3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーM
851: 10/21 11:45
>>848 
 また、おかしなな奴が出て来たな。第27条をよく読めよ! 
 『第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両 略1
852: 10/21 11:49
>>849 
 それは>>848が道路を自分の物だと思ってるし、自分のペースで走れないから。 
  
 普通の人であれば、60km/hで流れてれば車間距離をおいて流れに乗れてるしね。
853: 10/21 11:51
>>849理由は27条 
 >>849車間が保たれていたら譲る義務が無くなる理由は? 
 仮に原付や低速車との車間距離を法令どうり保っていたら譲る義務は生じないとでも?
854: 10/21 11:53
>>853 
 何言っての? 
 原付と乗用車が最高速度が同じな訳がないだろ?
855: 10/21 11:57
>>853 
 車間距離を保って同じ速度で走ってるのに何で譲る義務がある? 
 後に車が居たらあなたはちゃんと譲ってるって事だよね?
856: 10/21 12:12
>>854残念だがその延長である最高速度が同じでも27条が適用される
857: 10/21 12:21
>>856 
 「その延長である…」ってどう言う意味ですか? 
 原付と車の最高速度の延長って?
858: 10/21 12:24
>>257車と車
859: 10/21 12:25
>>856 
 て言うか>>851をちゃんと読んだの? 
 >>855の質問さ答えれや。 
 あんたはちゃんと譲ってるの譲ってないの?
860: 10/21 12:31
譲る必要がないに対しての反論だ 
 ほどほどに譲り合いをしている俺は相手がスピード違反でも譲ったりしている 
 法令厳守の一筆なら厳守して譲っているんじゃないか?(笑)
861: 10/21 12:32
読むなら>>220全文を読め
862: 10/21 12:33
アンカーミス 
 全文載せてたアンカー探して読め 
 最高速度が同じでも適用されると書いてる
863: 10/21 12:36
>>860 
 同じ60で車間距離を保ってるんだったらなんで譲るんだって話をしてんの。 
 頭悪いな。
864: 10/21 12:41
追いつき穴につけば誰でも同じ60になるだろ 
 その速度を維持するなら譲れと文末に書いてる 
 つか読め
865: 10/21 12:42
大田原の2人死傷事故 あおり行為原因か 
 運転の男再逮捕へ、危険運転適用も視野 
  大田原市の国道4号で1月、軽乗用車がガードレールに衝突し、同乗者2人が死傷した事故が、後方の乗用車にあおられるなどして起きた疑いが強まり、県警は近く、現場付近 略1
866: 10/21 12:48
>>860 
 あんたさ、60で走ってて後の車も60で走ってるのをあんたは譲るのか?
867: 10/21 12:54
ID:IH7a82BUの結論は、道交法第26条に違反してでも道を譲りなさい。 
 と言う事でいいんだね。
868: 10/21 13:5
26に違反するのは追い越す相手だ 
 譲る側には関係ない 
  
 脇道から優先を妨げる違法な譲り合いも駄目と言う一筆と変わらんな
869: 10/21 13:23
>>868 
 そうだよ、26条に違反しても相手に譲らせるって事だよ。 
 それを推進してるのはあなですよ、あなた。
870: 10/21 14:26
やはりそうなのか(笑) 
 譲り合いは相手の違反になるから不必要 
 脇道から出てくる車にも違反だからと譲ったことすら無いだろ
871: 10/21 14:26
法律厨ウゼー(´Α`) 
  
 ここはマナーを語るスレだべや
872: 10/21 15:51
結局また流れ派の負けですね。
873: 10/21 16:28
同じ法定速度でも譲る義務を書いてある以上譲らないのは違法 
 但し速度オーバーで追い越すのも違法 
  
 先に譲らないと追い越す事が出来ない 
 先に違法行為を行って居るのは譲らない車だ 
  
 自分違法を棚に上げているのかはどちらかは明白
874: 10/21 18:40
一筆高級。 
 言ってる事変わって来てるなw
875: 10/21 18:50
>>873 
 お前は話の論点を逸らして誤魔化してる。 
 話の流れからして、同じ60で走ってたら車間距離を保てばそれで済む事なのに、何故に先に行かせなければならないのか?って話だろ? 
 それをグダグダと脇道がどうだとか訳の分からない事を言ってるんじゃないよ。
876:秋田県人 10/21 19:41
>>873は本気でそう思っているのか? 
  
 世の中には面白い奴がいるな。
877: 10/21 20:10
>>375意味がよくわからない 
 強制的に後続は先頭と同じ速度になるし 
 車間を詰めての追い越し合図は煽りとして良くない
878: 10/21 21:44
矛盾点の多い道交法だが双方の事故防止だと思うよ譲るのは。 
 追いついて煽るのは良くないが、追いつかれたら譲る義務がある以上は後続車が速度違反であろうと道を譲り事故防止に努める。 
 これがすべてでは? 
 遅い速度でノロノロ運転で行列作って後続はイライラ・・・事故を誘発します。 
 法定速度で走っている貴方は悪くはありませんが道は後続車が速ければ譲りましょう。 
 数秒で済みます。
879: 10/21 21:46
補足 
 本当は車間を取って法定速度で皆が走れば良い事なのは知ってますし、そうなるべきですが。
880: 10/21 22:0
>>878常識的な考え。100kmで煽る車に譲る必要がないなど、特殊な設定をもちださなければ話がこじれないと思う。
881: 10/21 22:30
自分は正しい=争いと間違いの元。
882: 10/21 22:46
皆様方へ。 
 俺の車が誰かの車に追い付いたとしても 譲って下さらなくて結構です。 
 譲られると、かえって迷惑ですので、そのまま走行して下さい。追い越したい時は、勝手に追い越します。 
 どうぞ宜しく。
883: 10/22 0:20
激しく同意
884: 10/22 0:25
>>882 
 心配要らない安心しろ 
 改まって態々言われなくても譲る事は無いと思うから
885: 10/22 0:34
序に大事な事なので再度言うが、兎に角ネカマとアスペは議論に参加するな
886: 10/22 0:46
確信を持って言いますが、スレ主がネカマなので、排除する事は出来ません。
887: 10/22 5:31
たった一人で書き込みしている『自作自演』のスレッドってここのことかな  代わり映えしない話題がエンドレス  どうでもいいスレッドを上に上げるネトウヨの性スレッド 見せたくないスレッドを下げるネトウヨの本性スレッド 
  
 雑談で十分 
  
  略1
888: 10/22 8:38
違うよー。 
 ここは交通規則も守れない奴がマナーとやらを語るスレです。
889: 10/22 10:30
相手への気遣いを知らない自己虫がよく紛れ込んできます。
890: 10/22 12:37
後続車への気遣いは重要なのに、先行車への気遣いは要らないの? 
 それも変な話し。
891: 10/22 12:55
先行車の気遣いとして煽りをしないマナーだろ
892: 10/22 12:57
先行車を気遣い 
 追い越し禁止にして欲しいのか?
893: 10/22 15:36
時速60`制限区間を時速60`で走行中の先行車に、『先を譲れ』と言うのは、気遣いが無い。
894: 10/22 15:52
残念だが 
 アキリンから道交法を変えることはほぼ不可能だ
895: 10/22 17:19
>>893 
 お前、頭悪いんだな
896:秋田県人 10/22 17:37
貴方ほどではないよ
897: 10/22 17:48
>>878が答えだからどうしようもない。もう次の話題に行けば? 
  
 マナースレなのに法律語る奴ばっかり。
898: 10/22 18:14
こにテーマは面白いよ!
899: 10/22 19:14
こに?
900: 10/22 19:32
900
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]