3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーM
244:秋田県人 9/28 14:58
>>242
「自分の席の前にお年寄りが立ってても、俺には席を譲る義務なんてない」と一緒ではないし、別問題じゃないのかね?
あなたのおっしゃることは、単なる屁理屈ですよ「屁理屈」
245: 9/28 16:17
電車の座席と一緒にするとはね(笑)
なかなか、面白い屁理屈だ(笑)
246: 9/28 17:25
屁理屈と思う位思いやりがなく自分勝手なんだろ。
違いは何?
247: 9/28 18:10
屁理屈とかいうやつはちゃんと議論できないから屁理屈って言葉でしか言えないんだろ(笑)
悔しかったらどう屁理屈なのか説明しないとね、それができなきゃ席を譲れないカスと一緒。
それともGoogle先生と奮闘中かな?(笑)
248: 9/28 18:14
追い越したくてイライラしながら
ずっとセンターラインはみ出してる雑魚軽トラ
追い越せなくて残念でしたね^^
249: 9/28 18:25
譲られなければ追越し出来ないの?
場所選んで越せばいいじゃん。譲れよっていう奴ってどうせ前の車を煽ったりしてんだろ?
どっちがマナー悪いんだか(笑)
前の車がパトカーでも、譲れよ!とか思うの?アホじゃね?
250: 9/28 18:42
>>242
自分の後ろが渋滞してたら譲る?
ちょっと何言ってるかわからない。
普段から徐行走行しかしないの?
251: 9/28 18:45
お年寄りに電車で席譲ると、法定速度前後で走行中に後方車両に譲るを一緒に考えるとは相当なバカだな。
席を譲るに関して完全に常識マナーの領域で一方は、法治国家が定めた道交法により秩序が保たれる。
お年寄りに席を譲らなくても罰則規定は無いが公道に於いて法定速度違反は、完全な処罰対象である例えるならもっとマシな例えをだせよ子供かよ
252: 9/28 18:47
先頭を60kmで走行してたと過程すると、渋滞となるのは数十km後方だよね。
しかも盆や正月の帰省ラッシュみたいな日にしか起こらない。
そんな後方まで気にするの?
んで全員に追い越させるの?
アホでしょ。
253: 9/28 18:55
>>251
やりなおし。
だってマナーの話なんだもん、自分で常識マナーって言っちゃってるじゃん(笑)
席を譲らなければいけないって法律がないのに普通は譲るよね?なんでだろ?(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]