3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーM
743: 10/18 21:0 2paAAxRk
強者は弱者に配慮しない 
 ハンディキャップがある人間は運転するな 
 交通は強者の為に成り立っている 
  
 それがマナーですよね。 
 素晴らしい事だと思います。
744: 10/18 21:2 k/EzgyHs
インテグラ坊やと同類だな、おまえら。
745: 10/18 21:3 6mobmHXI
誰か一筆の相手してやれよ>>739,743
746: 10/18 21:5 n1nBClu.
>>715 ですが、毎日出戸浜バイパスを走っていて、現状の車の流れの速度がそうなので書かせてもらいました。 
 たまに100キロ以上と思われる速度で、ブィブィ言わせている危険な車もいますが、ほとんどは70〜80キロで走行してい 略1
747: 10/18 21:9 2paAAxRk
交通マナーとは素性がわからない他ドライバーを弱者として思いやり、速い流れに合わせる事ができないだろうから、こちらが合わせてあげようという気持ちがマナーだと思ってました。 
 それが大きな間違いだと気づかせてくれたのがここのマナー先生です。 
 大変感謝してます。 
 拙い文で申し訳ないんですが、伝わりましたか?
748: 10/18 21:15 6mobmHXI
>>746 従来の規制速度算出要領が廃止され緩くなったのでそのうちいずれ多分…法定速度が上がるかもね
749: 10/18 21:16 5doy6bXc
>>746 
 秋田道は高速道路ではなく自動車専用道だから70制限です。 
 出戸浜は専用道じゃないから…滅多に見ないけど歩行者や自転車も走るか知れないし脇道も沢山ある。 
 速度を引き上げるにはそれなりの対応しなきゃいけない。 
 運転する側が危険を感じなかったらそれでいいって訳じゃないと思う。 
 標識に関しては俺の認識不足でした。 
 謝ります。
750: 10/18 21:24 eSvpLzyE
60`制限区間が、現実には70〜80で流れるなら、 
 70`か80`制限になったら、、 
 一体、何`くらいで流れるのかな? 
 出戸浜のあたり、 
 信号も数箇所あるのに…。 
  
 コワ〜…。
751: 10/18 21:24 5doy6bXc
補足 
 秋田道は歩行者も自転車もトラクターも原チャリも居ない、交差点も脇道もない。 
 >>746の言うように対面通行と言う色んな条件があるから70です。
752: 10/18 22:41 eSvpLzyE
想像力の欠如してるのかな? 
  
 時速40`で、ハンドルにしがみついてる爺さん婆さんに、 
 70`や80`で走れって言うのか? 
 恐ろしいからヤメてくれ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]