3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーM
827: 10/20 22:37 YXdbt4mQ 『道交法27条』で検索してみたよ。
秋田県警に『追い付かれた車両の義務』について質問した人が、『県警の回答が腑に落ちない』と、更に質問してた。
面白いから見てみたら良い。
>>826
どの法律も基本的な事から、順番に細分化されている。
1条から26条をすっ飛ばして『27条を守れ』ってのは、暴論でしかない。
結論、警察でも譲らねんだから、譲る必要無し。
828: 10/20 22:46 uy0e9u3. 高速で覆面が見破られて後ろが詰まると、赤灯回してスピード上げていなくなりスムーズな通行に協力してくれるよ。それなのに石頭のキチガイ教条主義者ったらw
829: 10/20 23:25 YXdbt4mQ >>828
万が一、公道をトラクターでも乗る事があったら(笑)
君の言う通り、左に寄って譲ってあげるよ。
まず有り得ないケド
830: 10/20 23:35 uy0e9u3. >>828トラクター?何かの例え言ってんの?頭大丈夫?
831: 10/20 23:46 MqoPmgGk 数字はちゃんと確認しないとね
832: 10/20 23:51 YXdbt4mQ >>830
ずいぶんカリカリしてんなぁ(笑)
この先、何言われても俺の結論は変わらん。
あんまり他人様を惑わすような暴論吐くなよ。
それと、暴走もホドホドにな(笑)
833: 10/21 0:20 Jb0lgpCs >>827
分かりやすい順番に記載されているだけで、優先順番で記載されているわけではないな
それに相手が何キロで追い抜こうと、譲る義務が消える訳でも無い
腑に落ちない警察のあいまいな回答ではなく
一筆(サブID含む)によると道交法を厳守しなければいけないそうなので
結論、道交法記載を厳守するならば尚更、譲らなければいけない。
834: 10/21 0:34 VAydqrok もう飽きたワ。
好きにして良いよ。
>>827の結論は絶対に変わらんケド(笑)
あとは、一筆さんに相手してもらいな。
835: 10/21 0:45 Jb0lgpCs 一筆は一方的に適当なこと言って消える
議論にはサブIDの自演庇護でしか参加しないけどな(笑)
836: 10/21 1:13 FvbQYHps 名古屋に行ってみろ。
秋田・ど田舎にいるお前らの「運転マナー」は通用せんぞ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]