3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーM
42: 9/26 0:1
交通ルールは秩序の為に強要しなきゃならない
交通マナーは自己満足によるものだから強要してはならない
交通ルールは守らないと責められる
交通マナーはやらないからといって責められる事じゃない
最初から立ち位置悪すぎだよね
43: 9/26 0:5
>>41見返りを強要してるわけではないけど?
それにその自己満足?が広まればいずれお礼と言う見返りをする立場になるし
その人もお礼サンキューハザードを貰えるような思いやりマナーを心がけるようになる
合法だからと譲り合いの無い社会にはしたくないね
44: 9/26 0:10
後ろの流れに合わせろ→アウト
後ろが速いなら越させろ→アウト
強要の時点でアウト
マナーじゃない
45: 9/26 0:16
>>39
>お礼を言ってれるなら
こういう事を言うからダメなんだよな
余計なこと言わなきゃいいと思うよ
46: 9/26 0:17
煽ったりその場でマナーを強要し押し付けるのはアウト
マナースレでマナーについて言うのはセーフ
ここは何のスレだかわかるかな
47: 9/26 0:23
>>45 お礼を言ってくれた事を、お礼の見返りを求めてると歪曲されてるようなきがするのだが?
お礼を求めて行う行為とは違うんだけどね
48: 9/26 5:44
ルールもマナーもガチガチだな。
49: 9/26 5:53
一般道を80 100 120で暴走する違法運転者に流れであわせる。
これがマナー常識な訳がない。
道交法を厳守し安全運転をするのがマナー常識である
50: 9/26 6:16
夜、交差点で停止した時ライトを点灯したままが良いのか、スモールランプに切り替えて、対向車に眩しくしないような変な風習が有ったけど。今は、関係ないよね。
51: 9/26 6:18
マナーは強要するものじゃないのに、先頭を譲らないからマナーが悪いやら、どういう神経してる等と意味不明な事を言う。
マナーについては存分に語ってください。
ただ、マナーについて こうしなきゃならないと押し付ける事はアウト。
それは強要です。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]