3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーL
357:秋田県人 7/7 12:56
軽トラは仕事や農作業関係以外の通行禁止にして下さい。
358: 7/7 14:14
玉突きもハザード連鎖してれば防げる場合もあるだろ。 
 連鎖止めたせいで前の車に迷惑かけることもある。
359: 7/7 14:30
ぼくチャリ、 
 信号無視とか交差点付近の駐停車、本当に迷惑な位置での停車を 
 良く見かけるから警鈴鳴らしまくってるんだけど全くもって反応しないの多いな。 
 ほとんど窓全開で明らかに聞こえてるのに、あいつらあたりまえだと思っているのかなぁ。
360: 7/7 16:4
車の人からすれば自転車が邪魔 
  
 自転車の人からすれば車が邪魔 
  
 違反し放題な現状の自転車
361: 7/7 16:21
歩行者最強 
  
 イマイチ自転車のルールが分からん 
 同じ十字路信号でも自動車信号と歩行者信号の両方いるし 
 自動車信号が赤でも信号関係なしで左折して行くし 
 歩道の逆走OKとかとか
362: 7/7 16:32
自転車ポリス 今活躍しないで いつ活躍するんですか?祭り期間中より普段の生活の場で威力発揮してほしい
363: 7/7 16:34
なんかの本に書いてたよ、同じ写真使って、同じ写真だからさらに分かりにくい
364: 7/7 17:5
自転車は車道を走ることになったんだからちゃんと道交法を守ってくれよな。 
 歩道を歩いていると後ろから結構なスピードで徐行する素振りも見せずにギリギリすり抜けされるとマジで焦るんだよ。
365:秋田県人 7/7 17:24
サンキューでハザード点けるなんてほんの一瞬だろ。 
 ぐだぐだ言うなや。  だったらサンキューでクラクションを一瞬鳴らすのも同じことじゃないか?
366: 7/7 18:44
>>364 
 一概に歩道とは言っても、自転車通行可の標識があるなら通ってもおk。 
 勿論知っているとは思うけど。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]