3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーM
921: 10/22 23:19 wFkbbWSw だから双方の事故防止の為に先頭は譲る義務があるんだよ。
マナーじゃないの義務!!
後ろから迫ってくるほうが悪いんだがノロノロ運転で譲らないまま走って事故るよりは譲って事故を未然に防ぎなさいって事。先頭車両はこれまで通り法定速度なり流れに乗ればそれでよし。ただ後ろから速いのが来たら譲る義務があるのが道交法。
噛み砕いてやったから理解できたか?
922: 10/22 23:24 wFkbbWSw >>917
支離滅裂で意味不明。
もう寝ろよ!
923: 10/22 23:26 dfZjqYDA 無限ループ
暴走車の我が儘には付き合ってられませんので、
お好きな様に。
924: 10/22 23:50 TuoSt/pI >>882 他人に譲ってもらうと邪魔→>>917自分は譲ります
>>882 自分は勝手に抜く→>>923お前らは暴走車
主張が読めない…
925: 10/22 23:51 nu7O1l8g ノロノロ運転だと事故る?
どう言う理論だ?
926: 10/22 23:56 TuoSt/pI スピード差の認識誤差間違いによる事故はよくある
最近近所で稲刈り機に追突する事故があった
927: 10/22 23:58 nu7O1l8g ノロノロ運転にイライラするだとか邪魔だとか言ってる奴って運転する資格があるのかが疑問だよ。
どんな状況でもあっても、その状況に合わせた運転をするのが安全運転じゃないのか?
ノロノロ運転なんてほんの一時だろ?
毎日同じ時間、同じ場所で遭遇する訳じゃないだろ。
928: 10/22 23:58 TuoSt/pI 高速で最低速度を設けているのもノロノロ運転への追突防止
929: 10/23 0:17 Q4KnKxLw >その状況に合わせた運転をするのが安全運転じゃないのか?
行列の先頭=他車両の状況に合わせてないと見えないのかな?
930: 10/23 0:27 vE0oFr22 >>929
いや、違う。
ノロノロ運転は後続車に迷惑をかけてるって気づかないから何とも思わない。
我が道を行くマイペースも運転する資格なし。
何を言ってもムダ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]