安全ならば進んでも良い」というのが、青信号の正しい意味です。
青信号に気付かず前進しない車は、信号無視ではなく他の違反になります。
交差点付近の駐停車違反です。
一連の流れで発端となっています、発進しない場合責任を問われる訳がないと解説された方は完全に錯誤しております。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]