3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーM
189: 9/27 21:20
他スレ
結論はもう前スレで出てる。

総括
・60キロで走行してても行列が出来たら後続へ道を譲る。
・法律とマナーを混合しない。
・60キロ以上速度出す気がないなら最初から道を譲る事。
・列の先頭になった場合は周囲の迷惑を考えて道を譲る。
・安全運転でマナーを考え、守ること。
190: 9/27 21:22
>>187
>>188
同じ人。
191: 9/27 21:26
↑↑まぁ〜そうゆことだな高級氏ってのは昔からそんな逃げ方する器ではないから実際隠れファンもいるだろよ。
それに何なの?一人で舞い上がり、犬なの火消し、挙句は高級、一筆とかまるでネタより下の荒らしだね。

↑それが結論と私も思いますよ。それに法定速度前後で流れていて、そんなに腹が立つもんですかね?私はたいして気になりませんけどね。
192: 9/27 21:32
↑無理しないで>>191使えよw
193: 9/27 21:35
>>189
法律とマナーは違う安全運転でマナーを考えるこの2点はそれでよろしい。

他は違法運転者が己の自己中心的な暴走運転を正当化したいだけの言い訳に過ぎない。
60で追いつかれたら譲れとか、60出す気ないなら最初から譲れなどは、貴方は違法運転を勧めているとんでもない運転者ですよ。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
194: 9/27 21:41
>>189
自分に都合良く総括した様にしか見えん。
賛成出来んわ。
195: 9/27 21:47
>>193
一筆高級ハゲさん
意見が段々変わってきてるけど?
皆さんはもうわかりましたね?
ウフフ
196: 9/27 21:53
↑あなた一時間前から1人浮いてますってプッw
197:秋田県人 9/27 22:5
制限速度で走ってる時でも譲らなくてはなりませんよ。

第一条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。

この法の目的を守らなくては本末転倒です。
遅い車が速い車の進路を遮って妨害すれば、速い車が暴挙に出ることは必定。
それを避けるために27条はあります。
198:秋田県人 9/27 22:25
>>197
自分に都合が良い様に勝手な解釈しないでください。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]