3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーL
975: 9/25 19:49 s8D8YV9w
どっかの運送会社にあったな。 
 普通は80以上で送信される。 
 だからといって80で走るか? 
 大人しく60で走るだろ。 
 少し考えればわかりそうだが。
976: 9/25 19:53 s8D8YV9w
>>971 
 スレを否定してしまったか。 
 リアルで何もできないチキン。 
 お前のはただの鬱憤晴らしだろ?
977:秋田県人 9/25 20:1 KLk0uaBQ
一般道を警察車両が緊急時でない時に65km/h以上で走行していたがマナー違反か?
978: 9/25 20:7 s8D8YV9w
↑お前みたいな馬鹿なんだろ。 
 もしくはお前のオンボロのメーター誤差。 
 か、作り話か。
979: 9/25 20:15 pRG70yDY
道交法違反にマナー常識論は基本的に通用しない 
  
 マナー常識の意味使い方を違反運転者は全くはきちがえている。 
 法定速度そこそこで走行中の自分が原因で行列が形成されてる状況なら譲るのがマナー常識だと? 
  
 それにマナー常識論を充てるのは全く違法運転者の勝手な都合に過ぎない。 
 道交法がマナー常識より優先されるなら最初から一般道や高速道路に道交法など必要ない。 
  
 バカもほとほどにしなさいわかりましたねw
980: 9/25 20:22 PH2zFHbc
>>977 
 それは、マナー違犯だ!即刻逮捕しなさい!
981: 9/25 20:29 MbRdL3jA
一時停止も「流れ的に一時停止しないで徐行で通過してんだから止まるなよ!マナー違反だそ!」って言いそう。
982:秋田県人 9/25 20:32 KLk0uaBQ
>>980 
 ドラレコで録っているから、最寄りの管轄に送信しておくね! 
  
  
 >>978 作り話って? うましかさん?
983: 9/25 20:37 s8D8YV9w
↑本当ならキャプしてアップしてみ? 
 簡単だろ。 
 ま、作り話を否定しても馬鹿とオンボロは否定しないんだな。
984: 9/25 20:52 u.GgdIRY
>>975 速度超過監視のレコーダーなら知ってるが法定速度30の場所でも80送信なら無意味だよな 
 >>979 交通法とうざい奴にはマナ常識が通じない 
  
 交通法と交通マナーは同一と 略1
985: 9/25 20:57 s8D8YV9w
道交法を守らない輩にマナーを語る資格は無いよ。 
 皆で渡れば恐くないってか? 
  
 ルール>>>>>マナー 
  
 日本では常識です。 
 中国では違うみたいですが。
986: 9/25 20:59 s8D8YV9w
「皆がやってるからお前も一緒にやれよ」 
  
 まるでアレだね。
987: 9/25 21:3 u.GgdIRY
>>985-986 
 そもそも交通法と交通マナーは対立関係にあるのが多いので 
 交通法を守ってマナーを守ることは不可能なんだがw 
  
 優先なら他車に譲ることもできないしなw
988: 9/25 21:4 5X8lRjrU
次スレは荒れなきゃいいな 
  
  
  
  
 無理だろうな…
989: 9/25 21:7 u.GgdIRY
>>985 
 つか、ここはマナースレ 
 交通法を語る資格が無いよw
990: 9/25 21:7 s8D8YV9w
>>987 
 譲ることはできる。 
 徐行以下は追い越し可だからな。 
 できない道路もあるがそれはルールだから仕方ない。 
  
 でよ「皆がやってるからお前もやれよ。やれないならどけよ」ってのがお前のマナーなんだろ? 
 おっかねぇな。
991: 9/25 21:9 s8D8YV9w
>>989 
 道交法を守った上で語るのがマナーです。 
 守らない前提だから荒れるんですよ。
992: 9/25 21:12 s8D8YV9w
w 
 ↑コレコレ 
 同じ道交法守る派に立ってるどっかの馬鹿もそうだけど、wが全部台無しにするよな。 
 気持ち悪いよ。
993: 9/25 21:18 u.GgdIRY
>>992 矢印アンカーも気持ち悪いよ。
994: 9/25 21:19 s8D8YV9w
↑その呼び方も気持ち悪いです。 
 ネットオタクですか?
995: 9/25 21:20 u.GgdIRY
次スレ 
 立てたのはマナースレだからな! 
 道路交通法スレはスレチ 
  
 運転マナーM  
 他スレ
996: 9/25 21:23 s8D8YV9w
>>995 
 あなたにそんな権限はありません。 
 道交法を守った上で語るのがマナー。 
 議論が嫌なら他へどうぞ。
997: 9/25 21:25 u.GgdIRY
>>990  
 徐行以下は優先ではない 
 譲る義務がある交通法でありマナーではない
998: 9/25 21:30 s8D8YV9w
>>997 
 そうやって譲ってあげるのがマナーなんだよ。 
 道交法は守りましょう。
999: 9/25 21:31 u.GgdIRY
>>990 譲る立場になることもある 
 その時は譲り合いのマナーを大切にしてる
1000: 9/25 21:32 u.GgdIRY
>>998マナーと交通法は別だとわからんのか?
1001:★system 0/0 0:0[system]
このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]