3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーM
348: 9/29 22:3 gJNQ5zbY >>346
それを結論とする。
349: 9/29 22:6 zykJ7E52 大曲の花火の日に追い越しさせる?
後ろに何百台も来るけど。
350: 9/29 22:6 T8A94lJo >>346同意
ただマナーではなく義務の場合もあり
第二十七条まとめ
他の車両に追いつかれた車両の義務
政令で定める最高速度が同じ車両に追いつかれたときは
左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
351: 9/29 22:8 GSyiy6CA >>349
ただのガキの屁理屈だ。反論する気にもならん。
352: 9/29 22:9 zykJ7E52 疑問には答えてくれないよねぇ。
マナーに詳しい人教えて。
353: 9/29 22:11 T8A94lJo >>349 前の車両に追いつく自信がないほど低速なら譲るべきだな
まー最高速度では走れないけど
354: 9/29 22:11 zykJ7E52 >>351
反論って‥‥
疑問に答えるのが反論なの?
355: 9/29 22:13 0/kvTul. >>347
参考までに…。
一人で3個のIDを操る輩もいる。
たまに、自分でもどれがどれか、分からなくなるらしい。
356: 9/29 22:13 zykJ7E52 >>353
でも何十台、何百台っていたら逆に迷惑なるんじゃない?
初心者や年寄りはどうしたらいいの?
皆停まるの?
357: 9/29 22:19 JmH2hYyo >>355
んなこと気になるならスレ立てる時にフシアナ・ヌケアナ使えばいいんじゃね?
>>1がアホだろ。
個人的にはかなりどうでもいい。くだらない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]